799956 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Maskmanの実験室

Maskmanの実験室

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

Maskman_Kusaka

Maskman_Kusaka

フリーページ

カレンダー

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2008.02.18
XML

昨日は東京で大きなマラソン大会のため、あちこちで交通規制。こんな時は逆方向でトレーニングするしかない。江戸川河川敷を関宿城までロングライドの予定で出発したが、向い風が強く寒い。頑張れば予定通り練習できたが、河川敷周辺に住む人が袋を手に植物を収穫しているところを発見。自生している菜の花を収穫していた。花を付けているのはごく一部で、注意して見なければ雑草にしか見えない。しかし、食用としては今が旬。ただちにトレーニング終了。菜の花の収穫に専念する事になった。

河川敷に自生する菜の花

写真は昨日の収穫、河川敷に自生する菜の花。


可食植物はこれで8つめ
「ぎんなん」は2007.10.31のブログ「織田フィールド」
「柿」はは2007.11.07のブログ「都会の柿は渋かったー」
「アキグミ」は2007.11.19のブログ「ロングライドの時の食事」
「夏みかん」は2007.12.7のブログ「辰巳国際水泳場」
「みかん」は2008.01.17のブログ「トライアスリートはハイブリッドイグアナ」
「かりん」は2008.01.16のブログ「かりん酒とかりんジャム」
「レモン」は2008.01.28のブログ「果糖で作る野生のレモンのママレード」
を参照して下さい。
テーマのカテゴリ「貧乏アスリートの強くなる食卓」に関しては2007.11.4のブログ「テーマのカテゴリについて」を参照して下さい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.18 10:00:37
[貧乏アスリートの強くなる食卓] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.