056772 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MDCBlog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/05/03
XML
テーマ:旅の写真(3462)
カテゴリ:放浪
今年の連休は何をやろうかと思い、突如長野県の栄村へ行ってみた。

ここは、昭和20年2月12日に7m85cmの積雪が観測したとされている場所であり、特に昨シーズンはテレビ等でも報じられていたとおり例年以上に豪雪に見舞われた地域である。ただ、余談だが当時と現在では観測方法も変わっているらしく、昭和20年に記録というのはあくまで「そういう伝えがある」程度の見かたとして自分では捉えている。

森宮野原駅は簡易委託駅。駅舎には交流館が併設されていて、この日は「国際障害者の日・絵手紙展」という催しが行われていた。日本や中国からの絵手紙が展示されていて、その数約4000点!著名人の作品まであり、飯山線の運転間隔2時間半の待ち時間も有意義に過ごせる。会期は5月22日までだそうで、機会のある方は行ってみるといいだろう。

近辺の「道の駅信越さかえ」へ行ってみると、やはりこっちのほうが集客力があるようで複雑な心境である。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/05/07 06:19:46 AM
コメント(0) | コメントを書く
[放浪] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

パぺット@ Re:レポ乙(09/28) メクさん >なんか文章少なくないかい? …
メク@ レポ乙 なんか文章少なくないかい?
パぺット@ Re:京浜東北線もどき(09/27) トニメクさん そんな京浜東北線も、今…
トニメク@ 京浜東北線もどき 東北地方の電車事情はダメですね~。 東…
パぺット@ 青春18きっぷまとめさいと 書き込みありがとうございます。 さっそ…

© Rakuten Group, Inc.