183130 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

MJQ・日本文化を楽しむ会

MJQ・日本文化を楽しむ会

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

サニーMJQ

サニーMJQ

Freepage List

2006.01.18
XML
カテゴリ:舞台感想記
坂田藤十郎の襲名披露公演。

「鶴寿千歳」
正月っぽいし、目出度いっぽい。
地方の筝曲も珍しい。ますます新春っぽい。
うまいかというよりも、品位を保っておっとりと踊るというのに、
梅玉と時蔵の二人はちょうどあっていると思った。

「夕霧名残の正月 由縁の月」
鴈治郎改め藤十郎のなんともいえない柔らかさは、まさしく和事の雰囲気。
なんでも今回は本物の紙衣を着ているそうだ。
主な役はもとより仲居衆までも上方の役者で固めて、どことなくはんなり気分。
雀右衛門の若さと色気もたいしたもの。
夢の中に現れるという設定にぴったりの雰囲気。

「奥州安達原 環宮明御殿の場」
吉右衛門がとにかく立派。

「花競四季寿 万才」
ちょっと初春っぽい感じが、ここにもある。
前の幕が重量級だったので、口直しとしてもちょうどよいか。

「曽根崎心中」
藤十郎は確かに若い。19歳の遊女役を演じて一生青春。

以上、いつもより長く、5演目で4:15まで。おなかいっぱい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.19 15:37:33
コメント(0) | コメントを書く
[舞台感想記] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

サニーMJQ@ Re[1]:映画『ルワンダの涙』(02/15) kintyreさん、 コメントありがとうござ…
kintyre@ Re:映画『ルワンダの涙』(02/15) こんばんは、ラストシーンも含めてジョー…
サニーMJQ@ Re:「来る年おみくじ、行く年宝くじ」(12/25) しかとさん、 取り組んでますね^^ …
しかと@ 「来る年おみくじ、行く年宝くじ」 な~んてのは定番でしょうね。 もう一ひ…
サニーMJQ@ 楽しめたとは、何よりです みなさまの声から、いままでにもまして「…

© Rakuten Group, Inc.