864045 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.10.27
XML
カテゴリ:スキルアップ♪
建築士とは??

簡単に言うと
建築の設計・施工・監理
などが主な業務になりますが

例えば
東京都庁のような建物でも
犬小屋でも
なんでも携わることができます。。。

しかし
実際には建築士にも得意分野があり

お医者さん」で言うような
内科、外科、皮膚科、etc・・・・
のような専門分野が存在するのです。。。

がっ!!
今まではそのような表示はされていませんでした。。。

そこで考えられたのが
「専攻建築士制度」
なのです。。。

つまり
建築を計画している側からみて
「この人はどんな専門分野建築士
 どんな施工実績、専門知識の向上に努めている人なんだ」と

お医者さんに掛かるのに
歯が痛いのに眼科には行かないですよね??

そんな表示をする制度です。。。m(__)m

補足:そうは言っても
   お医者さんほど完全に科が違うわけではないです
   得意分野と、実績の表示と思って下さい。。。
   全てが得意だけど
   一部分しか表示していない人もいますし。。。
   それ以外は出来ないと言う意味ではないです。

全国的にも始まったばかりの制度ですが
ココ山梨県でも
今回初の登録証が発行されました(^_-)-☆

2005-10-27 18:18:16
    (本日届きましたぁ~\(~o~)/)

「施工実績、継続能力開発(CPD)、実務期間」
などの審査を通過することにより

・建築士の能力向上
・責任の明確化
・「消費者保護の視点に立ち、
  高度化しかつ多様化する社会ニーズに的確に応える」

などを目的とした制度です、
今後いろいろな所で耳にすると思いますので
目安にしてみてくださいm(__)m

ちなみに
Matu専門分野として
設計領域の主に戸建住宅の実績、経験を認めていただきました\(~o~)/

これからも継続した能力向上に努めていく所存ですm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.10.27 18:55:59
コメント(2) | コメントを書く
[スキルアップ♪] カテゴリの最新記事


PR

Profile

mjs-matu

mjs-matu

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

 坂東太郎9422@ diet 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
 mjs-matu@ Re[1]:羨ましい(07/20) ジュピ1号さん まったくですよね。。。う…
 ジュピ1号@ Re:羨ましい(07/20) 女の子は・・・強いですよ(^^)v 大人子供…
 mjs-matu@ Re[1]:届いた(^_^;)(07/15) ジュピ1号さん 我が家は3歳のチビまで個…
 ジュピ1号@ Re:届いた(^_^;)(07/15) おや!matuさんのところもでしたか! 大手…
 mjs-matu@ Re[1]:気づかれた??(04/15) ジュピ1号さん 息子君も帰りは満面の笑顔…

Headline News

Favorite Blog

いつでも夢を♪ ミトン10さん
パパだって見たいん… 大希・大我のパパさん
ボロボロっす ぶんさださん
遠くに行きかけた残響 硝子の中のジャムさん
  ひ と り ご… 和。。さん
Thinking NOA CONSULTANT_NOAさん
気まぐれ日記 cathy1984さん
今日もいいことある… クウちゃんママさん
~人生の味~ ★★ようちゃん★★さん
それゆけ 赤池組! 香和 みどりさん

© Rakuten Group, Inc.