191549 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

信州の風にふかれて

信州の風にふかれて

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013年11月02日
XML
カテゴリ:サッカー FC東京

 サッカー、ナビスコカップ決勝で、柏レイソルが浦和レッズに、一点差で辛勝しました。

この結果は、ネルシーニョとペトロビッチという、監督の能力の違いが出た試合のようなきがする。

柏のネルシーニュが、一枚も二枚も上手と言う事かな。

ナビスコのような一発勝負の試合は、当然、勝敗が優先することが多くて、試合内容は比較的つまらなくなるもの。

今回も、そんな試合になりましたが、その中で、どのようにして90分間を戦うかの、チームとしての考え方が、柏の方が徹底していたし最後まで貫き通したかな。

それに比べて、浦和のサッカーは、どこかに慢心が在った気がするし、勝ちを焦りすぎていたかな。

そして、無冠のペトロビッチという監督の勝負弱や、采配のもろさも出た感じ。

この監督は、そこそこのチームは作れるけれど勝ちきれないそんなイメージ。

昨年、広島から(札束でほほを叩かれて)浦和に移ると、残された広島がリーグ優勝する所が運命なのか実力なのか。

そして、同じような(金の亡者の)選手を集めているから、結局、この程度になってしまうんだろうな。

まあ、自業自得と言うか当然の結果と言うか、気分が良いのは何故だろう。

お天道様は、やっぱり観ているんだな。

それにしても、扇谷審判は、あいも変わらず下手ですね。

感情に左右され過ぎるのは、浦和の槙野選手だけで十分です。

にほんブログ村 サッカーブログへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013年11月02日 15時40分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[サッカー FC東京] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

アッキー57

アッキー57

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.