496675 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Pride of Urawa???

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
October 24, 2005
XML

前節15日の浦和戦に7失点大敗した柏は、
川崎に1-3で敗れ、
ラモス瑠偉コーチの就任後初の2連敗を喫した。
相変わらずJ1残留争いから抜け出せず、
入れ替え戦を経験した昨季の悪夢がここに再び…。
残り6試合で下位チームとの直接対決を3戦を残し、
引きずり下ろされる危険にさらされながら、
名門クラブが必死に歯を食いしばる。

堪忍袋の緒が切れた。ラモスコーチがついにぶちキレた。
「もう、黙っていられないよ!
元のラモスに戻るしかない。
甘やかしたらダメだ。ミーティングで監督に
お願いして話をさせてもらう。
プロとしてもっと気持ちを入れて練習しないとホント落ちるよ!」

前節15日の浦和戦は0-7大敗。
この日も1-3完敗で、
相変わらずJ1残留争いから抜け出せない。
コーチ就任以来初の2連敗…。
ラモスコーチの神通力も限界か、
J2降格の恐怖に敏感になっていた。

負け方が悪すぎた。DF小林祐が0-1の前半43分に
レッドカードで一発退場。これで退場者を出すのは3試合連続だ。
「本当のプロなら、1つ2つ言えば解決できるが、
ここの選手は10言ってもダメ!」
と“ラモス節”は止まらなかった。

勝ち点30から上積みできず。
前身の日立製作所は1965年から始まった
日本リーグ初年度から参加した名門に、
昨季の悪夢がよみがえる。
J1最下位となり、しびれる思いで戦った入れ替え戦…。
もう2度と…と誓ったはずだった。

あと6試合。
自分たちより下位にいる大宮、清水、東京Vとの対戦を残す。
勝てば残留に大きく前進するが、
負ければ引きずり下ろされる形で一気に降格圏に突入する。
ラモスコーチの怒りで目を覚まさないと本当に危ない。

(サンケイスポーツより)


かなり追い詰められました。
カリオカ効果で良くなったかと思ったが、
どうやら根っこから変わったとういう訳ではないようですね。

カンフル剤が切れた今、どうやって建て直しは
しましょうかねぇ。

タレントが足りないとかって訳ではないのだから、
精神論の世界なんですよね・・・
守りのカタチの確立が多分急務だと思われますが、
攻めに関しても、課題がありそう・・・

残念ながら、大宮と柏が16位争いと本命となりそうな気配。
どちらが先に復調をするかが勝負?
なにかしら対策取らないと、ホントにヤバイですねぇ・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  October 24, 2005 08:14:18 AM
コメント(0) | コメントを書く
[J.LEAGUEについて] カテゴリの最新記事


PR

購入履歴

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
October , 2023
September , 2023

コメント新着

 登歩十歩@ Re:ダービーなのに・・・(02/20) 同感です。途中までテレビで見ましたが、…
 Andy56@ Re:ダービーなのに・・・(02/20) あはは・・・ダービーなのに・・・!(笑 …
 登歩十歩@ Re:えっと・・・(02/18) 見てきました。内容からは本物らしいと感…
 登歩十歩@ Re:ごもっともで(02/16) 中途半端で復帰して怪我を!なんて選手は…
 Andy56@ Re:ごもっともで(02/16) はい!ごもっともです(笑 中途半端で復…
 凰呀 AN-21@ お心遣い感謝です 変に気張らずに頑張りますのでよろしくお…
 登歩十歩@ Re:ちと(02/15) 無理せずに、出来るときに更新してくださ…

お気に入りブログ

エアコンダストボッ… New! 登歩十歩さん

ようやく立ち直れた… stonystyleさん

サッカー狂 Soccer 狂さん
ミ☆らんぶログ☆☆彡 ミ☆らんぶる☆☆彡さん
愛猫はポチの気まま… 愛猫はポチさん
- La dolce vita - める9999さん
食い散らかし観戦録… TTGjune90さん
浦和レッズ ブログ MUFC1976さん
がんばれ、サッカー… SEIRO1956さん
YOKOHAMA ORANGE LIF… t_yossy2002さん

© Rakuten Group, Inc.