2314843 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

「しろ」のディズニーシーに行った日だけ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
December 10, 2010
XML
本来ならばお休みのはずの今日。
急に飛び込んできたお仕事を終えて、私はひとりで電車に乗って舞浜にやってきました。


時間的に少し無理しながらも来たのは、リゾートライン各駅のクリスマスデコーレーション全てをまだ見ていなかったからです。

今年のクリスマスシーズンは夫の方が特にとても忙しく、どの日なら一緒に舞浜にやって来られるのかという予定を立てることがあまりできないでいますが、だからといって「次はいつ行けるの?」と頻繁にたずねたりして夫に精神的負担をかけるわけにもいきません。(わがままばっかり言ってますが、一応大人で且つ社会人ですから。)

なので「自分がどうしてもやっておきたいことや見たいものは平日に自分独りでなんとかしよう」と思い、今年のクリスマスシーズン、私はひとりで短時間舞浜を訪れる回数がちょっと増えています。



さて、舞浜に到着したのは16:00くらいでした。

まだ日没前だったので、予定通り私はリゾートライン各駅のクリスマスデコレーションをカメラにおさめるために何度も車両を乗り降りしながら、ディズニーシーに向かいました。


最終的にディズニーシーステーションで降りて、ゲートを通ってシーに入園したのは16:30頃でした。
私はまずガッレリーアディズニーに立ち寄ってお買い物をして、それから「クリスマス・ウィッシュ」の鑑賞券を求めて抽選所「ビリエッテリーア」へ向かいました。

この時間(16:45)はビリエッテリーア入口には待ちの列は無く、私は中に入ってすぐに抽選機の前に立つことができました。
いろいろな事情で選択できるのは18:25の回のみだったので 私は迷わずさっさと画面のボタンを押しました。
周囲からは「ごめんなさい」の音しか聞こえていなかったので私もきっと同じ結果なのだろう・・と思っていたら、思いがけず画面には「おめでとうございます」の文字が表示され、間もなく 正面の立ち見Mエリア 最前列の指定券 が発券されました。

立ち見・・・・ だけど正面の最前列!!

予期せぬ結果に少し驚きましたよ~。
そしてこんな幸運な時に限って夫が一緒にいないことを 少しだけ残念に思いました。


101113_BBB_ドナルド.JPG

その後は「ビッグバンドビートの17:15の回にまだ入れるかも・・」と思ってちょっと急いでブロードウェイミュージックシアター前に行ってみました。
時刻はショー開始25分前の16:50頃でしたが、17:15の回は私が並んですぐに定員に達してしまったようでした。(ギリギリで滑り込めた感じでした。)


なにせ入場順が最後から50人目くらいだったので座席は2階の端っこでしたが、会場内のどこにいてもこの「ビッグバンドビート~クリスマス・スペシャル」はとっても楽しいです。

それに今日の席からは「Let It Snow」の時に会場内に雪がはらはらと舞い落ちていく様子がライトに照らされてほんとうに綺麗に見えて、まるで自分が下界に雪を降らせている天上の住人になったかのような気持ちを味わうことができ、なんだか幸せな気分になれました。


ショー終了後はニューヨークデリへ行ってちょっとだけ休憩しました。

その後は私はひとりでポンテヴェッキオの下のトンネルに続く場所へと下りてみました。

101210_ポンテベッキオ下からSS.JPG

クリスマスだというのに 今年はツリーも何もない真っ暗なハーバーをしばし眺め、それからスチームボートミッキーズの横を抜けて私は「クリスマス・ウィッシュ」のショー会場であるウォーターフロントパークへと向かいました。


公園に着いたのはショー開始の10分ほど前でしたが、キャストさんがショー鑑賞券を確認してからの入場になるため入口には結構な列ができていました。
確認をしていただいた後 入場して、指定された立ち見の観賞場所に私が立ったのは、ショー開始の5分前くらいでした。

きょうの観賞場所からは、こんなふうに会場内の全体を隅々まで死角なく見渡すことができました。

101210_入場したら.JPG

ショーのステージをビデオや写真に残すのがお好きな方なら皆、きっと一度はこの場所の指定券を手にしたいと思うことでしょうね。

小さなコンパクトデジタルカメラしか持たない私ですが、今夜はしっかりと楽しませていただこうと思いました。


間もなく会場内客席部分の照明が落とされショーが始まりました。

正面の立ち見最前列から観る「クリスマス・ウィッシュ」は ただただ もう素晴らしいとしか言いようがありませんでした。

「クリスマス・ウィッシュ」のショーの中では、ミニーマウスが目の前に次々と登場する憧れのファッションにうっとりとみとれて「・・夢のようだったわ~~」とため息をつくように言う場面がありますが、私もまさにそれと同じ、「夢のよう」なひとときを過ごさせていただいたような気がします。

おかしな表現かもしれませんが、まるでたくさんの「本物の妖精たち」がウォーターフロントパークに現れて、いろいろなことで硬く凝り固まってしまっていた“こころ”の筋肉を優しくほぐしてくれたような気持ちさえしました。
(人はそれを「癒し」と呼んだりするのでしょうね~・・・)

101210_三男子.JPG

101210_三女子.JPG

101210_クリスマスファミリー.JPG

101210_MM紺.JPG

101210_妖精ツリー.JPG


甘いような 温かいような 何か不思議な満足感をおぼえて、ショーが終わった後私はウォーターフロントパークをあとにし、ディズニーシーを出て家路につきました。

なんだか今日は随分慌しかったけれど、夕方からでも ひとりでも 無理して来てよかった と、心からそう思った帰り道でした。







参考:本日の位置からのショーの見え方(M-1-後半)
101210_本日の見え方.JPG





《リゾートライン各駅のクリスマスデコレーション~11月2日から12月10日にかけて撮影》

リゾートゲートウェイステーション
101102_ゲートウェイステーション1.JPG

101102_ゲートウェイステーション2.JPG

101102_ゲートウェイステーション3.JPG

東京ディズニーランドステーション
101210_ランドステーション.JPG

ベイサイドステーション
101210_ベイサイドステーション.JPG

東京ディズニーシーステーション
101112_ディズニーシーステーション.JPG




◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇   
 
文中に登場する、ディズニーリゾート内の固有名詞(ホテル・レストラン・ショップ・場所などの呼び名)については「東京ディズニーリゾート」の公式サイトをあわせてご覧いただくと、いくらかイメージしやすいか、と思います。

また、「東京ディズニーシー」内の固有名詞については、公式サイト内の  こちら から検索することもできます。

利用なさってみてください。

◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇ ◇◇◇





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 17, 2010 02:05:59 AM
コメント(2) | コメントを書く
[【ディズニーシー】or【・・・シー+α】] カテゴリの最新記事


PR

Profile

「しろ」

「しろ」

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Free Space

Recent Posts

Archives

Comments

「しろ」@ かずちゃんさんへ。 こんにちは お久しぶりです。 入院、検査…
かずちゃん@ Re:それぞれの祝祭。(その3)(09/04) 私は来年の春ごろパークに行けるといい…
「しろ」@ ranさんへ。 こんにちは。今まで気づかなくて。 お返事…
ran@ 質問です♬ 素敵な記事、ありがとうございます♡ 今度…
「しろ」@ ママりんさんへ。 こんにちは。読んでくださってありがとう…
ママりん@ Re:はるか遠く。(その2 ~ベッラヴィスタ・ラウンジ など)(05/03) しろさん、初めまして。 いつもとっても素…
「しろ」@ Re[1]:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) かずちゃんさん こんにちは! 地震には本…
かずちゃん。@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) お久しぶりです。しろさんの日記読んでう…
「しろ」@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) きょんさん こんにちは。 久しぶりに自分…
きょん@ Re:お別れじゃないよ。(~オチェーアノ・コース)(01/04) こんにちは☺️ 初めてのコメント失礼します…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.