4571696 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ミモザ日和

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.01.26
XML
今日はmama-maranさんの車に乗せてもらい、江南市まで行きました。
まで、と行っても近いのですが、自分で運転したことがないんですよね。。
いつもありがとう(^^)

まずは、カフェぼんにも載っていて行ってみたかったLu-Lu-Chaへ。
    
アジアンで落ち着いた感じの素敵なお店でした。
暖かい時期ならテラス席も気持ちいいと思います。

     画像 2717お店.JPG  画像 2723二人.JPG

Lu-Lu-Chaスペシャルランチは1050円。、+210円でデザートが付きます。

   画像 2703お粥.JPG  画像 2704餃子.JPG
お粥はお替り自由でした。            
イカ墨水餃子はようちゃん大好きで「黒いのもっと食べたい!」と言っていました。

   画像 2705シュウマイ.JPG  画像 2710デザート.JPG
小龍湯包は汁がじゅわ~っと出てきて感動。
デザートは杏仁豆腐とゴマがたっぷり入った白玉でした。
私は一口しか食べれなかったので、もう一個注文しようかと思ったくらいおいしかったです♪

というか、私はお粥しか食べてないかも(^^ゞ
ようちゃんの食べっぷりはすごかったです。
よかったね~。

私もお店で飲茶を食べたのは、妊娠9ヶ月で上海湯包小館に行って以来で嬉しかったです。
ようちゃんが外に出たがって大変だったので、幼稚園に入ったらゆっくりお茶したい(^^)


それから、ガーデンズ(岸五)に行きました。
また子どもたちは飽きるかなぁ?と思っていったら、全然!で、二人とも帰りたくないーでした。
   画像 2718遊び.JPG  画像 2720砂場.JPG
店内にはかわいい木や布のおもちゃがあり、観葉植物からガーデニング用品、和食器や手ぬぐいなど大好きなものがたくさんありました。
子どもの遊ぶスペースがあるのは本当に嬉しいです。

帰りたくない、という二人をなだめて外へ出ると、そこには砂場が。
お庭に植えるシンボルツリーなどもたくさんあって、私も見て楽しむことができました。
(今のところ、駐車場から見えるシンボルツリー2本は、ヤマボウシとシマトネリコにしようかと思っています。
中庭のシンボルツリーだけまだ決まっていません。私はもみの木がいいと言ってるけど夫は枝が分かれたものがいいと・・・)

新居用にじょうろも買いました。
          画像 2724じょうろ.JPG

砂場で楽しそうに遊んでいたので、ママたちはテラス席で雑誌を見ながらゆっくりコーヒーを飲める、はずでした。
ところが、ようちゃんが娘ちゃんの頭から砂をかけて、その夢は消えました^^;

これまでかけられることはあっても、かけたことは一度もなかったので私もびっくり。
(叩かれてもようちゃんは何も言わず目をつむって耐えているので心配しているくらいでした。)
今回、派手に悪さをしたので、どうしたらいいのか・・・?
「ごめんなさい」は言いましたが、それからもまた故意じゃなくてもかけちゃったり。。
本当にごめんね~。
気心の知れたmama-maranさんの娘ちゃんでよかったわ。ありがとうね。

そして、これは最近忙しい私へのメッセージかもしれませんよね。

子どもたちは仲良く寝転がったりして遊んでいたので、子どもの世界はさっぱりしていていいなぁと思ったり。。
大人が大変なんですよね。
mama-maranさんじゃなかったら、きっと大きなトラブルになっていたでしょう。
子育ての大先輩!で、本当に尊敬だよ。
いつもありがとうね。


二人とも「アイスクリームが食べたい。」と言うのでここを後にし、まちのちいさなパフェ屋さんへ行きました。
お店のBest1のやきもちきなこパフェ(Sは420円)を注文しました。

    画像 2721パフェアップ.JPG  画像 2725パフェ.JPG

あつあつのやきもちと、冷たいアイスの組み合わせが絶妙で、きなこがまたおいしさを引き立てていて最高でした~。
が、ここでも私は一口でようちゃんがほとんど食べてしまいましたが。

帰りの車で娘ちゃんが寝てしまったので、我が家にあがってもらうことができず、ようちゃんはずっと「○○ちゃんは?お家で一緒に遊びたい!」と言っていました。
夜は早くぐーっすりです。

大好きな娘ちゃんと楽しい一日、よかったね。
私も引越し前にいい思い出になりました。
どうもありがとう!!


江南市では、友達に教えてもらったギャラリー数寄へも行きたいと思っていましたが、引越し前には行くことができませんでした。。
今度こちらへ来たときには訪れようと思います。

この地に1年5ヶ月住みましたが、まだまだ知らないお店もたくさん。
引っ越してもゆっくり遊びに来たいです。
皆さん、これからもどうぞよろしくね~。


21時半から絵本のはなしコミュのチャットがあります。
テーマは、「美味しい食べ物が出てくる絵本」
チャットルームはこちらから。

昨日の日記のお返事はチャットが終わってから書かせていただきます。
なかなかご訪問ができずごめんなさい。
スルーしてくださいね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.26 20:51:38
コメント(12) | コメントを書く
[手作りおやつ・料理・食べ物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


 Re:江南ツアー(Lu-Lu-Cha、ガーデンズ、まちのちいさなパフェ屋さん)/ギャラリー数寄(01/26)   ★マナママ★ さん
私も何度かLu-Lu-Cha行ったよ~!!
最初に行ったのは私が妊娠中の時。急に中国粥が食べたくなって(*^^*)
あぁ~また行きたいわっ!!

お友達とのやりとり、本当色々あるよね~。
ようちゃんどうしたのかな??
落ち着いてから「どうしてやったのかな?」って聞いたら答えてくれるかも。マナはいつもそんな感じよ。
その場ではどうしてやったのかなかなか教えてくれないけど。
(2007.01.26 21:28:37)

 Re:江南ツアー(Lu-Lu-Cha、ガーデンズ、まちのちいさなパフェ屋さん)/ギャラリー数寄(01/26)   レモンティー8599 さん
にこにこちゃん、こんばんは☆
ようちゃん、すっごい食欲なんだねぇ。
羨ましい。。。
うちの息子は少食だから、ひたすら羨ましいよ(笑)
最近は開き直って、燃費がいいと想うことにしました♪(笑)

お店、どこもいいねぇ!!
飲茶は美味しそうだし、ジューシーなのがたまんないね☆
焼餅と冷たいアイスのハーモニーも、試してみたい!!
そして、ガーデンズ(岸五)さんも楽しそう♪
うん、子供同士、よくやっちゃうよね。
ようちゃん、決して悪気があった訳じゃないと想うよ。
その後も楽しく遊んでたようだし、
子供たちの中では、アリ♪だったんだね、きっと!!
大丈夫さぁ。。。
でも、親がドキドキしちゃう気持ちも解るなっ。

にこにこちゃんは、今頃チャットかな?!
その前に、ブログへ遊びに来てくれて嬉しかったよん。
ありがと。。。 (2007.01.26 21:33:38)

 Re:江南ツアー(Lu-Lu-Cha、ガーデンズ、まちのちいさなパフェ屋さん)/ギャラリー数寄(01/26)   海☆56 さん
江南にもこんな素敵なお店が出来たんだねぇ。
実は私、生まれてから就職するまでずっと江南に住んでたの。
両親も2年前まで住んでたのよ。
だからとっても懐かしい、思い出いっぱいの町なんです。
でも昔はお洒落なお店なんてほとんどなかったなぁ。
久しぶりに行ってみたくなっちゃったよ。(^^)
(2007.01.27 04:11:02)

 Re:江南ツアー(Lu-Lu-Cha、ガーデンズ、まちのちいさなパフェ屋さん)/ギャラリー数寄(01/26)   マッスー☆ さん
はじめまして。
妻の実家が江南ですので、3つのお店に今度行きたいと思い、住所と電話番号メモりました。
ありがとうございます。
実はどれも私は知りませんでした。。
こんないいお店があったとは!! (2007.01.27 08:35:22)

 疲れ様でした!   mama-maran さん
お砂は、あの程度なら、よっぽど神経質な親じゃない限りトラブルにはならないよ。大丈夫、だいじょうぶ。
子育ての大先輩って…、、、オハズカシイ。
15年くらい母親やってるけど、よそ様のご子息(J事務所所属)に夢中になったりして、適当だから(爆)
にんにこさんから学ばせていただいてることも沢山あるのです。こちらこそありがとう。

しかし、岸五で子供が盛り上がるのは予想外だったねー
あんなに長居するお客も珍しかっただろうね(笑)
でもあそこの珈琲、美味しかったわ♪
そういえば親戚が稲沢で植木屋やってるの。おしゃれじゃないけど花苗もたくさん扱ってるから行けば庭木の参考になったかな?と帰宅してから思いました(笑)

>マッスー☆さん
横レス失礼いたします。
今春公開の映画「黄色い涙」は江南市でもロケが行われました。(新町商店街にロケで使用されたセット「さかえや食堂」が残ってます)
機会があればご覧になってくださいね。小牧コロナで上映されます。
(2007.01.27 17:04:27)

 ★マナママ★さんへ   にんにんにこにこ さん
>私も何度かLu-Lu-Cha行ったよ~!!
>最初に行ったのは私が妊娠中の時。急に中国粥が食べたくなって(*^^*)
>あぁ~また行きたいわっ!!

>お友達とのやりとり、本当色々あるよね~。
>ようちゃんどうしたのかな??
>落ち着いてから「どうしてやったのかな?」って聞いたら答えてくれるかも。マナはいつもそんな感じよ。
>その場ではどうしてやったのかなかなか教えてくれないけど。
-----
いいお店だったよ。
もっと早く知っていたらなぁ。。
って最近行ったお店すべてそう思うわ。
でも行けれてよかったよ。

ようちゃんは、パパが帰って来て「今日何してた?」と聞くと「砂かけちゃったの。」と言ってたから、悪かったってわかってるみたいだわ。
これでわかってもらえたらいいんだけど。
(2007.01.27 23:57:49)

 レモンティー8599ちゃんへ   にんにんにこにこ さん
>にこにこちゃん、こんばんは☆
>ようちゃん、すっごい食欲なんだねぇ。
>羨ましい。。。
>うちの息子は少食だから、ひたすら羨ましいよ(笑)
>最近は開き直って、燃費がいいと想うことにしました♪(笑)

うちは親子揃って燃費悪いの(笑)
パパはもっともっと燃費悪くて困っちゃうわ。
ようちゃんは今日も大人分のランチ食べてたよ。
追加で私の分注文しちゃった。

>お店、どこもいいねぇ!!
>飲茶は美味しそうだし、ジューシーなのがたまんないね☆
>焼餅と冷たいアイスのハーモニーも、試してみたい!!
>そして、ガーデンズ(岸五)さんも楽しそう♪

どこも初めてのお店で、一人では行けれないから本当によかったよ。

>うん、子供同士、よくやっちゃうよね。
>ようちゃん、決して悪気があった訳じゃないと想うよ。
>その後も楽しく遊んでたようだし、
>子供たちの中では、アリ♪だったんだね、きっと!!
>大丈夫さぁ。。。
>でも、親がドキドキしちゃう気持ちも解るなっ。

娘ちゃんのパーカーの中にね、砂を入れてみたくなっちゃったんだと思うんだぁ。
こちらはもうびっくりだよ。。
本当にごめんなさいって感じでした。

>にこにこちゃんは、今頃チャットかな?!
>その前に、ブログへ遊びに来てくれて嬉しかったよん。
>ありがと。。。

読み逃げしちゃった。ごめんねー。
なんだか忙しくて、って遊んでるだけなんだけど(^^)
またゆっくり訪問させてもらいまーす。

(2007.01.28 00:02:45)

 海☆56ちゃんへ   にんにんにこにこ さん
>江南にもこんな素敵なお店が出来たんだねぇ。
>実は私、生まれてから就職するまでずっと江南に住んでたの。
>両親も2年前まで住んでたのよ。
>だからとっても懐かしい、思い出いっぱいの町なんです。
>でも昔はお洒落なお店なんてほとんどなかったなぁ。
>久しぶりに行ってみたくなっちゃったよ。(^^)
-----
海ちゃんは、そうだったよねぇ。
昔長年住んでいたところって、本当に懐かしいね。
私も緑区がそうなんだぁ。
今の新しいお店は全然知らないけど、つい興味があって見ちゃうし行きたくなっちゃうよ。
(2007.01.28 00:04:36)

 マッスー☆さんへ   にんにんにこにこ さん
>はじめまして。
>妻の実家が江南ですので、3つのお店に今度行きたいと思い、住所と電話番号メモりました。
>ありがとうございます。
>実はどれも私は知りませんでした。。
>こんないいお店があったとは!!
-----
はじめまして。
どうもありがとうございます。
奥様のご実家なんですね。
いい町ですよね。
私も初めてのお店ばかりでしたが、どこもよかったです。
連れて行ってくれたお友達から、メッセージがあります(^^)

>マッスー☆さん
横レス失礼いたします。
今春公開の映画「黄色い涙」は江南市でもロケが行われました。(新町商店街にロケで使用されたセット「さかえや食堂」が残ってます)
機会があればご覧になってくださいね。小牧コロナで上映されます。

(2007.01.28 00:06:50)

 mama-maranさんへ   にんにんにこにこ さん
>お砂は、あの程度なら、よっぽど神経質な親じゃない限りトラブルにはならないよ。大丈夫、だいじょうぶ。

本当にごめんねー。
砂場でね、険悪な雰囲気になってるの見たことあるの。
その子はもう派手にかけまくってたんだけど。
これから色々あるよね。

>子育ての大先輩って…、、、オハズカシイ。
>15年くらい母親やってるけど、よそ様のご子息(J事務所所属)に夢中になったりして、適当だから(爆)
>にんにこさんから学ばせていただいてることも沢山あるのです。こちらこそありがとう。

やっぱりね、一通り経験してるからいつも参考になるわー。
子育てに余裕があるし、見習わなくちゃ。

>しかし、岸五で子供が盛り上がるのは予想外だったねー
>あんなに長居するお客も珍しかっただろうね(笑)
>でもあそこの珈琲、美味しかったわ♪

美味しかったね。
ほんと、あのお店であんなに長居した客は初めてかもね(笑)
私が「白いじょうろがあれば・・・」と言ったら即行で出てきたのが面白かった。
今度行ったらアイスクリームがあるか見ておいてね(笑)

>そういえば親戚が稲沢で植木屋やってるの。おしゃれじゃないけど花苗もたくさん扱ってるから行けば庭木の参考になったかな?と帰宅してから思いました(笑)

植木屋さんなんだね。
ほんと、これからまたガーデニングのことを勉強しなきゃだわ。

>>マッスー☆さん
>横レス失礼いたします。

ありがとうね~。
私もロケ地も見たかったわ。
今度行きたいな。

(2007.01.28 00:13:55)

 江南ツアー   mei さん
このお店達、いつも通り過ぎるだけだったんだけど
今度行ってみるね。中国粥、おいしそう~。
子どもがいても大丈夫なお店って、うれしいよね♪

砂場で険悪になったところ、私もみたことあるよ。
うちは部外者だったけど、ドキドキするよね(笑)。
お互い様だよ、って思ってくれる人ばかりじゃないから難しいよね。
この間、もんもでも「悪いことをしたとき、ごめんなさいを言わせることについて」の話を聞いたばかりだったので、なんだかタイムリーな話題だったよ。 (2007.01.29 10:22:43)

 meiさんへ   にんにんにこにこ さん
>このお店達、いつも通り過ぎるだけだったんだけど
>今度行ってみるね。中国粥、おいしそう~。
>子どもがいても大丈夫なお店って、うれしいよね♪

お返事遅くなってごめんねー。
おいしかったよ♪是非行ってみてね。

>砂場で険悪になったところ、私もみたことあるよ。
>うちは部外者だったけど、ドキドキするよね(笑)。
>お互い様だよ、って思ってくれる人ばかりじゃないから難しいよね。

やっぱりあるー??
2人のママさんが険悪になっていて、私一人どうしよう。。ってドキドキしちゃったよ。
ちょっとね、その公園にはしばらく行くのやめようと思っちゃった。

>この間、もんもでも「悪いことをしたとき、ごめんなさいを言わせることについて」の話を聞いたばかりだったので、なんだかタイムリーな話題だったよ。

それ聞きたかったなぁ。。
もんもの木では色んなことを教えてもらえるね。
なんだかすぐに行きたくなってきたわー。
またよろしくね!

(2007.02.03 16:57:45)

PR

Profile

nikoniko**

nikoniko**

Free Space

Oisix(おいしっくす)

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

 StevenCut@ Накрутка Twitch зрителей <a href=https://streamhub.shop/>Н…
 Jamesmig@ Апартаменты на Северном Кипре <a href=https://realty.ooo/ru/severn…
 nikoniko**@ かえーる2011さんへ お久しぶりです!! コメントの返信が大変…

© Rakuten Group, Inc.