2691668 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

楽天「こあきんど」ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

こあきんど

こあきんど

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

日記/記事の投稿

カテゴリ

コメント新着

こあきんど@ Re[1]:56才の誕生日(02/28) アロザ館さん >誕生日おめでとうございま…
アロザ館@ Re:56才の誕生日(02/28) 誕生日おめでとうございます☆
摂チャン@ Re:元旦の新聞が大晦日の夕方に配達されました。(12/31) さすが、創価学会ですね(@_@;) どなたか…
たあくん1977@ Re:安全保障関連法案 沈黙の艦隊(09/16) こあきんどさん、お久しぶりで。 もう何年…
摂チャン@ Re:白い歯 アクティベート チャコール(09/12) 今更ですが、白い歯は夢ですね。この年で…

フリーページ

お気に入りブログ

今日は何の日ですか? New! ロードバイク61さん

漸くゴールが見えて… 暑がりのミケネコさん

里山暮らし、ときど… rimin(リミン)さん
       … ゆっくりくりさん
楽天市場 美容・コ… あずきゃりさん
まよまよ日記 まよまよ1023さん
しまミーコの「猫の… しまミーコさん
てくてく歩き hoshii.comさん
MARU&PAG ROOM iwasan2958さん

購入履歴

楽天カード

2009.06.22
XML
カテゴリ:健康と医学

母の緊急手術 シャント閉塞 PTA手術



今朝(10:48) 母が透析のため通院している

病院から 電話がかかってきした。


透析を始めようとしたところ

母の左腕に造られている

シャント(透析をする為の人口血管)が

閉塞(塞がっている)していたそうです。(~_~;)


午後から 緊急手術(14:00)をするので

来て欲しいとの 要請がありました。


一泊二日の入院が必要との事でしたので

入院の準備をして 病院へ行きました。(13:30)


しかし (14:30)になっても手術室に呼ばれず

車椅子に乗っている母と 外来で待機していると


看護士さんから 前の患者の手術が長びいているので

先に入院の手続きをして 病室で待機していて下さいと

言われました。ヾ(--;)ぉぃぉぃ


それなら 最初から入院を先にして

病室で待機させて欲しかった・・・(`ε´)ぶーぶ


そして (15:15)になってやっと手術室に呼ばれ

約二時間半の手術の末 (17:40)にやっと母が

病室へ帰って来ました。(激しい痛みの手術だったそうです)


それから直ぐに 執刀医からまるちゃん(私)に

インフォームド・コンセント(術後説明)がしたいので

手術室へ来るようにと 看護士を通じて連絡がありました。


そこで 執刀医から 手術前後の腕のレントゲンを

見せられ(もう何十回も観ている)

PTA術前後.gif

閉塞した箇所は PTAで改善されましたと

誇らしげに 報告されました。


「以下 まるちゃん(私)・・・心の声」

PTAの手術で 二時間以上もかかって・・・

あんた(執刀医)・・・不器用じゃないの?



これまで 数十回 母のPTAの手術を見てきましたが

この執刀医は ワースト2です。


ワースト1は PTAに5時間もかかって

失敗を隠蔽した

郊外の大きな病院の 御曹司でした。(転勤済)




本当は・・・母がいつも指名していた大平医師に

手術して欲しかったのですが(術時間一時間以内)


その先生は 他の病院へ転勤されてしまい

今回のような悲惨な結果になりました。(涙


これまでの 経験上

手術の上手な先生ほど どうも転勤が早いようです。
(優秀な医師ほど、ヘッドハンティングされるのかな?)


デジカメ撮影隊デジカメ撮影隊 隊員募集中!

楽天ブログサーチ←ランキングUPにご協力をお願いしますo(^o^)o
まるちゃんに一票=「ぽちっ」と押して下さ~い♪



★まるちゃん今日の占い順位表 ★

★お買い物なら「こあきんど楽天市場」







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.06.23 02:26:43
コメント(10) | コメントを書く
[健康と医学] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.