639441 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

”伊勢志摩松阪のうまいもの巡り”

”伊勢志摩松阪のうまいもの巡り”

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

お気に入りブログ

東京都 独自の“婚活… New! ケビン大杉さん

雨に濡れた後 New! てらまさん

愛知県の妊婦様の安… New! 料理長52歳さん

ねぎのありやなしやは New! t.s.さん

今日のパスタランチ… New! ヒデ3232さん

12日の日記 kuro★0703さん

お菓子教室 HONEY お… hinami0850さん
知りたがり屋の散歩道 ひなたぼっこさんさん
フレンチシェフの厨… 山やん1187さん
家庭菜園💛好き と… へもじい本家2008さん

コメント新着

背番号のないエース0829@ 農業Club 今回こちらのtitleです。 もしよろしかっ…
リシヨウ@ Re:多気町のお奨め ”コケコッコー共和国”(10/08) 私は実家までの通り道で前からたまごかけ…
玲ちん@ あられ茶漬けは今は全国で☆ 最近、手軽に食べられるあられ茶漬けを見…

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2009年03月10日
XML
カテゴリ:うまいもの巡り

 

 秋に採れたサツマイモを吹かし

冬の鈴鹿おろしの空っ風と天日で

芋を干したものを

伊勢地方ではきんこ芋って言います。

昔は自分の家でも、この干し芋を作ってました。

 冬場の子供の良いおやつでした。

ちょっとストーブであぶって食べるとその、

やわらかく素朴で、甘い味と食感は

懐かしい故郷の味わいです。

 もちろん今食べてもおいしいものです。

暖かくなってきたので、

ぼちぼち今シーズンは食べ納めかな。


当店自慢の一品です。三重県伊勢志摩特産 きんこ芋 自然食品 


↓ぽちっと応援おねがいします。

にほんブログ村 地域生活(都道府県)ブログ 三重情報へ
 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年03月10日 19時44分23秒
コメント(3) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.