783869 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

邪道の美人道

邪道の美人道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

楽天カード

2010年07月06日
XML
カテゴリ:ブログ
弟から、


珍しく宅急便が届き・・・。



開けて見たら



     2010-07-06



烏骨鶏のタマゴ目



手紙も何も入ってなかったけど

今回のおイヌさまの件で、

すっかり気落ちしていた姉を気遣ってのことであろうと・・・
(死んじゃったワケでもないのに大げさ:母談)笑


感激して若干テンション上向き矢印のワタシを尻目に


夫が一言。


「きょうだいが仲良くて気持ち悪い。」・・・ なんだよ失敬な。



まぁそんなことはさておき、


早速調理上向き矢印




      2010-07-06


茶碗蒸しがよかろうと思ったのですが

今日は買い物へ行かなかったので、

茶碗蒸しに入れる「具」がない。



というワケで。


ケランチム(韓国の茶碗蒸し)に~^^



ダシダ(韓国のビーフコンソメみたいやつ)をお湯で溶かして、

冷めたら よく溶いた烏骨鶏のタマゴを入れて、

万ネギを入れただけ。



本場のケランチムは

土鍋で直火にあててかき回しながら作る場合が多いんだけど

今回はフツウに茶碗蒸しの作り方でバイバイ





    2010-07-06


・・・かなり雑に作ったワリには

「ス」も入らずやたらなめらかにでき、

作った本人むしろビックリ、という。笑


タマゴの味が濃厚で、具ナシでも激ウマ~ぺろりでしたわ^^


奥の方にチラっと映ってるのは

手作りラー油と韓国海苔の冷奴^^

これにはすっかりハマったスマイル


味もだけど

フツウの冷奴より「ごちそう」に見えるので

地味な食卓に華を添えます。笑




それはそうと。



烏骨鶏のタマゴって、

高いだけあって薬効がすごいグッド


■動脈硬化性疾患に良い
高血圧、狭心症や心筋梗塞、脳血栓や脳出血などの脳卒中に有効。

■肝硬変、急性肝炎、慢性肝炎などに良い
脂肪肝の発生の抑制、血清中のコレステロール値の低下を助ける。

■痴呆症を予防し、記憶力を増大させる
アルツハイマー病、記憶障害、自律神経などの強化改善に役立つ。

■血液に対する働き
血小板を増やす働きがある。

■コレステロール値のコントロール
脂質を乳化し運搬する作用、解毒作用、血液中のγグロブリンの増加作用がある

■糖尿病の抑制
インシュリンの必要量を減らす作用がある。

■腎臓病に良い
ネフローゼ型腎炎に用いて症状の好転をみる。

■妊婦中毒症に好影響を得る

■痔に特効がある

■皮膚の健康と美容に良い
油溶性ビタミン類(A、D、E、K)等の吸収を増大させ、かつ解毒作用があり、疲労回復、集中力の増大に役立つ



中国では、ガンの治療にも応用されてるというし

「気」をもっとも多く含んでいて、

MRIで調べると、免疫などあらゆるものに最高の値が出るらしい・・・。



病み上がりのおイヌさまには

固ゆでタマゴにして食べさせたら喜んで食べました犬


薬もいいけど

食品の力も信じたいワタシです目きらきら






    
平飼い一週間20個限定販売!烏骨鶏有精卵 10個


そもそも

年間でフツウの鶏の8分の1しかタマゴを産まないから
(約50コほど)

値段も鶏卵からするとビックリ価格ではあるが、

薬効や栄養価を考えると決して高くないらしいんだよね。









・・・今、


ここまで書いててふと思ったんだけど。



もしや。




烏骨鶏のタマゴ。



「おイヌさまへのお見舞いの品。」・・・・だったのかなぁ!?



1つはあげたけど

3つは既に人間の胃の中へダッシュダッシュ






ちなみに



     2010-07-06

さくらんぼも一緒に送ってきたんだけど、

コレは犬は食べられないから・・・。



そう考えると・・・。






おイヌさま=烏骨鶏


姉タチ=さくらんぼ




・・・・。




・・・わ~・・・。


コワイから確認しないでおこう^^;






      2010-07-06

今朝のおイヌさま。


お足元の点滴あとが痛々しいですが

とても元気になりましたよーダブルハート














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年07月06日 22時58分45秒
[ブログ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.