113861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コマツ・ガーデン。。。

コマツ・ガーデン。。。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

かんかい でぶじゅぺ理さん

ゆた吉 yutachan1970さん
郵便局を探そう!番… 森羅万象!さん
映画好きさん集まっ… ペコ631さん
ゆっくりと、楽しく~ るみるみ4519さん

Comments

moto888@ Re:植え替え(アブラナ科)(10/12) こんばんわ 今年は沢山のコメントをいた…
moto888@ Re:植え替え(アブラナ科)(10/12) こんばんわー 最近は更新が無いので寂し…
moto888@ Re:植え替え(アブラナ科)(10/12) おはようございます 手に付くとくっさい…
でぶじゅぺ理@ >手についた臭い 粗塩を手にすりこんで洗ってみたら・・・…
coropann@ Re:黒い線(09/29) こんばんは。 あれは嫌ですねぇ。 お…

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.04.04
XML

mitoe/寄り道を何度も繰り返しつつ 7087サンオススメのふしぎ遊戯ノートと静岡県は南伊豆産の大島桜の葉を手にぽっとっぷりと暮れてしまった帰路をたどったのでありました

して今日 ようやく桜餅が出来上がりました

桜の葉と桜のお花とチェリー酒うを使用しているので とっ

ても良いかおりです 道明寺を使うのが正しいのかもしれ

ませんが 使いまわしがきくので もち米を使用しました 

もち米で桜餅を手作りした場合 おひとつ30円くらいです

 今日の花はサクラ色々桜餅です

ったもち米1カップに対して お水が1カップ位

圧力鍋の高圧で5分加熱後 火を止めて15分蒸らします

ぼたもち(おはぎ)を作る時も もち米はこの要領です 

桜の葉と桜の花の塩漬けは 塩気を洗い流し水気をふきと

りました 着色はドライチェリーを漬けたお酒を 炊き上がっ

たもち米に混ぜました 小豆餡を缶詰で代用する場合等餡

がゆるければちょっと煮つめてみてくださいね 

丸めた小豆餡をもち米でくるみ 桜の葉と桜のお花をそえて

できあがりです もち米1カップでちょっと大きめの桜餅が5

個できるみたい あとふたつ mitoe/はキナコ餅にしてしま

いましたが 。。。      

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.04.05 00:28:38
コメント(6) | コメントを書く
[暮らしを楽しむ~花色々] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.