212214 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

メルボルンで日本語教師

メルボルンで日本語教師

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

yuuyuu77

yuuyuu77

フリーページ

カテゴリ

お気に入りブログ

東村山グルメ日記 マサ@東村山さん
Wailana Room's ALOH… Tosseyさん
ルナのオーストラリ… ルナLunaさん
SWEETS & … チエ☆彡さん
キットの料理なブログ kitpan55さん

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:病院でフルコース?(07/30) blanda viagra och cialiscialis more sen…
http://buycialisky.com/@ Re:旅行日記UPしました(10/03) test cialis viagracialis funhow to get …
http://viagrayosale.com/@ Re:病院でフルコース?(07/30) generic viagra canada reviews <a hr…
http://eddrugsgeneric.com/@ Re:旅行日記UPしました(10/03) buy cialis torontoregalis cialis tadala…
信濃@ レシピありがとう! 久しぶりにオーストラリアへ帰ってきたら…
2005.08.26
XML
短期留学生たちは今日でホームステイ終了。

あとはオーストラリア国内を一日観光して
日曜日に出発するとのこと。

ホールで送別会が開かれて、また皆で参加。

内容はほとんど同じなんだけど、
子どもたちの表情が全然違う。なんだか堂々としていました。
ホールに集まった父兄の数も増えて、
皆歓迎会のときより盛り上がっていて、
やっとコミュニティーの行事らしくなっていました。

お昼にはホストファミリーが集まって
空港に向かうミニバスをお見送り。

子どもたちは自分のホストブラザー・シスターたちと
ひたすらはしゃぎまくってる。
1週間でここまで仲良くなるのかぁ。

今日のこの場にはもちろん人種差別とか、国と国との摩擦とか
そんなものは全然なくて、皆すごくあたたかくて、
人と人ってこんな風に仲良くなれるんだなぁ、って
ただただ感心。

これから日本のこどもたちも、オーストラリアの子も
いろんな国の人たちと仲良くなってくれたら嬉しい、
なんか月並みだけどそう思いました。

子どもたち、ホストファミリー、私たちにとっても
充実した1週間でした。みんな、ありがとう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.08.29 08:58:25
コメント(4) | コメントを書く
[日本語教師のお仕事] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.