354357 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

続・絨毯屋へようこそ トルコの絨緞屋のお仕事記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

mihri2

mihri2

カレンダー

カテゴリ

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011年01月29日
XML

ナウルハンからムドゥルヌにかけて、同じようなイーネオヤ文化が残る。
その代表的なものがイーネオヤで作られるゲリン・タジュ(花嫁の頭飾り)。

2つの地区でどちらがオリジナルか、紛争もある。
実際に民家レベルで古いものに限定して探すと、ムドゥルヌから出るものが圧倒的に多い。



DSC_0001 [640x480].JPG



ムドゥルヌの古いイーネオヤ花嫁の頭飾り。
シルク糸使用。
花の中心に(たぶんチョコレートの)色つき銀紙が使われている。

20世紀初頭(1910~1920年)のもの。



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 ハンドメイドブログ ハンドメイド情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ハンドメイドブログ トルコ手芸・オヤ・キリムへ
にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年01月29日 18時20分25秒
コメント(0) | コメントを書く
[イーネオヤとその他のオヤ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.