1978737 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2021年11月22日
XML
カテゴリ:雑記 令和3年ー
PVアクセスランキング にほんブログ村


おはようございます♪︎




いつも訪問いただきましてありがとうございます~(*´ω`人)~♬

コメントと応援p(*^-^*)q

感謝しております<(_ _)>



今週も始まりましたね


わたくし
本日は予約の心療内科dayで
歩いて行って来ました

耳が冷たくなって痛かった(;´Д`)
ちょっと寒かったかい(^_^;)



先週の給料日は

パパはチャリ&電車通勤で
車置いてってくれたのですが

わたくし最近ずっと
毎日何かしらのプチ運動してる為

どーせ運動すんだし
歩くか?と

いつもなら車でしか行かないBank&実家まで
歩いて行くことにしまして
ウォーキング用のソックスも着用( -`ω-)b


先日のおこわ貰って

空の重箱を返すため




母や父の好むような菓子を

大きな袋に一緒に入れて

ブランブラン振る勢いで歩いて行く(^^♪



銀行までGOよ


こんなお天気で



Bank



用事終わったら
さらに重箱入った大きな袋をブランブラン振って歩くのよ


銀行行くおばちゃんが
こんなの持ってると
もしや大金?と間違われるのが嫌だ(ノ≧ロ)ノ<嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌嫌

と言う半分被害妄想なだけよw




実家行って

枯れたりシーズン終わったら分
ちんまりしてるものの
相変わらずのごちゃごちゃーー〜ー




この日は猫弟が寝ていて
全然接待してくれず

親となんだかんだ喋って

母「あんた車は?」
私「病院の先生が痩せろって言うから、歩くんだ」



ということで

帰りもお天気最高(`・ω・)b




途中の畑の立派なネギ





歩いてますよ

印w



快晴








枯葉達





木々




覗いてやるぞと





また歩きまして





お初で焼いたグラハム食パン

焼けとったわぁーい



お腹空きすぎて


次女と


次女がストレートティー頼んで
何故かついてきたレモン果汁とは知らず

老眼なおばちゃんは

メガネもかけずに


わたくしのカフェラテに注いでしまいヽ(゜ー゜;)ノ

カッテージチーズのようなつぶつぶ物体ができてしまうという

リアル理科実験を

うわぁーん。゚(゚´Д`゚)゚。



しっかり者だと思って生きてきたわたくしも
やはり
相変わらずのドジは健在らしい




今週もよろしくお願いします(^^♪




ほんっとにもうっ
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村



O型日記ランキング

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年11月22日 11時07分50秒
コメント(10) | コメントを書く
[雑記 令和3年ー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   川岸51 さん
こんにちは
歩いてますね
頑張ってますねえ
自分サボってるなぁ
応援☆ (2021年11月22日 12時05分04秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   いわどん0193 さん
>ブランブラン振る勢いで歩いて行く(^^♪
●荷物持って歩くのってタイヘンですよね。

昔少し長距離歩いてホムセンの前を通ったらプリンター用紙が切れてるのを思い出して一束なんとなく買ってしまい・・・
リュックに入れたらその重いこと重いこと・・・非常に後悔しながら家まで歩いたことがあります。

>この日は猫弟が寝ていて
>全然接待してくれず
●まぁ猫さんだからそういう日もありますよね ^^^)

>木々
●落ち葉の絨毯~♪

>お初で焼いたグラハム食パン
●それたぶん正しくは「グレアム」ですね。
「Graham」はサイレントHと言いまして「H」は発音しないんです。
https://ejje.weblio.jp/content/Graham


●11/22 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2021年11月22日 12時27分08秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   エンスト新 さん
こんにちは
マックはストレートティーなのにレモンのポーションのようなのを添えてくるお店たまにありますね。 (2021年11月22日 12時35分15秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   歩世亜 さん
今夜は。

商売が出来そうなねぎの量ですね。 (2021年11月22日 13時37分38秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   ∂ネコの手∂ さん
空の重箱もってまた何か詰めてもらうのかと思ったよ~(笑)
返しに行くところだったのねw

ウォーキングおつかれ~

濃厚白ダブチってどんなんだろ?
先日エガちゃんのYouTube見たばっかりだから
気になっちゃったw
ダブチより白ダブチの方が美味しいのかしら?
(2021年11月22日 16時30分47秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   Photo USM さん
こんばんは(USM)

貴女も心療内科へ通っているのですか?私とは内容が違いますよね?

当時日本技術者を低賃金で集めたが信頼関係に劣った。
更に中国語を話せず要求通りの服が出来ない事態になった。

服作りを知らない通訳はいい加減に訳し何度も入れ替わる。
中国人技術者は20人程居たが中国人が言う事を聞かない。

ベトナムやカンボジア、ネシアへも進出したが出来栄えは悪い。
会社名は出せないがブランドに傷を付ける結果となった。

ブランド品を扱う貿易商社は資金繰りに苦慮していった。
中国では新型コロナで大幅輸出減となり日本人も入れない。

私は携帯番号を変え9年経つが眠剤と抗不安剤は11年目に入る。

(2021年11月22日 19時10分32秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   reo sora さん
実家まで徒歩で移動、お疲れさまでした。
天気がいいので気持ちよくウォーキングが出来ますね。^^
片道どれくらいあるんでしょうね? 片道4kmくらいかな?
せっかく実家に行ったのに猫弟君が寝てて会えなかったのは残念ですね。
カフェラテにレモン果汁を足すといったいどんな味になるのか気になるけど実験はしたくにですね。^^;
(2021年11月22日 20時45分18秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   土佐ぽん太 さん
こんばんわ
ウォーキングお疲れ様です。
景色を見ながら運動するのもいいですよね。 (2021年11月22日 21時51分37秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。

良く歩かれましたねー。お天気も良く、気分爽快ですね。
歩いた後は、食べるものもおいしいし〜。

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2021年11月22日 22時03分31秒)

Re:わたくし、空の重箱持ってBank行って実家までウォーキングするおばちゃんです(11/22)   MoMo太郎009 さん
毎日のウォーキングいいですね。拙は目標一日一万歩にしています。

応援P☆
(2021年11月22日 23時25分16秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

今日はお休みですか… New! エムエイルさん

先日のユリ咲きまし… New! ★spoon★さん

《巨人》戸郷,完投で… New! inkyo7さん

高齢化をなんとかし… New! こちづさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

コメント新着

jun さん@ Re:日帰り旅 その3 鶴岡ランチ~ジェラート~藤(06/15) New! 白身の軍艦巻きとジェラートが とっても美…
川岸51@ Re:日帰り旅 その3 鶴岡ランチ~ジェラート~藤(06/15) New! おはようございます 人気店だもんね 1時間…
歩世亜@ Re:日帰り旅 その3 鶴岡ランチ~ジェラート~藤(06/15) New! お早うございます。 1時間待ちとは可成り…
ヴェルデ0205@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! こんばんは。 暑いですね。静岡はまだ真夏…
MoMo太郎009@ Re:日帰り旅 その2 加茂水族館(06/14) New! いつもコメントありがとうございます。 そ…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.