2314793 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 8, 2010
XML
(・・その1から続く)

白い雲がほどよく飛ぶきれいな空の下を水上に出て メディテレーニアンハーバーの美しい景色を楽しんだ後、再びレストラン櫻の期間限定店舗「ハロウィーンテラス」に行ってみると、今度は営業が始まっていました。
(この日の営業は10:30からとのことでした。)

私達は「ポークライスロール(400円)」をひとつとバドワイザー(600円)を2本購入して アメリカンウォーターフロントの波止場を眺めながら、夫が熱望していた「屋外でビール」の一回めを(?)ここでとりあえずまず実現させました。


夫はもともとアルコールは少量しか飲めない人ですし、普段は車で舞浜に来ることが多いのでディズニーシーに来ても昼間っから屋外でビールを飲むなんてことはあまりないのですが(私一人が飲ませていただくことが多いのですが)、今日はこのまま宿泊なのですから特別です。

ええい! 勢いに乗ってもう一軒!

・・・ということで、私達はバドワイザーを飲み干すと、2杯目のビールを求めて奥地へ旅立つために エレクトリックレールウェイ乗り場へ向かいました。

10分ほど待って乗った電車の窓からは、ニューヨークの通りの上に張りめぐらされた蜘蛛の巣のようなハロウィーンの飾り付けを見おろすこともできて、楽しかったですよ。

101008_ニューヨークの空.JPG


ポートディスカバリーでレールウェイをおりて奥地ロストリバーデルタに足を踏み入れると、そこでは今年は「スケルトン・フィエスタ」と銘打ったハロウィーンのお祭りが展開されており、通りのあちこちにはスケルトン(がい骨)をモチーフにしたユーモラスな飾り付けがたくさん見られました。

101008_奥地の街灯.JPG

101008_ほねスティッチ.JPG

101008_ホネホネ.JPG

私達はさらに橋を渡り、夫が「ロストリバー・クックハウス」でスパイシーチキンレッグを調達している間に私が「ユカタンベースキャンプグリル」へ行って生ビールとソーセージ&チョリソーを注文し、本日2回めの「屋外でビール」を決行しました。

時間はまだ午前中の11:30頃でしたのでお店の混雑もそれほどでもなく、助かりました。


そして11:45頃には席を立ち、朝方抽選で席を得た12:20からの「ミステリアス・マスカレード」を観るためにアメリカンウォーターフロント方面へ歩いて戻ることにしました。

途中ハンガーステージの前あたりで「チップとデールのスケルトン・フィエスタ」のストリートグリーティング(ごく小さなパレードのようなもの)に出遭ったので、しばし通りの端の空いていた場所に立ち止まってそれを眺めて見送りました。

101008_スケルトンのお姉さん.JPG

101008_スケルトンCD.JPG

このグリーティングは通過にかかる時間が一分足らずなので、道端でずーっと待ち受けているよりも こうして通りがかりに眺めた方がなんだか喜びが大きいような気がします。
(とはいっても、「TODAY」のスケジュール表には時間がはっきり記載されているので、何十分も前から待ってしまうゲストが出現するのもじゅうぶん理解できます。)


その後 私達はポンテヴェッキオ経由でアメリカンウォーターフロントに渡り、12:00過ぎにはショー会場の「ウォーターフロントパーク」に入りました。

本日の座席は会場の前方のDブロック、最後列ながらも中央寄りの通路側だったので、席に着いてみると想像していた以上にステージが見やすかったです。

101008_正面に見えたもの.JPG

お天気が良かったので少し暑かったのですが、ショーが始まると出演者の方やキャラクター達が身に着けている鮮やかな色合いの衣装が陽射しによく映えて、気分が一気に明るくなりました。

101008_ミステリアスマスカレード始まる.JPG

101008_ミステリアスマスカレード_女王降臨.JPG


ショーの途中では座席のすぐ脇の通路にこんな方々↓↓も次々とやってきて、一緒に踊ってくださいましたよ~。

101008_ミステリアスマスカレード_通路に来た人.JPG

101008_ミステリアスマスカレード_通路に来た人2.JPG


明るい時間帯なのでショーの雰囲気を盛り上げる照明効果などを感じることはできませんでしたが、エネルギッシュで溌剌としたキャラクター達の姿もしっかりと観られましたし、たいへん楽しく大満足しました。
ショーが終わってステージ上が空っぽになっても、いつまでもいつまでも拍手をしていたい気分でした。

101008_本日のショーの見え方2.JPG

101008_ミステリアスマスカレート一緒に.JPG

101008_ミステリアスマスカレード_MMバイバイ.JPG

ミステリアス・マスカレード終了後 会場から出た後は、すぐそばの「ブロードウェイミュージックシアター」へ行って13:50からの「ビッグバンドビート」を満足できる席で観ました。

その後はホレイショスクウェアのフォトロケーション前へ行き、カメラマンさんに記念撮影をしていただきました。
(14:30頃、10分待ちくらいでした。)

101008_ホレイショスクエア.JPG


そして、ハーバーで行われていた「レジェンド・オブ・ミシカ」のショー音声を遠くにききながら、私達はニューヨークからヴェネツィアを抜けてホテルミラコスタへと向かいました。



その3 に つづく・・・)





参考:本日の位置からのショーの見え方(D-9ー前半)
101008_本日のショーの見え方1.JPG



◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇   
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については「東京ディズニーリゾート」の公式サイトをあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の  こちら から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  October 19, 2010 01:16:06 AM
コメント(0) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.