212230 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メルボルンで日本語教師

メルボルンで日本語教師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yuuyuu77

yuuyuu77

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

東村山グルメ日記 マサ@東村山さん
Wailana Room's ALOH… Tosseyさん
ルナのオーストラリ… ルナLunaさん
SWEETS & … チエ☆彡さん
キットの料理なブログ kitpan55さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:病院でフルコース?(07/30) blanda viagra och cialiscialis more sen…
http://buycialisky.com/@ Re:旅行日記UPしました(10/03) test cialis viagracialis funhow to get …
http://viagrayosale.com/@ Re:病院でフルコース?(07/30) generic viagra canada reviews <a hr…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:旅行日記UPしました(10/03) buy cialis torontoregalis cialis tadala…
信濃@ レシピありがとう! 久しぶりにオーストラリアへ帰ってきたら…
2005.08.02
XML
カテゴリ:日常生活
オーストラリアの病院がスパルタ治療と知って早1週間。

次から次へと出て来る出てくる。スパルタ治療。
でもね、いじめてるんじゃないんです。
オーストラリアではそれが「普通」なんです。
きっと私って繊細すぎるのね…と思ったけど、違います。
多分、日本人とオーストラリア人の体力の違いだと思います。
こっちの人、細くってもすんごい体力あるんだもん!

スパルタその1
毎日水を3時間で1リットルのむ。
水の入ったピッチャーをベッドの脇に置き、
看護婦さんにはげまされつつ飲む。

これは前に書いた曲者、「体内酸素量」上昇と
血圧上昇のためとのこと。
インターネットで調べたら、酸素の量が足りないと、
いろんな臓器がうまく動かなくなるらしい。
またひとつおりこうになりました。
でも、水1リットルはつらい!
なので、紅茶、緑茶、砂糖水、いろいろバリエーションをつけて、
なんとかクリア。

スパルタその2
熱がでたらふとんはかけない。

熱を放出させて体温を下げるとのこと。
日本では、熱が出たらあったかくして寝るんですけどー!
看護婦さんに内緒で綿毛布をかけてクリア。

スパルタその3
リハビリのため、500メートル4往復。

トイレ行くにもまだフラフラしてるんです、私。
途中で休憩しつつ、1往復。
疲れて熱が出る。クリアできず。残念!
同室のおばあちゃんに
「私は今日リハビリした後、外まで行ったよ」と自慢される。負けた。

でも、このリハビリのおかげで、
外の景色を初めて見た!
私の部屋からは隣の棟の屋根しか見えない。
廊下のはじっこの窓から、道路と病院の庭が見える。
すごーい、車だー!家の前を通ってるバスも走ってるー。すごーい。

窓のそばにミモザが咲いてる。
黄色がすっごくまぶしくて、目の奥がじーんとしてくる。
自然の色ってきれいだなぁ。
やだなぁ。私ってこんなに詩人だったっけ?
なんか目にするもの全部カンドーする。
健康って大切なんだなぁ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.12 03:12:02
コメント(0) | コメントを書く
[日常生活] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.