191564 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州の風にふかれて

信州の風にふかれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年09月28日
XML
カテゴリ:サッカー FC東京

前半こそ、相手にあわせてばたばたしたり、多少のミスから接戦になってしまったが、終わってみれば、5-2という大差での勝利。

当然と言えば当然の結果。

なぜならば、大宮のクラブとしての姿勢を考えれば、自ずと分かる事ではないかな。

昨年の後半から、今期の前半の大宮は、はっきり言って、個人的には衝撃的なサッカーをしていた。

Jリーグでも、こんなサッカーをするのかと、驚きと感動したのを覚えている。

味の素での試合では、正直、まったく勝てる気がしなかった。

そんな、組織的でコンパクトなサッカーをしている大宮が、少し、連敗をしただけで、監督を解任するとは信じがたい。

内部の人間にしか分からない事があってのことだろうけど、それにしても、信じられない暴挙にみえてしょうがない。

当時のサッカーは、多くの約束事と、豊富な練習に基づいた運動量、そして、二人の外人選手でなりたっていたはず。

その外人が怪我をしたのだから、多少の連敗は折り込みのはず。

それを我慢出来ないクラブが、たとえいかなる理由があろうとも、上位争いに残るはずがない。

以前の、残留職人の道をたどるのは明らか。

だから、この試合は当然の結果なのですね。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年09月28日 21時18分02秒
コメント(1) | コメントを書く
[サッカー FC東京] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アッキー57

アッキー57

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.