2500530 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

本日見つけた小さな幸せ

本日見つけた小さな幸せ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.05.24
XML
カテゴリ:話のネタ
お弁当の時間に突然、「先生ー『塩味付きゆでたまご』ってどうやって作るのですか?」との質問が起こる。

コンビニで買ってきた『塩味付きゆでたまご』に疑問を持ったようだ。こういう疑問は大切である。どんどん質問して欲しい。

だが私、見たことはあるけど、食べたことはない。どの程度塩味がついているのであろうか? まさか児童の卵をとりあげて食べるわけにもいかない。

「注射器で入れるんじゃないですか?」などと、聞いてた子どもが答える。
「穴、開いてないよ。」

インターネットを見ると、結構いろいろなところに作り方が書いてある。中には、怪しい作り方も・・・。

卵の販売店を見ると、「イセデリカ」。イセデリカのHPを見たら、作り方が書いてあった。

Q:コンビニやキヨスクでよく見かける“塩味付きゆでたまご”。 殻がついたままなのに、どうやって塩味をつけているの? 回答はこちら

時間があれば、みんなでやってみたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.25 06:25:49
コメント(0) | コメントを書く
[話のネタ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


PR

Comments

MoMo太郎009@ Re:父の日? 乳の日?(06/02) 〇〇の日って誰が決めているんでしょうか…
あけやん2515@ Re:70周年記念シュウマイ弁当 販売中(05/31) シウマイ弁当、大好きです。 東京方面から…
お山で無線中@ 異常気象 この夏はより暑くなりそうです。 7月末の…
wjf@ Re:ちらん(05/27) 前の勤務先で、知覧の出身者がおり、よ~…
MoMo太郎009@ Re:温帯性低気圧と熱帯性低気圧の違い(05/31) 勉強になりますね。 「いいね」完了です…

Favorite Blog

6/16(日)メンテナ… New! 楽天ブログスタッフさん

漢字点つなぎを作成… New! okkuu1960さん

SOTA JA/OT-059 高崎… New! あき・さん

TEQさんの京丹波町 4… New! 7L3AEOさん

台湾の大学の追加費用 New! はんらさん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.