377266 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ブログ版 お菓子なみちのく

ブログ版 お菓子なみちのく

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jan 3, 2019
XML
2006.11.3

今回ご紹介するお菓子は、岩出山の酒まんぢう

享保2年(1717)創業の老舗が、

にごり酒を使った製法で作り続けてきたお饅頭です。

      

 

写真の岩出山の酒まんぢうは

宮城県北部、内陸に位置する大崎市岩出山町で作り続けられてきました。

その岩出山が、どんな町かをカンタンにご紹介しましょう。

岩出山は、中世から陸奥上街道の要所にありました。

戦国時代に仙台藩の始祖・伊達政宗が青年期を過ごした岩出山城があり、

藩政時代は岩出山伊達家が置かれた町です。

いま、岩出山城址は城山公園になっています。

その向かい側には現存する最古の学問所として知られる旧有備館があり、

江戸時代の藩校の姿を伝えています。こちらの庭園も見事。

仙台藩の茶人清水道竿が作ったと伝わる回遊式の池泉庭園は、

伊達家がいかに茶道に心砕いたかを物語るにふさわしい趣です。

そんな岩出山町は最近毎年9月に全国から鎧フリークが集まる

「政宗公祭り」が開かれる町として注目を集めています。

                    

岩出山城址のほど近くにある酒まんぢう屋さんの暖簾をくぐると、

蒸し器から立つ湯気から香るお酒の匂いで酔いそうになるほど?!

お饅頭のなかは、こし餡。

ひと口いただくと、皮から立ち昇るお酒の匂いとあいまって、こし餡の甘さは絶妙。

宮城の味がします。

この宮城の味を言葉でお伝えするのはなかなか難しいのですが、

突出しない、平均した美味しさとでもいいましょうか。

真空パックで売られていますので、ぜひ味わってみてください。



このまま冷凍保存できます。
冷凍したおまんじゅうを食べるときは、レンジでチンしてね。

 

花山太右衛門商店 126円/1個 価格は初公開時のものです。
宮城県大崎市岩出山町字二ノ溝147  TEL 0229-72-1004



鳴子温泉 ホテル亀屋






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 3, 2019 02:01:35 PM
コメント(0) | コメントを書く
[宮城県の菓子(郷土菓子含む)] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

カバ男(かばおとこ)@ Re:酒田の小松屋さんが閉店されたそうです(涙!)。(07/30) 東北方面の老舗菓子店から出たという立派…
necomiraido@ Re[1]:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09) コメントありがとうございます。たしかに…
モーリ@ Re:次亜塩素酸水(塩素系漂白剤)について(05/09) 次亜塩素酸水は次亜塩素酸ナトリウムを薄…
miyagikenjin@ Re:石塚真一の『BLUE GIANT SUPREME』から「仙台銘菓・萩の月」(02/10) >広瀬川近くの高校の卒業生という設定な…

Free Space

記事の無断転載はお断りします。
文章、写真、イラストともnecomiraidoに帰属します。
ただしイメージフォト(imagephoto)表記の写真は、写真ACのレンタルフリーです。


レンタカーのご予約は↓


東北旅♪お宿はコチラ↓

宮城県仙台市 秋保温泉


山形県上山市



福島県 会津磐梯


青森県三沢市 古牧温泉


岩手県花巻市 花巻温泉


秋田県 仙北市角館

© Rakuten Group, Inc.