056738 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MDCBlog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006/07/16
XML
テーマ:鉄道(22176)
カテゴリ:放浪
「日本一のモグラ駅」と聞くと、海峡線の吉岡海底駅や京葉線の東京駅を連想しがちですが、
上越線の土合駅
こそが「日本一のモグラ駅」なのであります。

この日、新潟から吾妻線を寄り道しながら東京まで移動する途中で、その土合(どあい)駅に
途中下車しようと思います。

越後湯沢
長岡6時36分発の上越線水上行きに乗車。
座席モケットが青色という点に注目!

土合ホーム
土合駅で途中下車。上りホームは何の変哲もありませんが…

とりあえず
下りホームをご覧下さい。


土合下りホーム
土合駅の下りホームはこんなんです。

土合階段
地上まで462段、
改札口まで約10分を要します


なんでこんなことになっちゃったのかと言えば、上越線の複線化にあたり「新清水トンネル」と呼ばれる勾配を抑えた長大トンネルを掘削することになり、土合駅はその地中駅となってしまったからだそうです。

土合階段2
階段の途中に休憩用の腰掛がありました。そして、その奥の土が剥き出しになっている部分はなんと
将来エスカレーターを設置するためのスペースなのだとか。
さすが旧国鉄当局の考えることは違います。

土合
今では無人駅ですが、律儀に改札口まで通路が設けられています。

土合駅舎
ようやく駅舎を見ることができました。

土合駅下りホームは山中の駅のため、海抜は高いですが地下70.7mに位置します。
都営地下鉄大江戸線の六本木駅が地下42.3mと言いますから土合駅こそが「日本一のモグラ駅」で間違いありません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006/07/20 01:36:08 AM
コメント(0) | コメントを書く
[放浪] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02

Comments

パぺット@ Re:レポ乙(09/28) メクさん >なんか文章少なくないかい? …
メク@ レポ乙 なんか文章少なくないかい?
パぺット@ Re:京浜東北線もどき(09/27) トニメクさん そんな京浜東北線も、今…
トニメク@ 京浜東北線もどき 東北地方の電車事情はダメですね~。 東…
パぺット@ 青春18きっぷまとめさいと 書き込みありがとうございます。 さっそ…

© Rakuten Group, Inc.