293451 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

J.BOYの日記 ~ A PLACE IN THE SUN ~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

superio☆彡city

superio☆彡city

Calendar

Rakuten Card

Freepage List

Headline News

2017.09.12
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
先週は、3泊4日で関東へ出張してきました。。

独立してからでは、最長の出張でサラリーマン時代なら当たり前の

日程でしたが、久々の長期出張でかなり疲れが溜まり、仕事のサイクルの

変化による体内変化を思い知る事に・・・・(@_@)

でも、まぁ 15か月経ってやっと受注にこぎつけた顧客との取引開始と

面白い新規先との出会いがあったので成功だったと自負しています。。。




【大学時代の友人と夕食】

今回の出張は、大学時代の友人と品川で夕食を共にしました。

ほぼ4,5年ぶりの再会でしたが、友人はゲーム業界最大手でマネージャー職にあり

私より数か月先に退職し新しい職場に移ったエリートきらきら

私は、中小企業を渡り歩き独立開業した風来坊泣き笑い

エリートの友人が今、どんな仕事をしているのか?興味津々で出かけたのですが

意外な転職をしたことを打ち明けられました。。。。


お互いの現状の話をする中で、友人はゲームという媒体が専用のゲーム機で

行われていた世の中から、スマホでのゲームユーザーが圧倒的に増加し

私たちが若かったころにヒットしたゲーム制作のステイサスは、古きよきものに

なってしまい、単純で電車の中で短時間で楽しめる様な短絡的なものになってしまい

ストーリー性が有って、知的攻略を良しとしないものがソフト会社の利益を生む

ゲームとされ、会社との軋轢で実は退社したと・・・・・・。


大きくは変わらないよ(おれも)・・・・と、私。


ただ、友人は転職した会社(元の会社の上司に付いて移った)で、元上司(社長)

が、ワンマンになってしまい、同僚からも仕事の内容を非難され、悩み

病院へ・・・・・

『superioも若い時、一時 ヤバいときあったよなぁ・・』と言われ

確かに、どこ歩いてたか覚えてない日々があるよ!と・・・(笑)


独立開業かぁ・・・社長やなぁ。。(友人)

ひとりの非法人やし店長や!(私)

でも、ストレスないよなぁ・・・(友人)

誰にお伺いを立てる必要もないからなぁ。。。

でも、失敗イコール家族破綻やで!!(私)


どっちが良いかなんてわからない話が続きながらも、大学時代に

最も仲の良かった友人の一人で、家にも遊びに行ったし、私の実家にも

何度か来たし、なにより私の元彼女の旦那さん(爆   ヨケイカ??

数年ぶりに会っても、その表情やしぐさ、会話の中身に友人の本音が

伝わってくる。。



もう、50やで。。(友人)

あのなぁ、まだ50や!(私)

俺、68まで現役でいるつもり!(私)

中学生の息子が居る友人は、その子が働く時代を想定せず、老後の為に

数年前からアパート経営を数か所始めているが、10年後と20年後の

イメージが大きく違った。。

そりゃそうだ! 大学生を筆頭に高校生・中学生の息子3人を育てる

友人と生命の明かりが在り続ける限り、楽しく働いてやろうと企む

私とは、将来設計が違い過ぎる。。


カウンセリングを受けながら、薬を飲む友人が思いのほか明るかったのが

救いではあるが、正月にも双極性障害を吐露した郷里の友人との話が

重なり、少し驚いた。。。



非常に生きて行くには厳しい世の中である。

ローンもあれば、借金も自ら増やし(私:事業資金 友人:アパート資金)

家族を養っていくのには、イレギュラーな選択をしたのかも知れない。。


でも、まだ50やで!(まだー1ですが・・・・(;^_^A))



今日の夕方。

出張最後の訪問で立ち寄った千葉県の新規客。

事前に2度DMを送っていた先でもある。

名刺を差し出し訪問理由を話し出すと

『あぁ。。(DM)来てたなぁ』と、つっけんどんな職人風のおっさんぷー

つっけんどんな割に、宿題出す。

誰もが嫌がる、ハンドメイドな鍛治屋作品!

目がハート 面白いぽっ

ここで断らない性癖がでてしまい持ち帰り、今日、回答の電話を入れると

先日の対応が嘘の様に声も軽やかに喋りまくりの社長(おっさんはしゃちょうだった!)

赤字な注文(試作)を受け入れ(私も変人である)、しゃべり続け電話を切ったら

45分が経過していた。。。。(長電話は苦手です・・・・合わすタイプの営業ウィンク


注文は、きっと少ない社長ですが、情報量が豊富で惜しみなく教えて下さる!

大阪からか?(社長)

ええ、社長とこ寄ってから成田からピーチでかえりましたので!(私)

今度は、電話してから行きます(当日は飛込み)ので、たくさん喋りましょ!(私)


商売は、金より人。

これが、大阪の船場で身に着けた鉄則です。



まだまだ、頑張れる!!グッド





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.09.12 21:52:05
コメント(5) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.