1971267 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

続投・しーちゃんち

続投・しーちゃんち

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023年05月21日
XML
カテゴリ:観察日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


おはようございます♪



晴れ☀




本日は町内社協の

今年度始まりの総会行ってきます👋😃







そう、あの日(  ̄- ̄)






外の物置にパパの突っ込んだグジャグジャがあったので
別宅分も使える物置をパパエリアにし
こっちのは片付けていたのですが
こういうもの発見❗

汚道具類にて注意


歴史を感じるペットボトルズ



もはや、フタもない
飛んだの?






油達の上にあるのが
元々パパが三十年ぐらい前からやっていた
石鹸作りのグッズ
右は一斗缶と混ぜる棒

あああ
また「生きてるうちに~」が増えた〰😓
目に見えるようになっただけだけど


薬品たちよ






まずはこの油(廃油)よ

でね、当時はパパに言われるまま
「トンカツ食いたい」「揚げ物食いたい」言われてホイホイ作ってたのよ

油の消費&汚れる&大変だから拒否ったら
「廃油で石鹸作るからエコだし環境にも優しい」と理系のパパに言われて

当時私も二十代前半の世間知らず
そうかなぁと思って

大人二人(➕乳幼児)しか食べないのに
当時住んでたところであった、日曜日朝市(6~8時)にホクホク出掛けて行ったパパ
一斗缶のサラダ油買ってきたのよ


転居する先々でも作ってた廃油石鹸も、いつからか忙しくなり
とうとう忘れてしまい奥に突っ込んでたと思われ( ̄▽ ̄;)

一番近い記憶では
息子の年中さん時の、幼稚園バザーに出したわね
→値段つけてもらうのもお気の毒だったけど、一個50円×5つぐらい?
すぐに売り切れたそうな(((*≧艸≦)ププッ





で、油使用も少なくはなったものの
我が家で一時脚光浴びたのが



これは女子供でも気軽に手出し出来て、子供たちにも「フレフレ」してもらったわ




ところで20~30年前って当時そこまでネット社会じゃなかったから
石鹸作りの本を市立図書館で借りて来てコピー


最近ネットでググったら、いろんなサイトがありまして😆🎶✨

一斗缶と薬品見たパパが他人事のように「一斗缶に油入れたらガス火にかけるんだっけ。大丈夫なんだべが」→自分の遺産なのに嫌そうに

どうやら現代の進化は、火にかけずにやれるんだってよ❗
パパギャフン┐('~`;)┌


そもそもオマイがこんだけ集めたんだべ❗
お金ないのにどこから出してたんだ

とにもかくにも、薬品たちが有効か否かは
使ってみないとわからない
よーく勉強して、完全防備で慎重にやるしかないッス


さしあたって今
古い油が大丈夫なのか試すべく、手近な「フレフレ」使いきってから⬅今ここ

腹を決めて
薬品で作ってみようと思いますので

まだまだ続報もありそうよ(  ̄- ̄)




ギャフン
にほんブログ村 家族ブログ 面白家族へ
にほんブログ村




O型日記ランキング





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年05月21日 07時34分33秒
コメント(15) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   歩世亜 さん
お早う御座います。

今は油も高騰しましたので一斗缶で買う事もできませんね。 (2023年05月21日 07時51分59秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   エンスト新 さん
おはようございます
一斗缶では業務用ですね。
ご時世を考えると手作りいいかと思います。
(2023年05月21日 08時20分57秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   ゆみねー★ さん
しー子さん、おはようございます!

町内社協の総会いってらっしゃい~~
そしてお疲れ様です!
私もPTAの総会(ネット集約)が間もなく行われて、承認されれば無事引退です~~(笑)


しー子さんの廃油の歴史読んでいて私も自分の石鹸づくり思い出してます!
次女が中学の時の自由研究で石鹸づくりのレポートを出しました。
もちろん自分で作らせて化学式も書いて、いかにも理科の自由研究でしょ?
それでAもらって・・・(笑)
今でもそのレポート思い出にとってますが・・・

物を見て昔が蘇ってくるから思い出の品を捨てれないのが私なんです・・・
もし、それを見てなかったら、こうやって石鹸づくりしてたこと、思い出さないでしょうし・・・。
捨てていい物なんだけど、捨てれないものもありますよね~

それからしー子さん、新しい街づくりをされてるところがいつも行く反対方向にあって、久しぶりにそっと方面にいったらびっくりドンキーがありました!我が家からは20分くらいで行けるのですが、もう嬉しくて嬉しくて・・・
あの大きなメニュー表あるかな~(*^-^*)
今度行ってきますね! (2023年05月21日 08時58分53秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   川岸51 さん
おはようございます
この後の展開が楽しみです
応援☆ (2023年05月21日 09時19分03秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   Photo USM さん
こんにちは(USM)

天ぷら自体怖くこの11年間で買った植物油はキャノラー油1本だけでその1本もほとんど残っています。

「もも」の散歩は午後3時頃と午後10時頃に行く。
私が2日に一度温泉へ行く日は午後10時は行けない。

帰宅するのは午前0時半過ぎで玄関に明かりが点く。
心配げな様子から安心な様子で胸へ飛び付いて来る。
(2023年05月21日 12時22分06秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   にととら さん
うう~~
これは大変そう・・・・
古いのが気になりますね。
(2023年05月21日 14時21分28秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   和活喜 さん

 こんにちは。福岡宗像は晴れです。いつもご来訪有難うございます。
ランキング応援も励みになっています。感謝!! (^o^ )ゞ
 今日は午前中地域活性化の講演会。午後一番で、家内の見舞い。
それから、昨日のボランティア仲間の、ネットワーク会合結果整理と、
多忙にしています。連日で申し訳ありませんがご挨拶のみで失礼します。
今日も佳き一日でありますように。
応援☆☆☆




(2023年05月21日 16時36分42秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   いわどん0193 さん
>もはや、フタもない
>飛んだの?
●このペットボトルズ(笑)空じゃなくて何か入った状態でストックされたのね?
で、中味が飛んだの? と・・・

>一斗缶のサラダ油買ってきたのよ
●すげぇ~業務用~! (@@)

>とにもかくにも、薬品たちが有効か否かは
>使ってみないとわからない
>よーく勉強して、完全防備で慎重にやるしかないッス
●そういうことになりますね。

いちばん穏やかな失敗は「化学反応が起こらずせっけんにならなかった」くらい・・・
最も派手な失敗は「爆発」あるいは「有毒ガス発生」・・・まさかとは思いますが・・・

>腹を決めて
>薬品で作ってみようと思いますので
●O型が腹を決めると・・・やりますねこれ! ^^^)



●5/21 ぽち×2、完了しました ^^^)/

(2023年05月21日 17時06分34秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   いわどん0193 さん
●5/21 ぽち×2、コメントありがとうございます ^^^)/ ( 2150回:12位 )
(2023年05月21日 18時07分19秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   jun to sora さん
毎日の父の介護疲れで今日は私が風邪気味で熱があり体調が良くないので風邪薬を飲んで朝から寝ていますので ご挨拶だけで失礼致します 応援📣オールポチ (2023年05月21日 18時36分07秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   エンスト新 さん
こんばんは
返事です
調べたら東北電力は平成27年1月から順次取り替えをしているそうです。 (2023年05月21日 19時00分43秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   reo sora さん
この得体の知れない物は、パパさんが石鹸作るために買ったものだったんですね。^^;
薬品、消費期限?切れてないでしょうか???廃棄したほうが良さそうに見えます。
油もやばそうなので、新聞紙かなにかに染み込ませて燃えるゴミに出した方がよさそうですね。^^;

(2023年05月21日 19時17分40秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   MoMo太郎009 さん
いつもコメントありがとうございます。
そして、応援ありがとうございます。

人生には色んなことがあるものですね。

応援P☆ (2023年05月21日 20時41分08秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   かずまる@ さん
し~~子さんお晩でございます!
石鹸って固形石鹸ですよね?
使い切れると良いんですけど・・・手洗いぐらいしか使いませんよね~(^_^;)
☆☆! (2023年05月21日 21時55分32秒)

Re:生きてるうちにやんなさい!が増えた❗  その3  その経緯(05/21)   ヴェルデ0205 さん
こんばんは。

実家は商売してたので一斗缶使ってたけど、一般家庭だとそんなにないかもしれませんね。
今は何でもネットに出てるし。何とかなりそうですね。

わたしも少食ではないんですけど、やっぱり鍼のせいでしょうか…
実はトイレで戻してしまったんです。その直前に食べたのがイカスミのリゾットで、真っ黒になっちゃって必死で掃除しました(^_^;)

いつもありがとうございます。
応援完了です。 (2023年05月21日 23時46分32秒)

PR

プロフィール

し〜子さん

し〜子さん

カテゴリ

お気に入りブログ

ハスの花が咲きまし… New! エムエイルさん

2024年6月3日の朝食 New! 藻緯羅さん

クリスピークリーム… New! ∂ネコの手∂さん

静岡県産とうもろこ… New! inkyo7さん

カラスとすずめの話… New! maria-さん

コメント新着

いわどん0193@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! >山形でも緊急地震速報が鳴りました ●ウ…
エンスト新@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! こんにちは 地震はいつどこで起きるか分か…
和活喜@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
jun さん@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! 野菜の種を植えて新芽が出て 野菜が収穫出…
∂ネコの手∂@ Re:ほぼ初心者OBBA 野菜植えてみた(06/03) New! 地震速報びっくりしたよ~ でも家も全然揺…

カレンダー

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.