946995 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミッドランド こんのふみをブログ

ミッドランド こんのふみをブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

こんのふみを

こんのふみを

Calendar

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09
2009.10.04
XML
カテゴリ:作詞作曲編曲
9月中に10曲を目標にやってきたけれど、
まだ4曲とスローペース。

ちなみに三輪氏は9曲を作ってきた。

言い訳を書かせてもらうとふみをの場合、
ドラム打ち込んでベースも考えてとやっていると、
どうしても遅くなってしまってね。

で明日のスタジオまでに、
もう1曲は用意しようと考えたのが再利用作品。

昔昔、
ミッドランドでボツになった曲をもう一度!!
とある曲を作り直してみた。

ふみを的に気に入っていた曲だったのだが、
歌詞が中途半端終わっていたので歌詞を書き直して、
3番まで書いて楽曲的には1コーラスのみだけれど、
ドラムを打ち込んでベースとアコギとボーカルを入れてみた。

タイムボカンのテーマ曲に影響を受けた曲で、
仮題はそのまま"タイムボカン"だったからさすがに変えて、
"時間爆発"にしてみた。

またアニソンかい!?
という声が聞こえてきそうだが前の2曲とは趣旨が違うね。
全体と個の差があるのだよ。

今回はアニソン風ではなくて、
タイムボカン風なのだ!!!!

まあいいです。

"時間爆発"はようは古いリズムを使っているのですよ。
ふみをにしては珍しい60年代のR&Bとかだね。

一度こういうリズムでポップな曲を書きたいと思っていたんだ。

よくあるこういう曲は歌は二の次で、
ギターソロなど楽器が歌っていれば良い的な空気があってね。
それを打破したいと勝手に考えていたんだ。

だからといってコードを凝ってしまうとやはり、
雰囲気は出ないと思うのでよくあるコード進行で、
サビを聴かせられればいいと考えたのね。

それではまたこの曲も聴いてみるかい?
ふみをMySpaceへ

とりあえず新曲作りは一段落。
アレンジ活動に入る予定で。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.20 01:30:26
コメント(0) | コメントを書く
[作詞作曲編曲] カテゴリの最新記事


Free Space

<動画>
コアファイターズを見る!
神業を見る!
モンスターを見る!
夢は輪廻るを見る!

<ミッドランドを聴く>
旅は終わらないぜ!

<ライブ情報>
チケット予約↓問い合わせ
メールアドレスだ!!


■2019年6月1日(土)
町田プレイハウス

クアトロフォルマッジ第2回公演が決定!!
詳細未定。



<劇団こんのふみを>
Piano. sayaka
Per.堀田壮一郎

<ミッドランド>
Gt.三輪幸平
Dr.斉田靖士
 だいぶ前に結成。2009年、Vo&B.ますもととーる脱退後はヤル気の出ない活動をしていたがとうとう新ベーシスト、ホンダオサムが2013年に加入!音源集「ディストピア」「無限回廊」を引き下げて地味に活動していたんだけれど、2014年11月にホンダオサムが電撃脱退!いろいろあって活動休止中さ。

*CD*
「無限回廊」「ディストピア」ライブ会場にて各1000円で販売中!! 通販等はメールにて。


<コアファイターズ>
Vo&EG.山野隆直
Ba.ホンダオサム
Dr.斉田靖士
Vo&Key.松田沙季
Key.遠藤ありさ

 2012年、ふみをと山野隆直の2人で妄想し、ホンダオサムを誘って3人で立ち上げた1980年前後のロボットアニメを中心にカヴァーするアニソンバンド。ライブではガンダム、バイファム、マクロス、オーガス、ガリアン、ボトムズ、ゴーグ、北斗の拳などを演奏。Dr.はアニソンに関係なく斉田靖士を強引に加入させ、強引第2弾で松田沙季にピアノを弾かせていたのですが、松田が後輩を連れてきて楽しようという魂胆で遠藤ありさ若手が加入!

© Rakuten Group, Inc.