387661 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

道標の無い道に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年09月30日
XML
カテゴリ:PCX

わたしは通勤にPCXを使用しております
栗東から亀岡まで走っております。


真っ直ぐに行けば片道50km
国道ばかりを直立したまま走ると
タイヤのセンターばかり減るので
寄り道して山中越や湖岸道路を走ると65km
それプラス実家などに寄り道すると71kmまで距離は伸びます
もれなく老ノ坂峠は走らねばなりませんよ。

時間もまっすぐに行けば1時間30分
速度も関係しますが
早い時間や
遅い時間だとスムーズに流れていいペースで走れます

国道を走るより
峠や湖岸道路を走る方が事故や取締は少ないと思います
交通量も少ないですから
安心安全。



雨の日も風の日も
前の晩に雪の降った日は乗りませんが
走っていて降り出したときは走れる限り辿りつく努力はします
凍結の恐れがあるときは営団してやめておきます

天気が各地域でガラリと変わることが多く
特に亀岡は京都と言えども京都に非ずで
凍結の感覚が琵琶湖とは違います
亀岡の方は車が生活に直結しているので融解剤を撒くのが早い気がしますね
滋賀(大津)は撒く気配もなし
まあ時間帯が1時間30分違いますからね
どうなんでしょう。

雨の日はかなり滑りますが
滑るものだと思っていれば
滑っても対処できます
砂が浮いてる
マンホールがカナリ落ちてるとか
通い続けることによってわかります。



2012年の12月に新車で購入し
昨年一年で3万キロ
現在52000キロ
メンテナンスは
駆動系は20000km毎
タイヤは後輪15000km毎、前輪30000km毎
オイル交換は5000km越えたら
ブレーキパッドは初回30000kmだったのに二回目は15000km???
プラグも初回30000kmだったのに二回目15000km???
エアフィルターも初回30000kmだったのに二回目は15000km???

12か月点検を12か月目(30000km)にしましたが
次の12か月点検を1年半45000kmでしましたよ!笑



ここまででメンテナンスだけで
かなりの出費です
大雑把に大体一回5万円で10万円
オイル交換で3万円・・・
このペースで3年乗るとメンテ代だけでバイク代になりますね
いくらで売れるのか分からないですが
1万キロ超えたあたりで下取りに出して乗り換える方が安い気もします

もうしょうがないので15万キロ、20万キロ目指して乗ります!!笑






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年09月30日 18時20分29秒
コメント(0) | コメントを書く
[PCX] カテゴリの最新記事


PR

カテゴリ

お気に入りブログ

タンゴに乗って、こ… 健康mamaさん

鰻の寝床 うなぎ登りさん
写真と鉄道ブログか… きた@0258さん
ガタモル モルBさん
ゆっるい生活 koukou6039さん
読書記 FC司馬さん

フリーページ

コメント新着

 ひでしょう@ Re[1]:喫煙者は失礼(10/03) うなぎ登りさんへ それはいいですね!!…
 うなぎ登り@ Re:喫煙者は失礼(10/03) 業者なんかを呼ぶときは「タバコうを吸わ…
 ひでしょう@ Re[1]:秋モード(09/12) まるま5520さん こんにちは あの暑い夏は…
 まるま5520@ Re:秋モード(09/12) この数週間で空気が入れ替わったようで。…
 ひでしょう@ Re[1]:オイル交換(08/29) まるま5520さんへ お久しぶりです 復活お…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.