945882 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2008.08.03
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
夏になると旧友どもが集まる会がある。
早くに交通事故で亡くなった友人の墓参り。

もうあれから15年近く経つ。
うちらが毎年集まるのは亡くなった友人のおかげかもしれない。
あいつの死は無駄じゃあない。

そんなことを利用してふみをは趣味全開。
自転車で池上まで向かいながら、
途中でレアアコギを探してハードオフ巡り。

午後12時半に池上集合なのだが、
朝9時には家を出て寄り道を敢行。

市ケ尾と梶ヶ谷にあるハードオフに寄って、
ジャンクでレアなアコギでも眺めて癒されないと。

市ケ尾に10時、梶ヶ谷に11時と適当に時間を決めて出発したものの、
だいたいその通りに行けるから面白い。

ちなみに出発直前に腹ごしらえしようと、
町田駅前の牛丼屋、吉野家に入る。
ここの中年店員がヤバ目であった。

ふみをは豚丼を頼み待っていると若い男性のお客さんが入ってきた。
そのお客さんはまだ注文してないのに例の中年店員がそのお客さんに、
豚生姜焼き定食を差し出すではないか!?
もちろん他のお客さんが注文したもの。

店内に凍り付いた空気が充満するもその中年店員が、
厨房にいる女性店員さんに座席番号をわざとらしく聞き返してその場を受け流す。
しかしこの中年定員のミスはそれでは終わらなかった。

ふみをが豚丼を食べ終わり、
お金を払おうと例の中年店員を呼んで500円を渡すと、
当たり前の顔をしてこういうではないか!?
「牛丼並みですね、380円になります・・・」
一瞬、高級な冗談かと思いそのまま見ていたんだけれど、
どう見てもお釣りが足りない。

それもそのはず、
ふみをが頼んだ豚丼は330円だからだ!!

そのまま120円のお釣りをふみをに渡そうとするので仕方なく、
「すいません、食べたの豚丼なんですけど・・・」
と言ったんだけれどシレっとした顔でお釣りを増やして返そうとするではないか。
こんな間違いはたいしたことないぜ風な顔してだ。

たかが50円、されど50円だぜ、頼むよ。
牛丼屋なんて薄利多売な商売なんだから細かくいかないとダメでしょうよ。
店内がふみをがうるさくせこい客風な空気になってるじゃあないかい。

だいぶ脱線してしまった。

市ケ尾でも梶ヶ谷でも相当に目の保養になって余裕で池上に正午到着。
さすがに1年間ガンガンと自転車乗ってきたかいあって、
この位の距離ならば余裕になってきた。
頑張れば2時間でいけるな!!

池上駅でカルロスJr.記念撮影

毎年、日が違うけれど梅雨明け後に集まるからか、
必ずといっていいほど雨が降らない。
というか毎年かならず快晴である。

そういえば葬式の日も快晴であった。

墓参りを無事に終えて、
毎年恒例の寿司屋で雑談してから、
これまた毎年恒例の友人邸で一息ついてから帰路につく。

去年は鶴見川をさかのぼったけれど迷いに迷ったので、
今年は解りやすく多摩川をさかのぼって帰ることは最初から決めていた。

途中の多摩川近くの国道1号線沿いにある中古劇場で、
アコギでなくレアなプラモデルを見つけてしまい衝動買い。
これで財政がまたまた厳しくなった。

多摩川沿い

さすがに東京神奈川では大河、
雰囲気は利根川に似ているけれど何たって通る人が多い。

ジョギングにサイクリング、
ペットの散歩に河川敷でスポーツに興じる人たち。
多摩川ってメジャーだなあ。

午後4時過ぎには友人宅を出て寄り道を少ししたけれど、
ほとんど休憩無しで町田まで。

う~ん、このルート、解っていたけれど遠回り。
相当に頑張っただけにラストは相当に疲れた。
暑かったし。

それでも楽しいロングライドであった。
やっぱり自転車+レア物探しはやめられないねえ。

多摩川とカルロスJr.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.04 23:52:25
コメント(0) | コメントを書く


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.