172578 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2004年11月17日
XML
カテゴリ:身体について
甲野義範の本を読んで、最近自分が実感しつつあることと同じことが書かれていてうれしく思った。
それは「自発性」の大事さだ。かれは「自発性」こそ人の能力を伸ばす大きな鍵だと述べている。
彼のいう自発性は、単に「自分からやる」というレベルでなく、「身体も心もわくわくするようなことを損得抜きで追求していく」ということ。損得、打算、見栄、など何もない、やったらますますアイデアが浮かぶ、深くやりたくなる、関連することをどんどん連想できる、気がついたら、あれ?こんなふうになっていた、ということ。

いろいろなことにこだわっていると、身体や心の感覚に気づきにくくなる。
それを、どのように気づくようにするか、気づいたものを自分の身体と心にもどして、どのように行動に結び付けていくのか。
それが、情報社会の今ではとても難しくなっている。そんな気がするこのごろです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年11月17日 22時53分00秒
コメント(0) | コメントを書く
[身体について] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.