247850 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『みぃ=^・・^=の部屋』

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

みぃ=^・・^=

みぃ=^・・^=

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

さちくま。の部屋 さちくま。さん
夢音の小部屋 夢音〜♪さん
ザッキーの子育てな… ざきざっき~さん
さぼてんだもの wom*さん
毎日 かわいい♪ こいも母さん
*たからさくら* … たからさくらさん
nagoo design factory nagooさん
時 計 の 針  時計… naoaka6668さん
♪お気楽diary♪ yukimaru♪さん
コノフィツム よっふぃさん

コメント新着

 age@ レス 逝ってよし(人・ω・)♂ <small> <a href="ht…
 無料@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2005年04月19日
XML


今日もいいお天気です。

“ニオイバンマツリ”の植替えをしました。
ちょうど満開の時期なので
大丈夫かな~?と思いながらも。

根がびっしりで全然ほぐす事が出来ず、
無理やり根をむしり取りながら。
大丈夫かな~?
結局は半分もほぐす事が出来ず
そのまま新しい土を足して
一回り大きな鉢に植え替えました。

義父母の家の庭の方で植替えをしたのですが、
外に置いてあった袋に入った“プランターの土”を
取ろうとした瞬間、トカゲが飛び出てきた!
ちょっとビビリました。(汗)

それから“コノフィツム”という
多肉植物の植替えも。

この植物は1つのかたまりから1つの花が咲きます。
脱皮しながらかたまりが2~3頭と分球し、
分球を繰り返すことによって
毎年2~3倍の頭数になり増えていきます。

なのですがこの植替えは今回初めて行いました。
購入してから5~6年経っているので
鉢からあふれ返っていて可哀想な状態でした。

花のない時期は脱皮後の皮や
終わってしまった花も枯れたままくっ付いているので
あまり綺麗ではないのですが小さくて可愛いです。

この植物をネットで色々調べたら
花の色や昼咲き夜咲きと
たくさん種類があるようなのですが、
私のは昼咲きでピンクやオレンジ、
黄色い小さな花が咲きます。
夜咲きは香りがあるらしいので
売っていたら夜咲きの香りの良い物が
欲しいな~と思いました。

これは5~6年前に軽井沢に行った時に
軽井沢プリンスショッピングモールで
買ってきたような記憶が。

直径5~6センチほどの
陶器の小さな鉢に植えてあり、
表面は飾り石のような物がまいてあって
接着剤でくっ付いているんです。
良くお土産屋さんで見掛けますよね。

で、鉢から外すのが大変そうで
植替えはずっとしてなかったのですが
今回硬い針金を使い端の方に刺して
持ち上げるようにしながら
グルッと回していったら
簡単に鉢から取り出すことが出来ました。

鉢を大きくすると
急に成長したように見えますね。

で、この植物の植替えをして思った。
昔は結構あちこち連れて行ってもらったのに
最近は全然連れて行ってくれないなぁ...。

↓『コノフィツム』
右側のちっちゃな鉢にどれだけ溢れていたかわかるかな?
(今度は花の咲いてる時期にまたUPします)

コノフィツム1コノフィツム2

植替えをした後に
ネットで色々調べてみたのですが
多肉植物の植替えは秋が一番良いらしい。
しかも小さめで素焼きの鉢に浅く植えた方が
多湿にもなりにくく良いとのこと。
ちょっと失敗したか?
せっかく5~6年と長持ちしているのに。
適当に育ててたけど
これからは多湿に注意して育ててみよう。

ついでにスミレも花が咲いたので撮りました。
実際は画像より葉も花ももう少し濃い色をしています。

スミレ1スミレ2


そういえば去年末に
牡蠣を買った“丸福”からメルマガが届いた。
岩ガキの販売が始まったようです。

三陸産 超特大 岩牡蠣

去年末購入した“特大カキ”は一個約250グラムでしたが、
今度の“岩ガキ超特大”は約400グラムと。
250グラムでも初めて購入して届いた時、
“でか~い!”と感動したので
今度の岩ガキはそれよりも大きいので
また感動だろうな~。
でも一個580円はちょっと高いな~。
でもどうせ購入するなら
一番大きいのを購入したい。

今度パチンコでたくさん儲かったら
購入しようと思います。

PM03:30




夕方、外に出ていたら
義妹の子に見つかってしまった。
見つかると
『上に行く~』(上=私達が住んでる場所)
と言うから面倒なので
いつも見つからないようにしているのですが
今日は見つかってしまったので
上がって来てきてしまった。

仕方ないので遊んであげたり
ご飯を食べさせたり。
でも大体一時間位で飽きてきます。
すると
『ばあちゃんとこ行く~』
と言うので連れて行きます。

下でちょっと遊んでいた時、
視界の隅の方に何やら動くものが...
何かと思い見てみるとなんと“ネズミ”!
障子のふすまの陰にちょこんと座っている。
一瞬“なんでハムスターがこんなところに?”
と思ってしまった。

だんなもそこにいたのですが
気が付いていなかったので
“し~っ”と口に人差し指を当てながら
『あそこにネズミ~』
と小声で教えてあげたら
だんなも気が付きました。

その後は物の陰に隠れてしまったり
また出て来たりを繰り返して、
その間に義母が
ネズミ捕り(ゴキブリホイホイのでかくなった様なやつ)
を買ってきたので2ヶ所に仕掛けた。

そしてもうちょっとで入るというところで
義妹の子が騒いでしまったので
また物陰に隠れてしまいました。

結局その後は出てこなくなってしまい
私達も部屋に戻ってしまったので
どうなったかはわかりません。
明日の朝掛かってるかな~?

濃いグレーの小さなネズミで
見た目はちょっと可愛かった。
でもやっぱりネズミが出るような家には
住みたくないよね~。

義母も私が汚い台所やゴキブリや
虫を嫌がってるのを知っているので
今後も下に住むつもりがない事をわかってるらしい。
先日だんなに
『どうせ下には住まないんでしょ!?』
『だったら使ってない部屋を
クローゼット代わりに使おうかと思って...』
と言っていたらしい。

“どうぞ どうぞ♪”って感じです。

うちのばあちゃんちもそうだけど
昔の農家の家って感じなので
引き戸の玄関だから昼間は開けっ放し。
窓も網戸も閉めずに開けっ放しです。
虫が大嫌いな私は“勘弁してよ~”って感じです。

ついでにそんな家じゃ
家の中でネコは飼えませんから~!
(いつかネコを飼いたいと思っているので)
しかもその時の為にうちはコタツも禁止にしています。
だんなはもともとコタツを使って
いなかったのでちょうど良いです。
でも最近冬になると
『やっぱりコタツ欲しいな~』
なんて言いますが。
ネコがいるとコタツ布団に毛が沢山つくんですよね。
コロコロ掃除するのが大変なんです。
だからコタツは禁止!

今はいないんだから別にいいのでは~?とも思いますが
一度コタツにすると手放せなくなるような気がして...

本当に飼える様になるといいな~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月22日 14時14分20秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.