2125320 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

子育てなんでも情報館~元保育士ママの育児日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年07月20日
XML
カテゴリ:イヤイヤ期

夕方、洗濯物を取り込み、さぁ畳もうと和室に広げると。

はーちゃんやりゅー!

ハル坊が自分も畳むと駆け寄ってきました。

じゃあ、ここに座って

私の隣に座るよう促します。ハル坊は洗濯物を畳む遊びがお手伝いが大好き。いつも一緒に邪魔してくれる畳んでくれるので困って助かってます。

 

ところが。

 

ままあっち!

今日は一人でやりたいらしい。ママはあっちへ行ってろと言われてしまいました。自分1人じゃ衣類をハンガーから外す事すらやっとなのに・・・。

一緒にやろうよ。

だめぇー!はーちゃんやりゅのっ!ままあっち!!

やる気マンマンです。

さりげなく手元の洗濯物を触ってみますが・・・

だめーーー!あっち!!(訳;触るな あっち行ってろ!)

あぁ、そうですか ε-(ーдー)

ハル坊1人にまかせたら洗濯物がぐちゃぐちゃになるのは必至です。でも、イヤイヤ期のハル坊にこれ以上言い聞かせてエネルギーを使うより、1人じゃ無理だと自分で気づくまでやらせてみることにしました。

 

これ全部自分でやるの?大変だよ?

はーちゃんやりゅのっ!

じゃあお願いしようかな。できなくなったらママやって!って言いに来て?手伝ってあげるから。

はーちゃんできりゅっ!!

 

はーちゃんできりゅらしいです。ならやってもらおうじゃないの。

部屋を出る時にこっそり大事な衣類だけ持ち出して私は夕飯作りを開始しました。

 

5分後、様子を見に行ってみます。

 

 

 

どうしたらこんな状態に・・・  ひぃ~~~w(゚O゚;)w

予想通り、見事にぐちゃぐちゃにされています。でも本人真面目にたたんでいる様子。顔が真剣です。よしよし頑張れ。その調子!

 

 

 

10分後。

 

 

 

オリジナルソング熱唱!?  ○×△~♪ ◇○×~~♪

飽きたか?踊ってます。 

 

あの、手伝いましょうか??

はーちゃんやりゅー!!!

やりゅーって・・・踊ってたぢゃん(-""-;)

難しかったでしょ?まだやるの?

できりゅーー!!!

・ ・ ・

ママ撤退。

 

 

 

15分後

 

 

 

ハル坊逃亡   いない・・・( ̄ー ̄?).....??

 

 

あれー??さっきまでそこにいたのに。

耳を澄ますと奥の部屋からなにやら声がしています。

見に行こうかと思ったけれど鍋を火にかけたところだったのでそのまま料理に戻りました。

 

 

 

20分後。

 

 

 

ままやって!

やっと助けてコールがきました!自分じゃできないと納得するまで20分かかったか。

それにしてもキミは何故そんな格好してるのかい??

 

 

ままやって!  ままやって!!

これ、わかりにくいと思いますが、半袖の上に長袖を着て、更に長袖を着ようとしています。

 

洗濯物を畳んでいるつもりが、途中カラオケ大会になり、その後着替えの練習に移った模様。しかも何故か、目の前に半袖Tシャツがいっぱいあるにもかかわらず、奥の部屋からわざわざ長袖を出して着ています。

 

ハル坊、まだまだお手伝いへの道は長いな・・・。

---------

でも、この後は一回も洗濯物たたみを邪魔しに手伝いにきませんでした。自分には難しいという事は感じたらしい。

ちなみにハル坊がたたんだのはこんな感じ ↓

なんとかたためてる!?  なんとな~く たためてます ・・よね?

 

ランキング banner2.gif   

↑育児ブログランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです♪
今日も遊びに来てくれた皆さま、いつもどうも有難うm(_ _)m

子育てなんでも情報館TOPへ サイトマップへ 楽天市場へ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年01月27日 23時34分21秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:あ~悲しきお手伝い(07/20)   にゃんこI さん
ふふっ今日もほほえましい日記で。
特になんか意味不明な歌詞で踊ってるくだりと
洗濯物はそのままでいないところが、今日の吹き出しポイントでした♪
ハル坊ちゃん、ある意味洗濯たたみ以上にがんばった感あるね!
(2007年07月21日 03時35分50秒)

Re:あ~悲しきお手伝い(07/20)   QPmom さん
あはは~やられちゃいましたね(笑)
うちも同じです。お手伝いをしてくれるのはいいけど、二度手間、三度手間なんですよね(苦笑)
でもこうやってママをお手伝いしたい気持ちは大切に育てていつかはちゃんとしてくれるようにしていきたいですよね!
最後の写真、なんとなく畳めてますよ~20分なんとか一人でやってみたなんて頑張り屋さんね~ハル坊君♪ (2007年07月21日 04時22分43秒)

Re:あ~悲しきお手伝い(07/20)   まめっち7 さん
わははっ。どの写真もめっちゃ可愛いです~

ハル坊くらいになると、無理だって分れば「ままやって」って言ってくれるんですね♪
ムスメができないことに癇癪を起こす姿を毎日見ていると、「あーはやくおしゃべりしてくれないもんかな」なんて思っちゃいます。
でも、そっかもうすぐなんだなって、同級生のハル坊の姿に何だか励まされちゃいました。

そしてひとりでがんばったハル坊に拍手です♪ (2007年07月21日 05時37分40秒)

Re:あ~悲しきお手伝い(07/20)   きさらぎ こまつ さん
ぶははは♪かなり受けてしまいました。
どうして、こんな流れになるのか、大人には理解できませんよね~。

ウチも最近「ジブンデヤンノ!!」が決めゼリフで、
どこまでこっちが手助けすればいいのか見極めるのに苦労しています。成長のしるしとは思うものの(汗)、難しいですね。 (2007年07月21日 15時45分09秒)

Re[1]:あ~悲しきお手伝い(07/20)   マルトム さん
■にゃんこIさんへ

様子を見にいったら姿が消えてた時は私も吹き出しました。
洗濯物をたたむより着替えの方が一生懸命だった気が…。
(2007年07月21日 16時28分23秒)

Re[1]:あ~悲しきお手伝い(07/20)   マルトム さん
■QPmomさんへ

自分でやりたがる気持ちは大事にしたいのですが、もうね、五度手間くらいですよ(笑)
なんとなく畳めてますよね?でもコッソリやり直しちゃいました。 (2007年07月21日 16時31分11秒)

Re[1]:あ~悲しきお手伝い(07/20)   マルトム さん
■まめっち7さんへ

うちは『出来ない時はママやってって言えばいいんだよ』と、もう1歳半ばくらいから教えてたんです。イヤイヤ期に『自分でやりたいのにできなくて癇癪』が絶対来ると思ってたので、未然に防ごうと思って(^^;)なのでハル坊はできなくて癇癪起こすことはあまりないんですよ。ほのちゃんにもイヤイヤが本格的になる前に教え込んどくといいかも。 (2007年07月21日 16時39分02秒)

Re[1]:あ~悲しきお手伝い(07/20)   マルトム さん
■きさらぎ こまつさんへ

本当にすごい流れですよね~。
ハル坊から助けを求めてくるまでは自分でやらせようと思ってるんですが、大人の都合もあるし加減が難しいです。 (2007年07月21日 16時41分20秒)

PR

プロフィール

まる727

まる727

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.