921384 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

佐藤まさゆき

佐藤まさゆき

コメント新着

 佐藤まさゆき@ Re:一般質問ができるように(09/20) 一般質問、午後の議事終了は15時55分。も…

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

ニューストピックス

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年01月30日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
 午前、地元の党支部の方々と、憲法改悪反対の署名へのご協力をお願いしながらの行動。署名の趣旨をお話しすると、「むずかしいわね。私にはわからないわ…」とのことでしたが、「環境権がないとか時代遅れになったとか、自民党も公明党も憲法を変える理由をいろいろ言いますが、イラク戦争支持や派兵継続にみられるように9条を変えることにねらいがあるのではないでしょうか」とお話しすると、署名してくださいました。憲法改悪を合理化する論調の影響は軽視できないとは思いますが、対話すれば理解が広がります。憲法9条を守る草の根での対話があらためて大事だ、と実感した一こまでした。「しんぶん赤旗」読者も増えました。

 午後、別の支部の方々と行動。今度は消費税増税に反対する署名を持っての行動です。「あらあ、佐藤さん。少し顔が変わった?少し太ったからかな?」とお話してくださる方も。私は初対面の方という思いでしたが、どこかでお会いしたのかもしれません。あるいは相手の方からすれば、テレビや新聞、ビラやポスター、演説会に足を運んでくださり、私の顔を覚えてくれていたのかもしれません。こうして気軽に声をかけていただけるのはうれしいものです。生活苦の中での増税の怒りはほんとうに強い。

 行動を終えた足で、後輩の結婚を祝う会のうちあわせに出席。誰に中心になってもらう?誰を誘う?場所をどうする?いつ祝う会をする?どんな内容にする?実行委員会をいつやる?などなど、新郎を交えてトーク。新婦が参加できなかったのが残念でした。心の中でひそかに、当日は二人とも泣かせてやろう、そういういい祝う会にしたい、と思っていました。二人の人生の新たな出発を、多くの仲間の素敵な気持ちで包みたいと思います。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月12日 00時59分17秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.