2836700 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.07.27
XML
カテゴリ:....書棚
 藻緯羅の蔵書から、久しぶりに引き出して読んでみた。
『日本人の意識構造』で知られる、会田雄次の晩年の著作である。
著作ではあるが、あとがきによれば、口述筆記となっている。
この本を世に送り出した2年後の1997年に、亡くなっている。
まさに、言い残して逝ったと言うべきか。
aida.jpg

「品格なきこの国のかたち」を副題とする、本書の指摘は、
15年を経た現在でも、そのまま通用する新鮮さを感じる。
それは、
この15年間、日本社会が停滞していたことを示している。
否、会田氏は数年前から意識していたと考えるべきだから、
日本が、問題を育みつつ停滞してきた期間は、さらに長い。
その結果が、今の、日本であり、日本人ということになる。
帯には、「志なき民族は死滅する!!」
まさに警告の書である。そして、今、その道程にある。

では、会田氏は、何を言い残したのか?
当時の世相に面しつつ、感想を語ったという流れになっていて、
強い分析性や論理性のもとに、何かを主張する気迫は感じない。
様々な提言や指摘から、藻緯羅が選び出したのは...

・崩壊した家族の再構築が緊急の課題
・大切なのは、なすべきことをなす心構え
・細やかな感性を育てた日本流の子育て
・日本の農業を救う二宮金次郎の思想
・日本の団塊世代は帰国子女そのものだ

そして、改めて
明治維新は、対米敗戦と同種の影響を及ぼしていると感じた。
一部政治家の「平成維新」の行き先も、同じ所かもしれない。
結局は、「日本人の品格」が弱められ、「日本」は滅亡する。

例えば、外国人の参政権。もし、認めると何が起こるか?
それは、阿久根市を見ていれば、よくわかる。
竹原市長は、身を以て、地方自治の力を教示している?
「正しい市長」さえ選択すれば、地方は変われる。
本人の意識はわからないが、藻緯羅には、そう思える。

日本の政治構造は、中央と地方で、異なっているのである。
地方分権は元より備わっているのであり、それは江戸由来。
現在の「地方分権化」は、よく注意して見ていないと、
その中身は、「中央権限強化」になっているかもしれない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.07.27 08:28:44
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

お家で大阪王将と松屋 New! ビ〜ズさん

/60%off/6/24(月… New! 木昌1777さん

今日はにんじんとね… New! エムエイルさん

安産祈願の夫婦あわ… New! 料理長52歳さん

第二の人生中・・・ New! 元お蝶夫人さん

三越東洋軒にフレン… New! nkucchanさん

お買い物戦利品 ス… New! ∂ネコの手∂さん

今日は雲が多くて日… New! 岡田京さん

おとな遠足~近江八… New! まりん**さん

#京王『超・燃える闘… New! 鉄人騎士。さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ 介護保険料は、総介護費用が増えれば自動…
kusomituta@ Re:年金支給額が、増えたというけれど...(06/14) ・・・らしいですね・・・ 日経新聞にも…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 情報、ありがとうございました。 遺伝子…
藻緯羅@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) 一度だけ、  アブラムシ(?)が大発生した…
し〜子さん@ Re:[水道水栽培]  今日の”ヘタ”の皆さん(06/13) こんばんは! 以前より増えてますね よく…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.