447771 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

駒込の雑貨屋さん mf collection gallery の日々のこと。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Feb 27, 2010
XML
カテゴリ:雑貨

Feb.17 maroon creme

以前お店でラッピング講座をしてくださったkochiさん
お勧めしてくださった本


エコ・ラッピング

この本がとってもよいのです。
身近な材料しか使っていないのに、
おしゃれで洗練されたラッピング。
勉強になりました!

昨日、fui fuiのmakoさんが納品にいらしてくださったのですが、
素敵なラッピングで、手作りお菓子とマロンクリームをいただきました。
いつもmakoさんのラッピングは素敵なのです。
ご紹介させていただきますね。

Feb.17 makosan3

ロー引き袋に、小さな紙にスタンプを押してホチキスで留めたラッピング。

Feb.17 makosan4

袋の中には、小さなパニムールに入った栗と小豆のパウンドケーキが入っていました!
とっても美味しかったです~。ごちそうさまでした。

Feb.17 makosan2 Feb.17 makosan

こちらにもスタンプで作られたタグがついていて、
シンプルでありながら、とってもおしゃれ!
ユーカリとチケット風タグも素敵です。
中には、一番上の写真の、フランスのCLEMENT FAUGIER(クレマンフォジエ)社の
マロンクリームが入っていました。
あまりのかわいさにポストカードにしてしまいました(笑)。
お店に出ておりますので、見てみてくださいね。


お店でのラッピングも、日々試行錯誤しながらやっているのですが、
後で、もっとこうすればよかった。。と思うことも。。

プレゼントの向こうの笑顔を想像しながら、
もっともっと喜んでいただけるような、
心が伝わるラッピングができるように私もガンバリマスね。

雑貨*Zakka*サーチねっと

5style_Blue.gif

banner_03.gif


ランキングに参加しています。
応援クリックしていただけたら嬉しいです。
皆さんの応援が励みになっています。
ありがとうございます。

mf collection gallery(エムエフ コレクション ギャラリー)は、
駒込の住宅街にある雑貨屋です。
JR駒込駅東口から徒歩5分、聖学院の近くにあります。
お近くにお越しの際は、是非お寄りください。

shop hp
map
mail
shop photo
workshop

(通常営業日)

火・木・金・土
13:00~19:00

月・水 不定休
日・祝 休

月・水はお休みのことが多いので
(私は不在で、営業の際は他の者が対応しております)
遠方の方は、火・木・金・土にお越しください。
ご不便をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。














お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Feb 27, 2010 02:05:16 PM
コメント(8) | コメントを書く
[雑貨] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ラッピングもお写真も素敵ですよ♪   ゆう さん
mfさん
こんにちは♪

可愛らしい素敵なラッピングですね!
mfさんが撮られたお写真も素敵です(*^_^*)

ラッピングってちょっとした工夫やアイデアでもっともっと素敵になるんですね
それが難しいですけど(笑)
いつも同じ雰囲気になりがちで・・・

思いがけないアイテムがラッピングに使えたりするのでしょうね(*^_^*)

mfさんのラッピングはいつも素敵ですよ♪
贈り手も貰い手も自然と笑顔になると思います(*^_^*) (Feb 27, 2010 04:09:51 PM)

私も…☆   nonnon* さん
こんにちは^^
冒頭の文章を読んで、kochiさんが講師の
ラッピング講座再び!?と勘違いしてしまいました(笑)

私もkochiさんのブログを拝見して
早速図書館で「エコ・ラッピング」取り寄せました。
身近にあるものでとってもセンス良いラッピング…
素敵ですよね~。

mfさんのラッピング、すごく丁寧に心をこめて下さってるのが伝わって
いつも感激しています~!
fuifuiさんのラッピングもまたスタイリッシュで
ステキです…
kochiさんが「センスを磨くには、どんどん真似してみること!」と
おっしゃっていたような記憶があります。
私もめげずにがんばります☆ (Feb 27, 2010 10:44:16 PM)

ゆうさんへ   *mf* さん
ゆうさん、こんにちは。
コメントありがとうございます~。

ラッピング、素敵ですよね^^
写真も気に入っていただけて嬉しいです。
ゆうさんもいつも素敵にラッピングされていますよね!
意外と身近な材料が変身したり、ラッピングもなかなか奥深いですね。

うわ~私のラッピングを褒めていただいて、嬉しいです~。
「こちらになります」とお見せして、
想像以上に喜んでいただけた時が、
とっても幸せな瞬間です。
ゆうさんのお言葉を励みに日々頑張りますね。 (Feb 28, 2010 05:06:16 PM)

nonnon*さんへ   *mf* さん
nonnon*さん、こんにちは。
コメントありがとうございます~。

nonnonさんは、以前ラッピング講座にいらしてくださったのですものね。
nonnonさんもこちらの本、気になってらしたのですね。
写真もかわいらしくて、眺めているだけで幸せな気持ちになれますよ。

私のラッピングをそんな風に言っていただけて、嬉しすぎますよ(涙)。
また喜んでいただけるようなラッピング、研究しますね。

fuifuiさんのラッピング、おしゃれですよね。
そうですね、kochiさんは真似すること!っておっしゃってましたよね。
いいところはどんどん真似して、応用して、
ラッピングを楽しめたらいいですね^^ (Feb 28, 2010 05:09:11 PM)

コメント失礼します☆   masashi25 さん
ブログ覗かせてもらいましたm(__)m
もし差し支えなければ見に来て下さい♪
http://ameblo.jp/sapurimania/
マメ知識とかも書いてます!
http://sapuri.shop-pro.jp/
ちなみに愛用してるお店です☆
いつの間にか常連になってました(笑) (Mar 1, 2010 06:49:19 PM)

懐かしいマロン缶!   izumi さん
こんばんは♪
このマロン缶、いが栗の男の子のキャラクターが愛らしくて大好きです。
味もバニラ風味で美味しいですしね。
実はこのマロン缶には個人的に思い入れがあります。
もう10年も前になりますが、CLEMENT FAUGIER社の工場のあるPrivas(プリヴァ)という小さな街のお菓子屋でスタージュしていました。ここの工場の前をよくバスで通ったものです。
*mf*さんのお写真を観て思わず懐かしくてキャーと声をあげました。(笑)

ラッピングどれもとっても素敵~☆
真似してみたいものばかりです。
丁寧なラッピングはプレゼントのワクワク感がUPしますよね。 (Mar 1, 2010 11:37:56 PM)

masashi25さんへ   *mf* さん
ご訪問とコメント、ありがとうございます。
また見にいらしてくださいね。 (Mar 2, 2010 08:55:21 AM)

izumiさんへ   *mf* さん
こんにちは。

やっぱりizumiさん、ご存知でしたか!
フランス好き+雑貨好きさんにはたまらない缶なのですよね^^
刺繍教室をしてくださったuzumさんもお詳しかったです♪
いが栗のキャラクター、かわいいですよね。
まだいただいていないのですが、バニラ味なのですね~。
楽しみです。

izumiさんにとって思い入れのある缶だったのですね!
こちらの工場の前をよく通ってらしたなんて~。
その環境が素敵です^^
研修されたお菓子屋さんも素敵だったのでしょうね(妄想~*)

ラッピング、工夫するのって楽しいですよね。
そしてプレゼントをいただいて、
開く時のわくわくする気持ち、たまらないですね。 (Mar 2, 2010 09:00:13 AM)


© Rakuten Group, Inc.