2314785 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
July 10, 2010
XML
(・・その1から続く)

シーに入園した私達は、そのまま抽選所「ビリエッテリーア」へ向かいました。


さきほどレストランのテラスから園内を眺めた時も思ったことですが、今日のディズニーシーはどう見ても「ものすごく混んでいる」とは言えないようだったので、ひょっとしたら抽選やってないかも・・という期待をして行ってみたのですが、オフィシャルサイトの告知どおり抽選は行われていました。

が、この時間(15:50頃)ビリエッテリーアの入口前には列はなく、私達は一度も立ち止まらないまま抽選機の前まで行けてしまいました。

抽選機の前にたどりついてからパスポートを取り出し 抽選する回を決め・・といった感じだったので 心の準備もあったもんじゃなかったのですが、4回目(17:15の回)を選んでボタンを押した結果は「おめでとうございます」。
1階のAブロック中ほどの席の指定券が発券されました。

ちなみにこの時間、周囲からは「ごめんなさい」の音ばかりが聞こえてきていましたので、やっぱり席が得られるかどうかはただ「運」のみなのでしょうね・・・。


これで私達は今日この後もしばらくシーにとどまることが決定したので、夫は車をミラコスタの駐車場から他へ移動するために一旦シーを離れました。
私は夫が戻ってくるまでの間、エンポーリオなどのミラコスタ通りにあるショップを見てまわり、イベントグッズを中心にお買い物をして過ごしました。


夫がシーに戻ってきたのは、ハーバーで「レジェンド・オブ・ミシカ」が始まった16:30頃でした。

私達がピアッツァトポリーノへ出たのはショー開始後でしたが、立ち見の2~3列めからならばまだなんとかショーを楽しめるような状況でした。
しかし この時のシーは、上空の雲が切れ陽射しが出てきて暑かったですし、身長の高くない私には立ち見の3列目というのはやや観にくい条件でしたので、夫だけを広場の鑑賞エリアに残して私のほうは日陰に避難して遠目にショーを眺めていました。


ショーが終わってからは座席指定券を得た17:15からの「ビッグバンドビート」を観るために、ブロードウェイミュージックシアターに向かいました。

私達が入場して席に着いたのは17:00過ぎでしたので、涼しい場所で少し休んで落ち着いた頃にちょうどよくショーが始まり、夫にとってはややステージが遠かったものの大変楽しく鑑賞できました。
2階席の様子まではわかりませんでしたが、1階の前方席は今日のこの回についてはだいたい埋まっていたようでした。


ショーが終わって外へ出ると、もう陽もかなり翳り夕方の涼しい風が吹きはじめていたので、「これなら私でも屋外のショーにいける!」ということで、19:00からのドックサイドステージでの「オーバー・ザ・ウェイブ」を観に行くことにしました。


「オーバー・ザ・ウェイブ」はディズニーシーの5周年記念イベント開始と同時に始まったミュージカルショーですが、つい先日急に「今年の9月8日で上演が終了する」ことが発表されたばかりです。
屋外で行われるショーなので 今までも夏の間は私は殆ど鑑賞に来たことが無く、「9月初旬の終了では私はもう観られないだろうな・・」と諦めていたのですが、こんな涼しい夜なら観ることができます。

 
ドックサイドステージ脇に作られていた19:00の「オーバー・ザ・ウェイブ」待ち列についたのは18:00過ぎ頃でしたが、私達の前には既に100人近くとも思われるゲストが並んでいらっしゃって、熱心なファンの多さにあらためて驚きましたよ~。

100710_オーバーザウェイブ2.JPG

100710_オーバーMM.JPG

始まる時にはまだ少し明るかったのに、ショーが終了した19:30頃にはすっかり日が暮れて夜になっていました。

これからアラビアンコーストまで歩いて「ボンファイアーダンス」を観にいくという選択肢ももちろんありましたが、私達は今日はブラヴィッシーモ!を観ることにし、ライトアップの美しいS.S.コロンビア号に背を向けてハーバーへと歩き出しました。

100710_オーバー後のSS.JPG


先週ザンビーニ側で観たので、今夜の観賞場所は慣れ親しんだポンテヴェッキオ側の、リドアイルの外の後方にしました。
観賞場所に落ち着いたのは開始30分前の19:50頃でしたが、まだまだ周囲には余裕がありました。



今日は弱い南風が吹いていたので一部の花火などの演出は省略になっていたようでしたが、20:20から始まったショーは大きなトラブルも無く終わったようでした。

100710_火.JPG

100710_水.JPG

100710_ブラヴィッシーモ.JPG


ショーのクライマックスで音楽の盛り上がりと同時に大きな水柱が立ち上がり、何本ものサーチライトが力強く真っ直ぐに天空を照らした時、空を仰いだ私はふと  ああ 夜空に突き刺さるようなあの光に手を伸ばして掴んでみたい  と思いました。

と、突然。

隣に立っていらした若い女性の腕に抱かれてぐずってメソメソしていた一歳くらいのお子さんが泣き止み しっかと夜空を見つめたと思うと、その手を空に向かって うーんといった感じで思いっきり伸ばしたのです。

そして、夜空を駆け回るサーチライトをまるで掴もうとするかのように、しばらくの間ちいさな手のひらを一生懸命空に向かって開いたり握り締めたりしていました。

ほんの一瞬ですが、たまたま隣に居合わせた見ず知らずのちいさな魂とおそらく同じことを感じたのだという驚きは、私に新鮮な感動をもたらしました。


そしてあらためて私は、11月13日終了が決定しているこのショーを、まだまだもっと多くの方に観ていただきたい、このまま終わらせるのは惜しい と 心からそう思ったのでした。



夏の夜の定番ともいえる花火のショーも今夏のTDRでは何故か行われませんし、ブラヴィッシーモ!の後ではなんとなく「ボンファイアーダンス」に行く気も起こらず、私達はそのままミラコスタ通りを抜けてゲートに向かいました。




ディズニーシーを出て、夫がイクスピアリ駐車場に停めていた車に戻ったのは21:00頃でした。

その後の私達はひどい渋滞に巻き込まれることもなく、順調に帰宅しました。




夏のイベント開始後初の週末だったというのに、なんだかいつもとあまり変わらない過ごし方になってしまったディズニーシーでの一日でした。






◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇   
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については「東京ディズニーリゾート」の公式サイトをあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の  こちら から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 19, 2010 12:31:54 AM
コメント(0) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.