864054 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.11.22
XML
カテゴリ:建築・設計
最近、連日のように取り上げられております
構造計算書の偽造問題・・・

その中で「瑕疵担保責任」
という言葉を見聞きされた方も多いと思いますので
関係法令をご紹介しておきます。。。m(__)m



品確法とは何ぞや??

2000年4月1日に施行された
「住宅の品質確保の促進等に関する法律」
のことを略して品確法と呼んでいます。

品確法
質の高い住宅を、安心して建て、安心して住んでいただく為に
3本の柱で構成されており。。。

1:10年間瑕疵担保責任
2:住宅性能表示制度
3:住宅紛争処理体制

3本の柱となります。


1:10年間瑕疵担保責任

今まで住宅の瑕疵担保責任期間は2年程度でしたが、
この制度により新築住宅の引渡しを受けた時から10年間
基本構造部分の欠陥瑕疵)には
無料補修等を請求することができるようになりました。

これは契約時に特約や取り決めなどで
10年よりも短い期間であったとしても無効となり

10年が適用される義務化の法律です。
建築主を守る法律なので、是非覚えておいてください!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.11.22 11:47:45
コメント(2) | コメントを書く
[建築・設計] カテゴリの最新記事


PR

Profile

mjs-matu

mjs-matu

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

 坂東太郎9422@ diet 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
 mjs-matu@ Re[1]:羨ましい(07/20) ジュピ1号さん まったくですよね。。。う…
 ジュピ1号@ Re:羨ましい(07/20) 女の子は・・・強いですよ(^^)v 大人子供…
 mjs-matu@ Re[1]:届いた(^_^;)(07/15) ジュピ1号さん 我が家は3歳のチビまで個…
 ジュピ1号@ Re:届いた(^_^;)(07/15) おや!matuさんのところもでしたか! 大手…
 mjs-matu@ Re[1]:気づかれた??(04/15) ジュピ1号さん 息子君も帰りは満面の笑顔…

Headline News

Favorite Blog

いつでも夢を♪ ミトン10さん
パパだって見たいん… 大希・大我のパパさん
ボロボロっす ぶんさださん
遠くに行きかけた残響 硝子の中のジャムさん
  ひ と り ご… 和。。さん
Thinking NOA CONSULTANT_NOAさん
気まぐれ日記 cathy1984さん
今日もいいことある… クウちゃんママさん
~人生の味~ ★★ようちゃん★★さん
それゆけ 赤池組! 香和 みどりさん

© Rakuten Group, Inc.