266861 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あるちゅうどもりんパパのブログ

あるちゅうどもりんパパのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Profile

あるちゅうどもりんパパ

あるちゅうどもりんパパ

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Rakuten Card

Dec 18, 2022
XML
カテゴリ:スマホ


※去年作成した記事になります。

この記事を読んで欲しい方​

  • ガラケーからスマホに変えようと考えている方、または変えた方がいいと言われている方
  • 電子機器が苦手で、スマホを扱えるか不安な方

3G、いわゆるガラケーが使えなくなると大手通信キャリアが騒いでいます。

大手通信キャリアの店頭前でお年寄りを捕まえて営業している姿をよく見ます。

私の親は、もうすぐ70歳になります。

携帯電話は両親ともにガラケーを使用しています。

両親からスマホに変えた方がいいか相談されました。

3Gガラケーはいつ終わるの?

まず、確認したいのが、

3Gはいつ終了するか?ということです。

調べてみると、

・ドコモは2026年3月31日、

・ソフトバンクは2024年1月下旬、

・KDDI(au)は2022年3月31日。

とあります。通信キャリアによって違いますね。

auはもうすぐ終了です。

ソフトバンクはあと、約2年

ドコモには、あと4年も残っています。

ソフトバンクとドコモの方は、スマホが不要な場合は、今まで通り使い慣れたガラケーでいいかもしれませんね。

私の両親はauのガラケーを使用していました。

気づいたのは2021年12月です。早急に変える必要がありました。

母に説明、3Gガラケー?4Gガラケー?見分け方

注意なのが4Gのガラケーもあります。

母は3Gガラケー。

父は4Gガラケーでした。

母には、かなり前からauからかなりのダイレクトメールが頻繁に届いていました。

内容は、

3Gガラケーが使えないからスマホに交換してください。今ならオトクなプランで交換できます。

本当にガラケーが使えなくなるの?スマホに変えた方がいいの?と相談されていました。

さらに母から、

なんでお父さんにはダイレクトメールが届かないの?

と言われました。

お父さんのガラケーは、ガラホでスマホと同じ電波を使っているんだよ!お父さんの携帯電話の画面にはLTEか4Gと表示されていないかなあ?

???分からないわよ!!

とりあえず、難しい事は考えなくていいから、ダイレクトメールが届いているお母さんの携帯電話は使えなくなるんだ!

と言って納得してもらえたような気がします。

母のスマホを私が主体となって購入

母はコンピューターが苦手です。

苦手です。

iPhoneとAndroidの違いも全く分かりません。

実家では、父がパソコンを使っているため、光回線があります。wifiもあります。母のスマホはwifiに繋げばいいと考えていました。

母にどのくらいスマホ使うのと聞いたら、

電話と孫たちとテレビ電話ができればいいよ。インターネットは恐らく使わない。

あとシニア向けのスマホがいいかなあ?

シニア向けスマホ!?!?

私は個人的には不要だと思っています。

何年か前に、お義父さんとお義母さんがシニア向けアスマホを買い、私が設定を行いました。

実際にシニア向けスマホを触って思ったことは、表示だけが「シニア」で中身は普通のスマホじゃん!!と思いました。

設定など普通に難しかったです。あと、表示がシニア向けになっているため、余計に操作しにくく苦労しました。

そのため、私はシニア向けスマホはいらないよと母に言いました。

私が考え、母のスマホを契約した内容は以下のようになりました。

  • 通信キャリアはau
  • ギガ数は月に3ギガ
  • 通話は1回5分までタダ
  • 機種は、「Galaxy A21 シンプル」で確か0円
  • 事務手数料はタダ
  • オプションは何も入らない
  • 充電器が3,000円
  • 2ヶ月は1,000円引き
  • 1年間は月々980円(税抜き)で使える

auからきたダイレクトメールの3G乗り換えキャンペーンで申し込みました。

気になったのは、充電器3,000円。高すぎる。Androidの充電器なら100円で買えます。

auに電話して、充電器は高いからいらない と言いましたが、

それは無理です。と返されました。

1年経ったら、月々の値段が急激にあがります。1年経つ前に、もちろんMNPで乗り換えします。1年間は安いですが、その後は急激に値段があがってしまうプラン。怖いプランです。

おそらく1年経っても知らないでそのまま使い続ける方は多いと思います。本当に怖いです。知らない間にお金が取られます。念の為、私は母のスマホ代を毎月確認しています。

1週間後、auからスマホが届き、私がスマホの設定を行いました。母に説明しても、やはり設定は全く分からないということでした。

コンピューターに弱いお年寄りには、スマホの設定はやはり難しいんだなと思いました。

母はダイレクトメールの契約の説明を見ても全く分からないとも言ってました。私は今まで何回もスマホを変えています。騙されたこともありました。知識は他の人より少し自身があります。そのため、契約内容がわかります。

やはりスマホは色々と難しいです。

母は月々1,100円で利用しています。ガラケーより安いと喜んでいます。

ちなみにインターネットは全く使ってないみたいです。

その代わり、私の子供たちと、LINEでテレビ電話をしています。スマホを買って良かったと思っています。

これから3Gガラケーからスマホに変えたい方へ私の勝手な考え

私の考えですが、

3Gガラケーからスマホに変えたいんだけど、全く分からない方は、

できれば、詳しい人に手伝ってもらったほうが良いと私は思います。

今回、母に色々とスマホに関して質問しましたが、ほとんど分からない。

やはりスマホは難しいです。

詳しい人が近くにいない方は、無料でスマホがもらえるまで、3Gガラケーを使うのが良いと思います。

スマホに変えても、ほとんどインターネットを使わない方は無駄になります。

お年寄りが安心して使えるわかりやすいプランが出てくることを願っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 18, 2022 12:05:17 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.