2314814 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 12, 2010
XML
おそらく梅雨入り前の最後の週末、最後の晴れの一日となるだろう今日、ほんとうにちょっとだけ 二人で舞浜に行ってきました。


今日の主目的は、数日前にオフィシャルHPからオンラインで注文してあったデジタルカメラプリントを、ディズニーシーの中にあるショップ「フォトグラフィカ」で受け取ることでした。

スプリングカーニバルのメインのショー「フェアリーズ・プリマヴェーラ」は、幸運にも先月末までに何度も様々な場所から観ることができていましたし、写真を受け取ったらシーの中をお散歩して軽くお昼を食べて どこかのレストランのテラスでお茶でも飲んで帰ってこようと思って、私達は気軽に車で舞浜に向かったのですが・・。

タイミングが悪かったのか、首都高の葛西出口に続く道路はどこも事故と交通集中による大渋滞で、舞浜までいつもよりもかなり多めの時間がかかってしまい 着いた時には時刻は13:00を過ぎていました。


舞浜に着くまでの車の中で 私は携帯で自分のタイムラインに流れてくる皆さんの「つぶやき」を見ていたのですが、それによると今日のパークはランドもシーもアトラクションを中心に大混雑、シーではこのところ長く行われていなかった「ビッグバンドビート」の座席抽選も行われているとのこと(!)。

あらあら 大変な日に出かけてきちゃったわね~・・ と思いつつ、私達がディズニーシーに入園したのは もう13:30近くなったころでした。


3週間ぶりにシーにやってきた夫(ここだけの話ですが私は先週ちょっとだけ舞浜に来ました)と共にゲートを入ると、エントランスから見えるミラコスタ通りの入り口ではマリタイムバンドがちょうど演奏をしているところでした。

晴れた空の下 水しぶきをあげる青いアクアスフィアと白い衣装のマリタイムバンド。

「これぞ東京ディズニーシーのエントランス」という導入のおかげで 一気に私は休日気分に入ることができましたよ。


マリタイムバンドが演奏を終えて去った後、私達はすぐそばの「フォトグラフィカ」へ行って、出来上がっていた写真のプリントを受け取り(13:30頃ほとんど待ち無しでした)、それから昨日発売になったダッフィー関連新商品を扱っているお隣の「ガッレリーア・ディズニー」を覗こうと思ったのですが、今日の「ガッレリーア・ディズニー」は入店制限をしていたので、私達はお店の入口で入店するまで3~4分ほど待たねばなりませんでした。

入店してはみたものの 新しいお洋服を着たダッフィー&シェリーメイよりもお店の隅にひっそりと置かれていた「ニモ」のお友達のぬいぐるみマグネットの方に魅かれてしまった私達は、結局何も購入しないままお店を出て 「ビッグバンドビート」の座席抽選をするためにメディテレーニアンハーバーの抽選所「ビリエッテリーア」に向かいました。


時刻は13:50頃。
ビリエッテリーアの前には今日この時間はロープは張られておらず キャストさんの指示に従って短い列が簡単に作られている程度で、抽選機の前に着くまでに要した時間は5分足らずでした。

周りからは「ごめんなさい」の音しか聞こえてきませんでしたが、今日は短時間でシーを離れるつもりだった私達がチャレンジできるのは「15:45」の回のみだったので、半ば諦め気味で抽選ボタンを押すと、結果は意外にも「おめでとうございます」でした。
(指定された座席は1階の後方でしたけれどね~。)


さて これで、私達は15:30頃には再びアメリカンウォーターフロントに戻ってこなくてはならなくなったので、今日の昼食に費やせる時間も限られてきました。

今日のシーでは「『サルタンズオアシス』のココナッツソフトクリームを絶対食べる!」と私は来る前から勝手に心に決めていたので、昼食はロストリバーデルタかアラビアンコーストでとることにして、私達は歩いて奥地に向かいました。


ロストリバーデルタに着いて、私達はまず「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」に行ってみましたが、この時間(14:10くらい)なんと入店制限をしていて待ち列最後尾がハンガーステージの入口付近まで来ていたので、私達は橋を渡って「ユカタン・ベースキャンプグリル」へ行ってみました。

と、こちらもまた入店制限中で入口前に行列ができていましたが、「こんなんでは さらにどこかへ行っても状況は同じだろう」と思い、私達は入店待ちの列にそのまま並ぶことにしました。(14:15頃。)


レジ前の列に案内されて注文を済ませ お料理の載ったトレイを手にしたのは14:30頃だったと思います。
入店制限はしていても このお店は座席数が非常に多いので席はすぐに見つかりました。

「サルサ・サルサ・サルサ」のショーが行われていたステージ、撤去されたとは聞いていましたが 本当に無くなってしまったのですね~。
少し寂しいなー・・ と思いながら、ご飯を食べましたよー。


その後は、アラビアンコーストの「サルタンズオアシス」に行って久しぶりにココナッツソフトクリーム(300円)を食べました。
夫はいつものサルタンズサンデー(400円)にしていましたが、こちらのお店もちょっと来ない間にメニューが変更になり「カリースティック」なるものが登場していました。(食べませんでしたが。)

今日は陽射しが強くてちょっと歩くと汗をかくほどのお天気でしたが、水辺に近い木陰のパラソルの下は風が吹き抜けて涼しく、気持ち良かったですよ~。

100612_アラビア.JPG


私達が火山の中を抜けてアメリカンウォーターフロントに戻り、ブロードウェイミュージックシアターに行ったのはショー開始15分前の15:30くらいでした。
(途中「ニューヨークデリ」の前を通りかかったら、こんな時間なのに入店制限をしていたので驚きましたよ~。)


入場して席に着くと、夫は「今日の席はステージから遠いから、よく観えなくて退屈して寝ちゃったらどうしよう・・」なんて言っていました。

が、ショーが始まってみると 今日は出演者のどなたかにトラブルでもあってメンバーが足りなかったのでしょうか、何やら皆さんの登場パターンがいつもとは明白に違っていたので(こういったことに無頓着な私でさえすぐに気付いたくらいですから)、夫はショーがうまく最後まで完走できるのだろうか・・・と気になってしまって、いつも以上にステージに釘付けになってしまった とのことでしたよー。


ショー終了後シアターの外へ出ると、お天気は良いのですが風がずいぶん強いように感じられたので、これでは夕方の「フェアリーズ・プリマヴェーラ」も夜の「ブラヴィッシーモ!」も完全版は難しいかも・・ との予感が頭をよぎったので、私達はここで思い切ってディズニーシーを出ることにしました。




その後は、イクスピアリのディズニーストアで開催中の「ディズニー・アート・コレクション」を見て、セレブレーションプラザで「ハッピーデキシーシックス」の演奏を聴いてから、18:00頃に舞浜を離れました。



特に何をしたというわけではないけれど、数時間舞浜でのんびり過ごせた良い休日でした。





◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇   
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については「東京ディズニーリゾート」の公式サイトをあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の  こちら から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 18, 2010 01:55:00 AM
コメント(6) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.