3088059 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

M.KEIZOの「花のある風景」撮りある記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2018/11/06
XML
カテゴリ:旅行

始まったばかりの紅葉めぐりの2泊3日のバス旅に参加。
一日目は、大谷石資料館を見学、鬼怒川温泉泊。
二日目は、日光東照宮、華厳の滝、中禅寺湖、戦場ヶ原、草津温泉泊。
三日目は、雲場池、旧軽井沢を巡るバス旅。
3回目は、草津温泉湯畑と雲場池、旧軽井沢です。
ご覧頂ければ幸いです。
全文を読む 




(1)草津温泉湯畑・・・日本三名泉の1つである草津温泉。
自然湧出量は日本一を誇り毎分32,300リットル以上、1日にドラム缶約23万本分もの温泉が湧き出しています!
写真: 草津温泉湯畑 (2)





(2)温泉街の中心に位置する湯畑は、草津温泉のシンボル。温泉が湧き出ていていつも湯けむりを舞い上げています。   
写真: 草津温泉湯畑 (3)





(3)
写真: 草津温泉湯畑 (4)





(4)
写真: 草津温泉湯畑 (5)





(5)
写真: 草津温泉湯畑 (6)





(6)雲場池 長野県北佐久郡軽井沢町の六本辻近くにある池。地元では「おみずばた」と呼ばれ、「スワンレイク」という愛称も持つ
写真: 雲馬池 (1)





(7)池周辺の木々の紅葉が雲場池にうつしだされる様は美しく見事。
写真: 雲馬池 (6)





(8)
写真: 雲馬池 (8)





(9)
写真: 雲馬池 (9)





(10)
写真: 雲馬池 (10)





(11)
写真: 雲馬池 (11)





(12)
写真: 雲馬池 (13)





(13)旧軽井沢・・・明治19年イギリス人宣教師クロフト・ショーがスコットランドに似ていると世界に紹介してから外国人の別荘が立ち始め、避暑地として発展。
写真: 旧軽井沢 (1)





(14)聖パウロ カトリック教会・・・軽井沢のシンボル的存在
写真: 旧軽井沢 (2)





(15)三角屋根にコンクリートの打ち放しの独特な外観
写真: 旧軽井沢 (3)





(16)近代建築の巨匠アントニン・レイモンド設計
写真: 旧軽井沢 (4)





(17)別荘の紅葉が始まっています。
写真: 旧軽井沢 (7)





(18)ムラサキシキブの実
写真: 旧軽井沢 (5)





(19)赤い実など、庭の外に・・・
写真: 旧軽井沢 (6)





(20)紅葉を見ながら散策
写真: 旧軽井沢 (8)





(21)
写真: 旧軽井沢 (9)





(22)
写真: 旧軽井沢 (10)





(23)
写真: 旧軽井沢 (11)





(24)
写真: 旧軽井沢 (12)





(25)ショー記念礼拝堂
写真: 旧軽井沢 (13)





(26)
写真: 旧軽井沢 (14)





(27)
写真: 旧軽井沢 (15)





(28)
写真: 旧軽井沢 (16)





(29)メインストリートの銀座通り 新旧のデザインのショップが並ぶ
写真: 旧軽井沢 (17)





(30)
写真: 旧軽井沢 (18)





(31)
写真: 旧軽井沢 (19)





(32)
写真: 旧軽井沢 (20)





(33)
写真: 旧軽井沢 (21)


最後までご覧頂きありがとうございました。







草津温泉湯畑・・・群馬県吾妻郡草津町 2018.10.20 撮影
雲場池・旧軽井沢・・長野県北佐久郡軽井沢町 2018.10.21 撮影





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2018/11/08 08:27:51 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.