864721 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.08.24
XML
カテゴリ:建築・設計
暑さの復活でグッタリワンコ達
ウチワを片手に机に向かうカッパさんの図・・・



さて・・・(^_^;)

昨日は予定通りに講習会に参加してきたので
気になったことを書いておこうと思います。。。

応急危険度判定士

よく被災後に
「危険」って書いてある赤い紙の映像を見かけると思いますが
あれを貼っている人だと思ってください。。。

基本的な役割は
「被災直後の立ち入り区域の設定」なんですが
意外と誤解を受けていることがあるらしいのです・・・

それは
「危険」=もう住めない「罹災証明」だと思っている人が多いこと。。。

「えっ違うの??」
って思われた方も当然いると思います・・・

実はそういった重要な判断は
地震直後の危険な状態では調べることが出来ないのです!!

最優先なのは
余震等による二次被害・人命の損傷を防止すること

であり

建築物自体の恒久的使用の可否判断ではないことが
現場でのトラブルや混乱にもなっているとのことでした・・・


真剣になってる

緊急のことなので調べる側は
少しでも可能性があれば危険側の判断をするでしょうし
難しい問題ですが・・・

応急危険度判定の目的
もっと知ってもらうことが重要なのかな~と感じたので
記事にしてみましたm(__)m





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.24 13:40:22
コメント(2) | コメントを書く
[建築・設計] カテゴリの最新記事


PR

Profile

mjs-matu

mjs-matu

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Archives

Freepage List

Category

Recent Posts

Comments

 坂東太郎9422@ diet 「株式会社Caloria代表取締役社長 管理栄…
 mjs-matu@ Re[1]:羨ましい(07/20) ジュピ1号さん まったくですよね。。。う…
 ジュピ1号@ Re:羨ましい(07/20) 女の子は・・・強いですよ(^^)v 大人子供…
 mjs-matu@ Re[1]:届いた(^_^;)(07/15) ジュピ1号さん 我が家は3歳のチビまで個…
 ジュピ1号@ Re:届いた(^_^;)(07/15) おや!matuさんのところもでしたか! 大手…
 mjs-matu@ Re[1]:気づかれた??(04/15) ジュピ1号さん 息子君も帰りは満面の笑顔…

Headline News

Favorite Blog

いつでも夢を♪ ミトン10さん
パパだって見たいん… 大希・大我のパパさん
ボロボロっす ぶんさださん
遠くに行きかけた残響 硝子の中のジャムさん
  ひ と り ご… 和。。さん
Thinking NOA CONSULTANT_NOAさん
気まぐれ日記 cathy1984さん
今日もいいことある… クウちゃんママさん
~人生の味~ ★★ようちゃん★★さん
それゆけ 赤池組! 香和 みどりさん

© Rakuten Group, Inc.