2750736 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

カーオーディオいじりのメモ帳

カーオーディオいじりのメモ帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

カレンダー

フリーページ

2014.10.18
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
久しぶりにUP ナビヘッドからはじめる 2.1chカーオーディオシステム カロッツェリア編


ご無沙汰しております。
更新をとめてからだいぶ時間がたってしまいましたが、いまだに見に来てくださる方が多いので、久しぶりにUPして見たいと思います。

前々より、カーオーディオ初心者に向けて、初めての本格的なオーディオ構築の、第一歩を応援する構成で書いてきました。
昨今の車事情ですと、車を購入した時点でナビがついている、または社外ナビをつけるといったことがセオリーかと思われます。
ということで、ナビヘッドでの、本格的カーオーディオの入り口へ誘導する記事を書きたいと思います。


「初めての本格的カーオーディオ」ということで、いろいろな手法が考えられますが、私のおすすめの手順はこれです。

1.ヘッドユニットを選ぶ
  これは、再生したいソース(USBメモリとかDVDとか)を選ぶ意味が強いです。
  今のナビはたいていのソースが再生できるのでナビでいいとは思います。
  ただし、この時点で音質をどの程度まで調整したいのか見据えていると、後悔が少なくなると思います。

2.フロントスピーカーの交換およびデッドニング
  やはり、せっかくオーディオをやるのですから、フロントスピーカー位は変えておきたいと思います。
  これは音うんぬんではなく、満足度の問題です(笑)
  そして、せっかくドア内装をはがすんですから、最低限のデッドニングくらいはしておきたいです。
  このデッドニングも、音の鳴りがうんぬんではなく、最低限のビビりや、バリバリ音とかを防ぐためです。

3.サブウーファー導入
  フロントスピーカーから低音を出していると音がにごるし、デッドニングも果てしなくなります。
  ので、低音はサブウーファーに任せてしまいましょう。

4.本格的ヘッドユニットの導入 + フロントスピーカー用アンプの導入
  123をやるとナビヘッドでの限界が見えてくると思います。
  いままで感じていた細やかな音質の問題、ノイズ、そういったものを一気に解消しましょう。



というのが「初心者の本格的カーオーディオ入り口」としてはBESTかなと思います。
ここまでで、1年がかりとかでいいので、ゆっくりと変化を感じながら、カーオーディオの魅力に気付いていただければよいなーと思ってます。




今回はカロッツェリアでお勧めの構成を出したいと思います。

とりあえず、カロッツェリアのナビっていったら、「楽ナビ」ですよね。
そりゃ最初からサイバーとか買えばいいのかもしれないけど、普通は買わないって言うことでとりあえず「楽ナビ」縛りで行きます。

1.ヘッドユニット

AVIC-RZ09 カロッツェリア 楽ナビ
2014年11月上旬発売予定 パイオニア carrozzeria AVIC-RZ09
★楽天内最安値 11万円弱★

地デジ付きのメモリーナビですね。
今のメモリーナビかなりよくできていますね。ナビの機能も十分だし、音質も決して悪くない。
ソースもCD、DVDはもちろん、USBメモリ、AUXなど十分かと思われます。
出力については、「オーディオ用」としては物足りないところですが、逆に物足りるナビは一気に値段が跳ね上がるので、とりあえずこれでいいです。

重要なポイントとしては、スピーカー出力および、サブウーファー出力、ハイパスフィルターがあること。
ご自身がつかいたいソースが再生できること。
あとは見た目と操作性ですね。

私はナビは量販店で取り付けしてもらっちゃいます。
一度つけたらしばらくはずすこともないし、取り付ける苦労と金額の費用対効果に納得ができます。
もちろん、やってみたい方はやってみてください。


2.スピーカー

パイオニア carrozzeria TS-C1620A
パイオニア carrozzeria TS-C1620A
★楽天内最安値 2万円弱★

王道の、16cmセパレート2wayスピーカーですね。ここ5年以内の実売3万円以下スピーカーで、BESTBUYだと思います。
なお、インナーバッフルについてはカロッツェリア UD-K614が超おすすめです。
以前は私も、必死になって最強のインナーバッフルを目指して作っていましたが、これが発売されてから作るのがアホらしくなりました。対象車種でしたらおすすめです。
アウター化するならバッフルはホンキで作りますけどね。。


デッドニングについては楽天市場 森の中のオーディオ屋さん デッドニング講座がとても参考になります。
ただし、このサイトをご覧の初心者の方は、まだハイスペックな材料は不要です。
いきなり、「レアルシルトを全面貼り」とかしないでくださいね^^;

おすすめの材料は

日本特殊塗料 オトナシート
日本特殊塗料 オトナシート


日東エプトシーラー 10mm×10mm
日東エプトシーラー 10mm×10mm



を使います。
・まずは内張りとビニールをはずします。→アルパインのサイトの製品取付情報を参照してください。
・パーツクリーナー(ホームセンターで売ってるスプレー)でブチル(両面テープみたいなべとべと)をはがしてください。
・オトナシートを、アウターパネルに、適当に散らして張ります。全面にはる必要はありません。10cm×20cmくらいのものを6枚くらいを目安にはってください。密着させることが一番重要なので、事前のパーツクリーナーによる脱脂と、できればヒートガンやドライヤーを使ってシート自体を暖めて、ローラーのようなものを使ってガッツリつけてください。
・雨水の侵入を防ぐために、サービスホールをオトナシートで埋めてください。防振目的ではないので今はふさぐだけでいいです。
・内張りビビリ対策のために、デッドニング講座13を参考に内張りにエプトシーラーを貼り付けてください。また、車種によっては内装そのものがショボイ場合もあるので、その場合は12も参考にしてください。
コスパ最強です。

ちなみにデッドニングやりなおしや、2台目のオーディオカーとかでしたら、★オーディオテクニカ AT7505 AquieT(アクワイエ) ドアチューニング パーフェクトキット★がおすすめです。




文字数オーバーしたので、次の記事へ(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014.10.18 11:36:27
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.