24015078 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

Mizumizuのライフスタイル・ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

カテゴリ未分類

(11)

Interior

(35)

Travel

(91)

Travel(ベトナム)

(41)

Travel(フランス)

(65)

Travel(ハワイ・NY)

(36)

Travel(タイ)

(82)

Travel (イタリア&シチリア)

(47)

Travel(チェコ)

(11)

Travel (インドネシア、バリ)

(18)

Travel(日本)

(38)

Travel(日本、九州)

(39)

Travel(日本、中国地方)

(30)

Gourmet (Asian)

(10)

Gourmet (Japanese)

(11)

Gourmet (European)

(23)

Gourmet (Sweets)

(71)

Gourmet (Curry)

(18)

Gourmet (Others)

(7)

Gourmet(荻窪)

(13)

Gourmet & Shop (西荻窪)

(8)

Gourmet(阿佐ヶ谷)

(3)

Gourmet & Shop (吉祥寺)

(6)

Recipe

(6)

Essay

(137)

Movie

(158)

Movie(フランソワ・トリュフォー)

(3)

Movie(ジャン・ピエール・メルヴィル)

(3)

Movie (アンドレ・ユヌベル)

(4)

Movie(フェデリコ・フェリーニ)

(10)

Movie(エットレ・スコラ)

(1)

Movie(ドミニク・サンダ)

(3)

Movie (ベルナルド・ベルトルッチ)

(1)

Movie(ルキーノ・ヴィスコンティ)

(4)

Movie(ジュード・ロウ)

(12)

Art (ジャン・コクトー&ジャン・マレー)

(12)

Art(オペラ・バレエ・ミュージカル関連)

(6)

Figure Skating

(26)

Figure Skating(2008-2009)

(90)

Figure Skating(2009-2010)

(49)

Figure Skating(2010-2011)

(71)

Figure Skating(2011-2012)

(1)

Figure Skating(2013-2014)

(21)

販売書籍のご案内

(1)

Figure Skating(2014-2015)

(28)

Figure Skating(2015-2016)

(8)

フィギュアスケート(2016-2017)

(4)

Travel(日本、関東)

(7)

フィギュアスケート(2017-2018)

(12)

Figure Skating(2018-2019)

(6)

Figure Skating(2020-2021)

(3)

Figure Skating(2021-2022)

(10)

(5)

Figure Skating (2023-

(4)

手塚治虫

(46)

日記/記事の投稿

楽天カード

購入履歴

お気に入りブログ

ゴロワのブログ GAULOISES1111さん
Tomy's room Tomy1113さん
2015.04.01
XML



トリプルルッツをアウトエッジで踏み切れること、そして連続ジャンプのセカンドにつける3トゥループを回りきれること――やはり、ワールドで台乗りした女子シングルの選手は、この条件を満たした選手だった。

ショートで最高難度のジャンプを入れたトゥクタミシェワ選手はフリーではトリプルアクセルを入れずに、手堅く従来のジャンプ構成で来て、きれいに逃げ切った。フリーの順位はショートとはかなり入れ替わったが、総合成績では、

金 トゥクタミシェワ
銀 宮原
銅 ラジオノワ

という結果。この3人は3人ともルッツをエラーなしに跳べて、連続ジャンプのセカンドにもってくる3回転トゥループの認定確率が高い。ラジオノワ選手を破った宮原選手の銀メダルは予想外の喜びだが、プロトコルの技術点を見ると、宮原選手の確実性の勝利と言ったところだろうか。

ラジオノワ選手のフリップのエッジ判定と3連続ジャンプの最後のサルコウの認定に関して、ファイナルからヨーロッパ選手権
まで「ちょっと甘いのでは?」と思ったのだが、今回はシビアにフリップで「!」を取られ、サルコウはかなりはっきりわかる回転不足になってしまい(いつもはもうちょっと微妙なところまでもってこれる印象だが、疑わしいこと多々)、他のジャンプでも加点も思ったほどつかずに、技術点が伸びなかった。

一方、宮原選手はフリーで2つ目のルッツが回転不足転倒になってしまったが、後半の2A+3Tを2つ手堅く回って加点をもらった。

演技構成点は、仕分けルール(注:そんなルールはありません!)にもとづくもの。

ワールドとあってアメリカテレビ局に配慮したらしく、アメリカ選手に対する「上げ」が露骨だった。

以下はショートとフリーそれぞれの演技構成点と順位を書きだしたもの。ロシアの3選手とワグナー選手のみカッコでグランプリファイナルの点も参考までに入れた。

ショート                   フリー
トゥクタミシェワ33.53(31.63)1位      65.99(65.16) 1位

ラジオノワ 31.48(31.26) 2位       61.95(63.95) 6位

ゴールド 30.91  8位            63.08 2位
ワグナー 30.72 (30.40)11位        64.46(64.08) 3位

村上 30.17  4位              61.70 8位
宮原 29.83 3位               61.27  4位
(村上選手との差0.34)            (村上選手との差0.43)

ポゴリラヤ29.09(30.00)  9位        53.61(57.61) 13位
本郷27.48   5位               60.58 5位
エドムンズ 27.77 7位             57.67 7位

ショートの演技構成点も、トゥクタミシェワ選手が頭1つ抜けているのがわかる。これは男子シングルでも、ショートで圧倒的なジャンプ力を見せつけた選手になされる採点パターン。技術点でも1位、演技構成点でも他の選手と一線を画す1位。ここで金メダル仕分けがなされるとも言える。

こうなったらトゥクタミシェワ選手は、フリーでリスキーなトリプルアクセルを跳ぶ必要はない。ミスを最小限に防ぐジャンプ構成でプログラムをまとめて、フリーでも頭1つ抜けた演技構成点を出した。

問題は、演技構成点が2番目だった選手との「点差」だが、ショートで約2点、フリーで約1.5点というのは、1位と2位で5点差などと平気でつけていたころに比べれば、非常に公平だ。

仕分けはくっきりしている。ショートでは30点以上がメダル仕分けだ。金がトゥクタミシェワ、銀がラジオノワ、銅がアメリカの2選手と村上選手、ちょっとだけ差があるが宮原選手もギリギリ銅メダル仕分けに入っている。

そして、ショートの結果を受けての仕分け。

トゥクタミシェワ選手は金確定仕分け。そして、ここで急に「国別メダル分配の法則」(注:そんなものはありません!)が効力を発揮したのが、技術審判はラジオノワ選手のフリップのエッジと回転不足判定にシビアになり、演技構成点も村上選手同様の仕分けにされてしまった。

アメリカの2選手には演技構成点は、一貫して好意的で、演技構成点だけならワグナー選手が2番目(もうジャッジがおかしいとか言わないでね。回転不足とエッジはシビアに取るけど、演技構成点上げとくから!)、ゴールド選手が3番目。

日本の村上選手と宮原選手に対しては、同じような点。「技術点よかったら台に乗ってね」採点で、本郷選手も60点台にのせたので、技術点によってはチャンスもあったという感じ。失敗の目立ったポゴリラヤ選手は演技構成点では救ってもらえず、「落ちてください」採点。

アメリカ女子2人(ワグナー&ゴールド)と日本人女子2人(宮原&村上)に対しては、どっちがどっちでもいいような同じような点を出しており、しかもアメリカ女子のが上の仕分けというのはハッキリしている。

ただ、この程度の点差なら、かなりの部分技術点での争いになってくる。となると、ルッツをエラーなく跳べてセカンドの3回転トゥループの「回転不足率」が低い宮原選手、ゴールド選手のほうが村上選手、ワグナー選手より強い。順位もそうなった。

ラジオノワ選手に関しては、ワールド前までは「流れ」がかなり彼女のほうに来ていたのが、フリーの蓋をあけてみたら、ジャッジは彼女の「側」にいなかったという印象。それでも総合で3位になったのは立派。ただ、ゴールド選手がショートで連続ジャンプを決めていたら、台にのったのはゴールド選手だっただろう。

今季のルールでは、ルッツを跳べる選手が圧倒的に有利で、ルッツにエラー癖のある選手にはよっぽどのことがないと「優勝」は来ない。エッジエラーの減点は少し幅が大きすぎるようにも思う。例えばゴールド選手は(多分)E判定承知で3フリップを跳んだが、後半に入れたにもかかわらず2.87点。そこまで明らかなアウトエッジとも見えなかったのだが、テレビでは映る場所によってかなり違って見えるので、判定自体がどうこう言うつもりはない。ルール上こうなるのだが、少し低すぎる得点ではないだろうか。

演技構成点に関しては、手抜き感アリアリの仕分けルールくっきり採点だったとはいえ、奇妙な点差をつけて、解説者が苦し紛れにあれこれ後付けでこじつけるより、このほうがずっと公平だ。

すべてのジャンプを正確に跳べる選手が女王になった。それは当然の帰結。これほど客観的にわかりやすい結果はない。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.04.02 00:56:23



© Rakuten Group, Inc.