3035671 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

福岡在住 まよへいのページ

福岡在住 まよへいのページ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

まよへい

まよへい

フリーページ

読書記録(タイトル&著者名&表紙の写真)


2003年に読んだ本


2004年に読んだ本


2005年に読んだ本


2006年に読んだ本


2007年に読んだ本


2008年に読んだ本


2009年に読んだ本


2010年に読んだ本(その1)


2010年に読んだ本(その2)


2011年に読んだ本


2012年に読んだ本(その1)


2012年に読んだ本(その2)


2013年に読んだ本(その1)


2013年に読んだ本(その2)


2014年に読んだ本


2015年に読んだ本


2016年に読んだ本(その1)


2016年に読んだ本(その2)


2017年に読んだ本


2018年に読んだ本(その1)


2018年に読んだ本(その2)


2019年に読んだ本


旅行・ドライブ記録


福岡県・佐賀県(~2009.02.15)


熊本県・大分県


長崎県


鹿児島県・宮崎県・沖縄県


九州全般


九州以外の国内


海外


福岡県・佐賀県(2009.04.12~)


キャンプ場


奥矢谷渓谷mother natureきらり


休暇村南阿蘇


椿ヶ鼻ハイランドパーク


九重グリーンパーク泉水キャンプ村


夢たちばなビレッジ


城ヶ原オートキャンプ場


阿蘇いこいの村キャンプ場


ゆのまえグリーンパレスキャンプ場


オートキャンプ場 高原の里


たまに行く飲食店


ベツ・バラーレ


大地のうどん


とわや


姫蛍


掲載しそこねた日記


2011年03月24日 大分旅行3日目(その1)


2011年03月24日 大分旅行3日目(その2)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その1)


2011年03月25日 大分旅行4日目(その2)


バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カテゴリ

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Kindle英語小説1位に… 内藤みかさん

HAVE A NICE DAY kelly:さん
いろいろ……モーター… Jeriaさん
バックル・イートの… Nishikoさん
夫婦漫才~ようこそ… GLIM SPANKYさん
ぽち吉の部屋! ぽちきちαさん
Best Shop.com -福の神-さん
おいしいパン物語 ととろっち7さん
わらうかどには♪きた… にょろ*わいさん
心穏やかに・・ CCC20061217さん

コメント新着

 Chriskaply@ remote lazy https://www.sistersanctuary.org/forum/w…
2006年09月04日
XML
カテゴリ:日常の出来事
昨日買った冷蔵庫が午前9時頃、早速届けられた。
今日は2直で午後から出勤で家にいたので、搬入に立ち会う。

昨日、店員さんから教わった通り、設置してしばらくしてから電源を入れる。
取っ手に軽く触れるとドアが開く。
「オーッ」。
開けたので今度は閉める。
最後までキッチリ閉めなくてもちゃんと閉まる。
「ヘェーッ」。

この後も店員さんに教わった通り、何も入れないまま冷えるのを待つ。
その間に、カミさんが庫内の掃除していたのだが、しばらくして「ちょっと来て」。
キッチンに行くと「ここ見てよ」。
見ると、取っ手の一番上の方にやや塗装がはげたような部分がある。
鋭い傷跡はないし、搬入の様子を見ていたがどこかに当てた様子もなかったので、出荷時から
こういう状態だったのかも。
さて、どうしよう?
これが、ワケアリ商品とかで割引されていたら「これくらい問題ない!」と買ってしまう
レベルだが、普通に新品を買ったので対応してもらう事にする。
こういう事は押しの強いカミさんの方が向いているのだが(昨日の価格交渉も全てカミさん)、
あいにく今から出かけるらしい。
それならば帰ってから電話すればと言うが、時間が経ってから電話すると届いてから自分達が
傷つけたのを店のせいにしていると思われかねないから、すぐに電話しろと言われる。

クレーマーと思われたら嫌だなあと思いながらも店へ電話。
まあ、何日も経ってからならばまだしも、届いてすぐに新品に代えて貰っても、食料品を
冷やせない時間が発生したり詰め替えたりする手間があって、デメリットはあってもメリットは
ないから、クレーマーとは思われないか。

先方に、運送業者に確認すると言われ、一旦電話を切って待つ。
何を確認するんだろう?
運送業者のせいにされちゃうのかなあ?
だとすると、かわいそうだなあ。
でも、こちらもせっかく新品を買ったんだから…。

1時間程経って電話がかかってきた。
「取りかえさせて頂きますので、ご都合の良い日を…」。
まさか「塗りに伺います」とか「確認に伺います」なんて事はないだろうから、この回答しか
選択肢はなかったと思うが、それにしては時間がかかったなあ。

帰宅したカミさんに結果を報告すると「安くしますとか言ってなかった?」
そりゃ確かに、別の物を取り寄せて配送と設置をやり直す手間と、今回届いた物の処分(新品と
しては売れまい)を考えると、数千円でも返してそのまま我が家に引き取ってもらった方が安く
つくのだろうが、そんな回答はないだろう。
もし、こちらからそんな提案をしたら、それこそクレーマーですよ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年09月05日 01時40分14秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常の出来事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.