2862110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.02.10
XML
カテゴリ:藻緯羅の健康
朝食の後片付けをしていて、指を切ってしまった。
包丁を洗っている時に、
左手の親指の腹を、包丁の刃の上で滑らせてしまった。
あっ!と思った時には、終わっていた。

反射的に舐めてしまった。
貧血気味なので、勿体ないと、感じたのかも知れない。
本当は口に含むのは、危険な事である。
唾液には殺菌効果もあるが、それ以上に、雑菌の巣窟である。
ましてや、歯周病末期の口中である。
慌てて、水道水を流し続けた。

その後は、
傷口が綺麗に密着するように気を配って、
圧迫して止血を試みた。幸い、数分で止まった。
もちろん、手は頭の上である。
その後、防水のバンドエイドでケア。

具合の悪いことに、
今朝になって、左手の親指に「さかづめ」を発見。
その上に、テープ部分が来てしまうので、
ティッシュで「養生」をした。

左手の親指なので、
タイピングには、ほとんど影響がないばずなのだが、
我が愛用のキーボードには、両手の親指が、「必需品」なのである。
というわけで、
今は、こちらのキーボードを使っている。
因みに、
Macintoshのショートカットキーにも、
親指は必須であるので、
やむなくマウス操作で代用している。

今のところ、患部に熱も痛みも感じないので、
うまく治癒しつつあるのではないだろうか。

歯医者は、予定通りに受診した。
やはり、磨き残しがあった。
磨き方は変わっていないし、かなり努力もしたのだが...。
結局、「噛んでいる」ことが、最大の理由なのかも。
褒められていた時は、
流動食や離乳食を3食、食べていた。
今は,やわらかいものだけだが、1食を普通食にしている。
理由がなんであれ、
見えない部分なので、効率的ではないが、
時間をかけて磨くしかないのだろう。


[楽天市場]【ふるさと納税】福岡県大刀洗町






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.08.02 08:41:37
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

UGreen Nexode Pro C… New! shigechan2008さん

散歩道から New! マコ5447さん

デンマークカフェで… New! 夢香里さん

今日はお休みですか… New! エムエイルさん

高校時代の同級生と… New! nkucchanさん

嫌なこともあれば良… New! 元お蝶夫人さん

梅雨時期は皮膚にと… New! 木昌1777さん

TVで貴重な晴れ間を… New! 岡田京さん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

どうなるのかな~? New! ∂ネコの手∂さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ ビットコイン同様、  結果的に、早い者勝…
kusomituta@ Re:(藻緯羅の庵)”ふるさと納税”,モール禁止!?(06/26) これまで投資はいろいろしてきたのですが…
藻緯羅@ 家族で眼鏡さんへ 下の画像の右端の丸い容器が12月5日に…
藻緯羅@ kusomitutaさんへ 患部が舌の裏なので、横と違って、  食べ…
kusomituta@ Re:歯肉切除の傷は癒えたが、舌裏にアフター発症!(06/23) いわゆる口内炎?ですか? 痛そうです~(…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.