947269 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.05.26
XML
カテゴリ:楽器 機材
やっぱりアコギ弾きはフィンガーピッキングぐらい出来ないと!!
と急に思い立って昨日から指弾きを練習し始めた。

それにしてもふみをは指弾きが下手だね。

上手くギターを弾くことに多少の憧れはあったけれど、
必要を感じなかったし、だいたい興味がなかった。

しかしだ、
一人で歌うのにまったく弾いたこともないピアノをこれから始めるよりは、
バリバリと弾けなくても情緒たっぷり歌い上げるお手伝いぐらいはアコギでしたい。

で昨日今日で何となくスリーフィンガーのコツを掴めた様な気がしてきた。
あくまでも気がしてきただけだけれど。

うーん、これでもミュージシャンブログなのに昨日と違って、
大変にバカっぽい内容だな。
まあ本当だから仕方ない。

フィンガーピッキング猛特訓中
今日のJ黒君の様子

一昨日のライブのリハ後に、
オザワさんの黒いギブソンアコギちゃんを触らせてもらった。
20万以上もする高級品だよ。

いやあ弾きやすい。
ネックは薄目で弦高は低め。
うちにあるエレアコのヤイリ君に近い。
しかーし鳴りが天と地ほどの差があってね。

でふみをのJ黒君の無骨なネックに四苦八苦してるふみをは、
その感触を思い出してどこが違うのかとじっくりと眺めた。

ネックの形は変えられないから、
残りは弦高となる…そうだよ弦高だよ!!!

こいつを買った時は他の音叉マーク達と比べて弾きやすかっただけで、
うちにあるアコギ達の中では弾きにくい方だったことを思い出したくなかったんだね。
たぶん。

単純にサドル(弦の張ってある下方 白い棒状の部分)を削って下げていいものなのかは、
素人ふみをには解からない。
気に入っているアコギだから例え替えがきく部品であっても、
慎重に作業をしたいね。

今度、お話を聴きに行ってみようっと。
弦高が低くなって弾きやすくなったら、
もっと練習が出来るね。
左手の指先が痛くてかなわんね。

だからといって異常に弾きやすい、
昨年までのメインギターであったシンソニード君では、
ボディーがないから弾いていて物足りない。

シンソニード1180久しぶり

元々室内練習用ギターなのにこの扱いある意味酷い。
ヘッドフォンして弾けばいいだけのことだけれど。


そうそうライブ後に、
とあるファンの方にこんな物もらいましたね。

ジーサイトモビルアーマー
異形系が好きなふみをの趣味を解かってる選択?

残念、ビグロは出なかった…

グラブロ色違い
渋い、渋過ぎる

売れているのかが心配になる商品ですなあ。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.05.27 01:38:29
コメント(2) | コメントを書く
[楽器 機材] カテゴリの最新記事


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.