864712 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.09.16
XML
前回もちょっと書いた内容ですが

今日は山梨県管工事協会さん主催の

   「電子納品講習会」

に参加してまいりましたm(__)m

大筋としては
●今現在の県発注工事による電子納品の条件
納品方法、書類作成方法について

だったんですが
基本的には国の定める基準と一緒なので
山梨県との違いについての話がメインでした。

やはり
すべての書類を管理する関係でルールも沢山あるんですが
問題が・・・

国土交通省」と
国土交通省大臣官房官庁」で
ファイル形式の表記に違いがあるとのこと・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/

県の営繕課の方も
困っていらっしゃいました・・・(^_^;)

内容としては
「ファイル形式を日本語で表記するか」
「半角英数字8文字以内で表記するか」

程度の違いなんですが
ISOに対応させるためには・・・」
とか
「すべてのパソコン、条件下で閲覧できるようにするためには・・・」

etc・・・・

統一のルールを一から作るってことは大変ですよね。。。


ちょっと視点をかえて。。。
面白かったのが写真管理の話!!

つい5、6年前ですかね~デジカメが普及し始めた頃、役所に

「デジカメの画像を印刷して提出してもいいですか?」

って聞いたら

「画像の加工とか簡単に出来るようなもので提出されたら困ります。」

との回答をいただいたことがあったんですが・・・(^_^;)
今日の講習会では

「もうこういう時代なので電子納品を義務付けられてなくてもデータで提出してもらえるよう協力お願いします。」

とのことでした。。。(^_^;)

時代の変化は恐ろしい・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.09.16 14:14:03
コメント(0) | コメントを書く
[日記・コラム・つぶやき] カテゴリの最新記事


PR

Profile

mjs-matu

mjs-matu

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

 坂東太郎9422@ diet 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
 mjs-matu@ Re[1]:羨ましい(07/20) ジュピ1号さん まったくですよね。。。う…
 ジュピ1号@ Re:羨ましい(07/20) 女の子は・・・強いですよ(^^)v 大人子供…
 mjs-matu@ Re[1]:届いた(^_^;)(07/15) ジュピ1号さん 我が家は3歳のチビまで個…
 ジュピ1号@ Re:届いた(^_^;)(07/15) おや!matuさんのところもでしたか! 大手…
 mjs-matu@ Re[1]:気づかれた??(04/15) ジュピ1号さん 息子君も帰りは満面の笑顔…

Headline News

Favorite Blog

いつでも夢を♪ ミトン10さん
パパだって見たいん… 大希・大我のパパさん
ボロボロっす ぶんさださん
遠くに行きかけた残響 硝子の中のジャムさん
  ひ と り ご… 和。。さん
Thinking NOA CONSULTANT_NOAさん
気まぐれ日記 cathy1984さん
今日もいいことある… クウちゃんママさん
~人生の味~ ★★ようちゃん★★さん
それゆけ 赤池組! 香和 みどりさん

© Rakuten Group, Inc.