191471 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州の風にふかれて

信州の風にふかれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年10月21日
XML
カテゴリ:サッカー FC東京

前節の新潟戦で勝利して、まだまだ、今期の戦いが続いているけれど、早くも、来年(来期)の話題がちらほらと聞こえて来る。

その中で、喜んでいいのか分からないけど、FC東京は久々に話題の中心を占めている。

まず、監督の交替の話。

確かに、今期の戦い方には疑問も在り、このブログでも、たびたび疑問を呈して来た。

シーズン途中での戦い方の大きな変化や、弱点を補強しない事への疑問など。

そういう意味では、監督の交替に関しては、正直、賛成したい気持ちが大きい。

ポポ体制では、この辺りが限界なのかなと言う、率直な疑問は以前から在ったのは事実だから。

それにも増して、戦力の補強が大切なはず。

仙台のウイルソン選手に触手を伸ばしているのは、ポイントとしては大正解だし、高校生の平岡選手もいいね。

でも、もう一つ守備の補強も、絶対に必要なポイント。

ここを、固めて行かないと、チームとしての形が出来ないから。

そして、さらに大切な事は、現有戦力底上げの為に整理整頓かな。

厳しい話で言い方は悪くなるが、いわゆる、使えない選手やいらない選手というか、他に出してあげた方が良い選手は、そうしてあげるべきだし、センチメンタルな気分やノスタルジックな気分は、この世界には不要だし、かえって失礼な事。

冷静な視点でのチーム全体の底上げが、絶対に必要不可欠なのは間違いない。

それでも、今は、目の前の試合に集中して、最低でもACL圏内を目指して、一丸となって戦う時。

まだまだ、来年の話をすると、鬼が笑いますよね。

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年10月21日 17時51分48秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー FC東京] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アッキー57

アッキー57

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.