2077396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

mhattori。の日記?

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.11.16
XML
カテゴリ:健康・病気
歳をとると死を恐れなくなるような気がしてきた。

よく年寄りが「いつお迎えが来ても良い」的な発言をするときがあるが

それが、死を恐れなくなった証であるような気がする。

人間いつかは死を迎えるのであって、早いか遅いかの違いだけ…

私は、まだその域に達してはいない。

ただ、自分の親が亡くなったときのことを考えてみた。

就職して1年目、実家から会社に「母、危篤すぐ帰れ」の連絡があったとき

交通費を友人に借り、新幹線に飛び乗った。

そのとき、新幹線の中で悲しくてしょうがなかった。

幸いそのとき母は持ち直し

普段の生活(人工透析を週3回をしながらであるが)をおくれるようになった。

その二十数年後、同じように母が危ないという連絡があったが

そのときは、前のような悲しみは不思議となかった。

私は、結婚し子供も2人できておりました。

そのときまでの母親の病状等も聞いており

年齢も年齢であったのでそういうこともあるだろうと

心の準備が出来ていたのかもしれません。



こんな心の準備が歳をとると自分自身の中にも出来てきて

死を恐れなくなるのではないのだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.11.16 06:54:59
コメント(2) | コメントを書く
[健康・病気] カテゴリの最新記事


PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

hattori dayon

hattori dayon

Freepage List

Category

Archives

Favorite Blog

今日は・・・買い物! New! ドラゴン ユミさん

自転車のカゴ New! Kikukoさん

思いのままに・・・ suzu_ran1129さん
Welcome to Alleluja… Mi chiamano Allelujaさん
わたしのブログ 空のつばささん

Comments

空のつばさ@ Re:9/20 中洲ジャズ2020 無観客ライブ配信だったけど充実!!!(09/20) mhattoriさん 大変ご無沙汰しております。…
mhattori。@ Re[1]:2020年夏ドラマ、何を見る?(07/03) suzu_ran1129さんへ  すいません。コメン…
suzu_ran1129@ Re:2020年夏ドラマ、何を見る?(07/03) アンサング・シンデレラ と半沢直樹(続編…

Shopping List


© Rakuten Group, Inc.