088476 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

mama336

mama336

Favorite Blog

体力蓄えませんと G. babaさん

☆チビチビとmama☆ yuamama1220☆さん
~ Lunch Time ~ ”… LoveLoveCookingさん
よもぎ日和 mogiyoさん
勝手にお気に入り yuugo1970さん
California Journal ナデシコ彦さん
年の離れた3人目・… 0雪見だいふく0さん
幸せの縁結び -ワイ… ワイズゴールドさん
ホリスティックサロ… マリアリーフさん
2009.01.23
XML
カテゴリ:o子育て
1月23日(金)

我が家の次女様。
1月12日に川崎病から回復して、退院しました。
しかし、16日また、また、全身に発疹&37.0~38.0度のお熱。
旦那「こりゃ~また、いかんぞ・・」と一人で呟き。
私も、「川崎病治ってないんじゃないの?」と呟き。

旦那「指先の皮が剥げているから、完治はしてるはず。また、風邪でもひいたか?」
こんな会話をしながら、小児科へ。

主治医先生によると「多形成発疹」と言うそうです。
アスピリンによる副作用。
ザジデンドライシロップ&ワセリン・ロコイドミックス軟膏を処方してもらい、自宅に帰りました。
かゆみが強く、夜もなかなか寝てくれません。
おまけにホッペが、「りんご病」のように赤いです泣き笑い
もうしばらく、「病み上がり」次女様を看病する毎日が続きそうです。


そして、長女様。
ハードな幼稚園をこなしています。
2月からは、毎週月曜日お勉強に行くことになりまして・・・。
大丈夫かしら?と思っています。
年末からの病気三昧・・・正体が判明しました。
実は、幼稚園では、2学期末から、「嘔吐下痢症・インフルエンザ・溶連菌」と随分流行していたようですよ。
サークルのママから聞きました。
そして、サークルのママ(長女様と同じクラス)の長男さんが、次女様と同じ時期に川崎病に罹患していたようです。
近くに、川崎病仲間が居て嬉しい~と思いました。スマイル
(どんな喜びじゃ?)

長女様のお弁当です。P1070166.JPG
今日は、セルフでふりかけをお願いいたします。

そして、最近作った「豆腐のキーマカレー風」です。
これが次女様に好評です。P1070190.JPG
子供用プレートで失礼します。
一番下のカレーです。
ミンチを少々・野菜のみじん切り(きのこ・たまねぎ・白菜など)・木綿豆腐1丁です。
味付けは、みりん・塩コショウ・お酒・を使い・カレーパウダーで仕上げました。
旦那も美味しかったと。(やせ我慢してないか?)

それから、1月21日に15年使った29インチブラウン管テレビが見事「ご臨終」なさいました号泣
あれから、2日経っていますが、我が家には、今テレビがありません。
優柔不断な旦那の性格からすると、買い替えにきっと数ヶ月掛かると思われます。
テレビのない生活もまァ~いいっか。
でも、テレビ欲しいですね☆
買い換えるなら・「液晶テレビ」金額なら20万円まで。機能等は、旦那が吟味してくれるはずです。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.01.23 23:25:37
コメント(2) | コメントを書く
[o子育て] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.