172912 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

身体・感覚とアート

身体・感覚とアート

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ゆぱさん

ゆぱさん

カテゴリ

カレンダー

2006年06月30日
XML

中国の古典の孫子。

人間の本質をつく、怖くなるほど迫力のある本だ。

下記は、つい思い込みで行動しやすい人間の行動をいさめている。

 

「すべての物事には、必ず利益の側面と害悪の側面とが、表裏一体を成す形で

併存している。このうち、利の一面にのみ目を奪われて行動しれば、やがて隠されていた

害の側面に足をすくわれて、意図した通りには事業が成功しない結末に終わる。

利益につきまとう損害の面に対し、けして目をつぶることなく、あらかじめ対策を立てて

臨んでこそ、当初の計画通りにことが運ぶのである。」

(『孫子』 浅野裕一著 講談社学術文庫 より引用) 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年06月30日 09時36分38秒
コメント(0) | コメントを書く
[M氏の像 相模原個展へむけて] カテゴリの最新記事


キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

Life style shop SAK… ゆすらうめマスターさん
ゴーヤ泡盛の野毛日記 ゴーヤ泡盛さん
リスクのクスリ 気世良世羅(ケセラセラ)さん
映画観覚 眺 望さん
銀座のアート日記 JAMアートさん

コメント新着

はんじょう@ Re:ご案内:大切なものを大切にするあなたへ~5月門間由佳ミニ個展 ご無沙汰しております。今回は包丁くん持…
ゆぱさん@ Re[1]:時間感覚がおかしくて当たり前(04/02) はんじょうさん 感情は行動の原動力なの…
はんじょう@ Re:時間感覚がおかしくて当たり前 そうですね、先ずは基本ロジックの再編、…

© Rakuten Group, Inc.