1971462 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年07月23日
XML
カテゴリ:お金の話
おはようございます!

本日はスポーツの日だそうで
オリンピックのために特別設定された祝日ですね
来年はここどうなるかな( ̄ー ̄)ニヤリ


曇り空☁  ☁  ☁  ☁  ☁  ☁  ☁
ちょっと涼しいですが
蝉がとても元気に揃って鳴いてるのが素晴らしい✨

昨日も暑くてエアコン生活
電気代が怖い

さすが息子だ




21日は我が家は給料日で
bank行って実家行って来ました




パパはアラ還で来年六十歳になりますが
職場的にも役職定年と言う所謂偉い人じゃなくなり
※やや偉💃だったと思ってくだされ


それがお給料にも顕著に出ましてね
偉い人だったらいささかな手当てがあったりしました(  ̄- ̄)


役職定年になると徐々にボーナス、給料額がジワジワジワジワ減るよと
役職定年になっていった先輩方から話はあった通りに
実にジワジワジワジワと減ってきました



今のご時世ボーナスあるだけいいんですが
偉い人だった時代のボーナスからは実に二十万円はマイナスに
給料からも十万円はマイナスになってますね(^-^;



まあ新婚時代の貧乏に戻るだけだと思ってはいたものの
それなりに膨らんだ家計は急には戻せぬ
健康診断だから太った体重に贅肉を急には減らせないのと一緒だな(^。^;)ワハハ

とにかく早くから予告されていたため
まあなんとかやれると思ったものの
いざ目にすると愕然としたわね(  ̄- ̄)




ここまで書いといてアレですけど
具体的な家計の参考になるような話じゃなくて
わたくしの感想文でございます_(..)_



月々からは何を減らしておけばいいのかとか
ボーナスからは何を出せなくなるかとか


私の中でのシミュレーションとかをチラシの裏にしておきましたが
※同じくアナログな奥様、つるつる言うチラシの裏じゃだめよ
鉛筆で書いては消せるように、よくある色がついたコピー用紙みたいなソレです( ̄▽ ̄)b


病気する前は考えてなかったけど
年取れば体のメンテナンス
病気も考えられるし
医療費もかかり

出来ることは健康に
足元丈夫にと運動をぼちぼちやって
備えは必要




我が家の車2台分の維持費とか保険とか大きいね😭😭😭💦




山形は車無しじゃ暮らせないので




でも同じく還暦を迎えようとする皆様
もしかして年金共済とか保険の中でも
「六十歳払い込み終了」何てのがあったら
おめでとう🎁🎂🎉
この保険はゴール🚩🙌🚩



でも車の保険は相変わらず
車持ってればずっと掛け金は払うのよね(  ̄- ̄)


一台は私やパパが乗ってる方
もう一台は長女が乗ってるので
長女が乗ってる方はいつかは長女にお願いするとして



我が家的には成人した子供たちがいて仕事もあるしで
家族旅行なんかも少なくなっていましたが
年一回ぐらい温泉で一泊とかしてた訳でしたが
コロナを期にさっぱりな訳で
コロナっておカネ使わないわね



いつか行けたら🎵のいささかな旅行貯金は取っておくとして
新たには貯金はしないわぁ




コロナを境に飲み会もなくなり
パパが自分で使ったクレジットカードの使用金額をちゃんと確認して
自分で口座に入れることをやるようになりました‼
大進歩です( ̄▽ ̄)b



小銭の果てまでATMに入れてて
自転車操業ながらもシビアになってくれて



以前は大雑把に
「千円単位で入れたいから、札に直してけろ」と
千円単位で?(・_・;?
千円ずつ一回一回入れるの?
と小バカにしながらしぶしぶ両替していたわたくし



成長したのぉ
(*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)んだんだ


が‼
最近のキャッシュレスで
パパが立て替えて買ってきた金額を返金するとか
私がキャッシュレスで買った分の支払い分とかで小銭が欲しいのに無いんですよね
困りますぅ(´⊂_`;)


でも最近は
小銭入れられるATMって少なくなりましたよね(;つД`)
今後も更に減って行くみたいで
パパの自転車操業どーなる⁉






実家にも行ってきたが

暑くてにゃ




ファイトよ٩(ˊᗜˋ*)وおかーさん
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村


O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年07月23日 08時51分06秒
コメント(16) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   川岸51 さん
おはようございます
こちらも雨から曇りで涼しい朝です
そうなんですね
何時か自分も考えなくてならないんだな
応援☆



(2021年07月23日 09時00分54秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   悠々愛々 さん
おはようさんさん。

いつも応援ありがとなし。

歳をとると、欲しいものも

なくなって・・・

それなりの生活になるから、

大丈夫なのよ・・・


なんとかかんとか

言いながら・・・

オリンピックが始まれば、

みんな見るのだろうな・・

まさに、カスの言った通りに・・

(怒り)

のポテチ・・・

(2021年07月23日 09時29分24秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   歩世亜 さん
今晩は。

小銭を使えるのも再建は枚数制限がありますから、困りますね。 (2021年07月23日 09時43分16秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   くるみちゃん♪♪♪ さん
おはようございます

年取ると色々考えますよね。
お給料が減ってもご主人が健康で働いてくれていたら
それだけで幸せと思いましょう~

うちの夫ももう50代後半 60歳がすぐそこ!
体のあちこちが悪くなってる(笑

年金貰うまでは頑張って!と思ってる。

(2021年07月23日 09時52分35秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   エンスト新 さん
おはようございます
ブログ仲間の方のご主人さんは契約社員で契約の関係で10万円給料減ったと書いていました。
ただ、そのご主人さんは生活水準を下げるという概念がなく親から毎月10万補填してもらうようお願いしに行ってブログ仲間はやってはいけない事をしに行ったし60の息子に甘い親も親とも併せて書いていました。 (2021年07月23日 10時14分17秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   いわどん0193 さん
>bank行って実家行って来ました
●この喜んでいる動物は猫さんでしょうか? ^^^)

>私の中でのシミュレーションとかをチラシの裏にしておきましたが
●こちら愛知県では「チラシの裏」というのはありません。
どんなせこいチラシでも両面印刷です。

そのせいで「愛知県では良い漫画家は育たない」という都市伝説(笑)がありましたが・・・
あのドラゴンボールの先生がひっくり返しました。


●7/23  ぽち×2、完了しました ^^^)/
(2021年07月23日 10時25分25秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   藻緯羅 さん
法律改正で「体育の日」が「スポーツの日」に。

どうやら「体育」がイメージが良くないということで、
次々と変更されている気がします。
学校から「体育」という強化が消えるかも。 (2021年07月23日 11時28分59秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   ハピハピハート さん
そうそう。
ボーナスはあてにしないら暮らしが安全です💦
ボーナスは会社の状況で出なくなる可能性があるもの…そう思って家計管理しないと、ですね💦

我が家はわたくしは自転車で頑張って暮らして、子育てもしてきました。
なんとかなりました、あはは
雨の日の午前仕事はカッパですよ、カッパ、笑
それが…神様はいるんですね~
夫が在宅勤務になったことで、車が使えるように。゚(゚^ω^゚)゚。

しーこさんちも冷蔵庫小さいの?
我が家も小さめだけど、牛乳、卵を買いだめすると、ほんとパズルのようにしまわないとですね💦笑

でも、節約ってちゃんと結果があらわれるから楽しいですね🌸

応援ポチ★ (2021年07月23日 12時06分55秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   jun to sora さん
こんにちは
アラ還になると給料やボーナスが
ジワジワ減るので大変ですね
普通給料30%位減るみたいです
車の車検や保険代が大変です
夏のエアコンの電気代も大変ですね
これからは収入が減った場合の生活を
考えないといけないですね

今日は☀最高気温32℃ オリンピック開会式です
自宅前から午後(時間不明)東京都庁舎上空にブルーインパルスがカラーで5輪を描く飛行が見えます 頑張って撮影したいです
昨日東京の感染者1972人と激増中 オリンピック開催中の感染者増加が心配です 応援📣ポチ
(2021年07月23日 12時21分58秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   reo sora さん
ご主人の定年は60歳ですか、雇用延長で65歳まで働かれるんでしょうか?
雇用延長になると給料がガタ落ちですよね。
退職後、会社の健康保険から抜けると1年分の健康保険料を請求されると思いますから覚悟していてください。><
年金生活になっても税金はしっかり引かれるし介護保険とか健康保険などその他なんやらかんやら出ていきますよ。><
車の維持費、軽自動車でも高いと感じますね。><
猫弟君も暑いからへそ天していますね。^^ (2021年07月23日 19時48分42秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   Photo USM さん
こんばんは(USM)

2020年東京オリンピックは二転三転して始まった。
東京2020オリンピックはコロナ禍の中2021年開会式。

前回東京でのオリンピックは57年前の事で記憶に残る。
私は中学2年生で毎日の勉強よりテレビを見ていた。

我家でもオリンピックを見るためカラーテレビを購入。
細かい部分までは記憶が飛んでいるが興奮していた。

午後8時から東京オリンピックの開会式が行われる。
無観客でのオリンピック開会式も史上初めての事である。

(2021年07月23日 20時01分53秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   jiyma21 さん
こんばんは。
エアコンの稼働する夏は、電気代が気がかりになりますよね! (2021年07月23日 20時30分53秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   土佐ぽん太 さん
こんばんわ
将来は年金がもらえなくなる可能性が高いですから、私は今のうちからお金を貯めておく事も考えています。

生涯働き続けるのも、大変だと思いますからね。 (2021年07月23日 21時36分06秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   MoMo太郎009 さん
確かに、老後の生活費や医療費は問題ですね。

宝くじもいいかもしれませんが、ここは手堅く競輪で稼ぐでとか。これが本当の自転車操業。

応援P☆
(2021年07月23日 21時48分29秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   ヴェルデ0205 さん
現役時代に給料が良かった人ほど定年後が大変だって言いますね。

来年の祝日は戻るんでしょうね。
何だか良くわからない。ずっと一緒で良かったのに。

にしても開会式長い…。ずっとながら観戦です。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2021年07月23日 23時43分37秒)

Re:アラ還給料事情とパパの自転車操業でも大進歩話(07/23)   ハローユートピア さん
こんばんわ。

スポーツの日は、64’東京オリンピックの開会式の10月10日に体育の日、という休日が、スポーツの日になった、ということらしいですね。

うちも、現役を退く時には、いろいろと考えたのですが、まあ、年金だけで何とかやっていけています♪。

ただ、車に関しては、維持費のほうが高くなる計算になるので、いつ手放すか迷っています💦

面白家族とO型日記にポチ、ポチでおやすみなさいです♪ (2021年07月24日 00時08分14秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

朝食中に緊急地震速… New! reo soraさん

葛西臨海公園,水上バ… New! inkyo7さん

円形花壇の青と白の… New! dekotan1さん

犯罪中国人を永久国… New! 歩世亜さん

やっほー!ハイビス… New! ★spoon★さん

コメント新着

かずまる@@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! し~~~子さんお疲れさまです。 昨夜は謎…
いわどん0193@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! >山形でも緊急地震速報が鳴りました ●ウ…
エンスト新@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! こんにちは 地震はいつどこで起きるか分か…
和活喜@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
jun さん@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! 野菜の種を植えて新芽が出て 野菜が収穫出…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.