2827485 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

| 藻緯羅’s Worlds ( 食と健康 &富士山 )

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.11.22
XML
カテゴリ: 藻緯羅の放談
 国民生活センターが11月21日に公表した、
「不良灯油による石油暖房機器の故障や異常に注意」
に、
===
石油暖房機器の燃料として広く使われている灯油ですが、
購入してから保管方法を誤ると太陽光や熱による変質、
水や灯油以外の油やごみ等の混入などで
不良灯油になることがあります。
不良灯油を石油暖房機器などに使用すると
動作不良を引き起こし、
場合によっては機器の故障や消火不能に陥ることがあるため、
石油暖房機器の取扱説明書等では
不良灯油の使用を禁止しています。
PIO-NET(全国消費生活情報ネットワーク・システム)には、
2008~2013年度の約5年間に灯油に関連すると思われる
危害・危険事例が123件(注)寄せられており、
中には
「去年の灯油を使用したら火が消えなくなった」、
「ストーブをつけた途端、煙が出てのどが痛くなった。」、
などの事例が見られました。
===

主なテスト結果として以下を掲載してます。
===
1)直射日光の当たる屋外で保管した場合、
  灯油専用ではないポリ容器(白)に保管した灯油は
  約半月で変質が見られました。
  また、灯油専用ではないポリ容器(白)は
  紫外線透過率が高いことがわかりました。

2)変質灯油を石油ストーブに使用すると、
  給油タンク一杯分の量で、
  芯にタールが付着して火が着かなくなることや、
  緊急消火ボタンを押しても火が消えないことがありました。

3)変質灯油を石油ファンヒーターに使用すると、
  給油タンク一杯分の量で、点火できなくなり、
  刺激臭のする煙が出るようになりました。
===

詳しくは、
国民生活センターの発表記事↓で。
         kokusen.go...20131121





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.22 18:49:49
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Free Space




Category

Favorite Blog

ヤマザキ ランチパ… New! haji999さん

玉子焼きいい感じに… New! ∂ネコの手∂さん

「やんのか~?」の… New! マリィ・ビィさん

6/2(日)害虫予防に… New! さとママ3645さん

今朝のがっちりマン… New! 岡田京さん

おうち海鮮丼 New! 曲まめ子さん

昨日は苗植え New! 元お蝶夫人さん

引地川公園を散策 New! マコ5447さん

長野県上田の後輩宅… New! 木昌1777さん

Appleは新しいM2 iPa… New! shigechan2008さん

Comments

藻緯羅@ kusomitutaさんへ New! 20世紀の頃は、 「ビール瓶」や「一升瓶…
kusomituta@ Re:2024年度調剤報酬改定で、”軟膏つぼ”の貸与廃止!(06/01) New! 酒瓶とかもそうなんですかね? クレカが…
藻緯羅@ 元お蝶夫人さんへ 会社が順調に利益を増やしている間は、 そ…
元お蝶夫人@ Re:(藻緯羅の庵)[藻緯羅2024]の5月末は?(05/31) 藻緯羅さん こんばんは(*^。^*) 株式投資…
藻緯羅@ 岡田京さんへ で、かかったら、  血圧を上げる常用薬は…
岡田京@ Re:2024年5月30日の朝食 ー ¥172/249kcalのシンプル食(05/30) 低血圧は怠くてボ~ッとしてツラいです。…

Freepage List

Archives


© Rakuten Group, Inc.